運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

令和元年参議院通常選挙において、期日投票開始時刻の繰上げの実施が六団体八か所、閉鎖時刻の繰下げの実施が二十四団体五十九か所、開始時刻の繰上げ、閉鎖時刻の繰下げの双方の実施が二団体二か所で行われまして、開始時刻を繰り上げた時間帯には三百六十一人、閉鎖時刻を繰り下げた時間帯には一万二千二十一人が投票を行いました。  

森源二

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

から、国民投票法投票環境整備など投開票に係る外形的事項と、国民投票運動に関わるCM規制などに代表されます投票の質に関する部分から構成をされているとの発言があって、本法案については外形的事項に関して公選法に合わせた改正であるという旨が述べられたわけですけれども、しかし、現状公選法の下で行われている国政選挙においても、先ほど飯島参考人からも御指摘ありましたけれども、投票所の数が減らされたり投票所閉鎖時刻

吉良よし子

2021-05-06 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

四月十五日、提案者は、投票所削減あるいは投票所閉鎖時刻の繰上げ等が投票環境の悪化につながらないと答弁しましたが、その根拠を具体的に示していただきたいと思います。  赤嶺議員指摘をされましたけれども、二〇一六年、公職選挙法改定がありました。衆議院選挙では、二〇〇〇年に五万三千四百三十四か所あった投票所が、二〇一七年には四万七千七百四十一か所へと一割以上減っています。

本村伸子

2021-04-15 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

この間の国政選挙では、当日投票所削減投票所閉鎖時刻の繰上げが進んでおります。  衆議院選挙では、二〇〇〇年に五万三千四百三十四か所あった投票所が、二〇一七年には四万七千七百四十一か所へと、五千六百九十三か所も減っております。有権者からは、投票所の距離が遠くなり、投票のハードルが高くなったという声が上がっており、投票率低下にもつながっています。  

赤嶺政賢

2019-04-10 第198回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

二〇一五年の五月の当委員会で、私の質問に対し、当時の高市大臣は、都市部で、投票所閉鎖時刻をむやみに繰り上げてしまうと、投票人投票機会を奪うことになると答弁しています。  その際に、群馬県の例も取り上げたんですが、前橋市とか高崎市って中心部でも午後七時とか、繰上げなんですよ。

塩川鉄也

2019-04-10 第198回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

平成十年、一九九八年、これは、投票時間が二時間延長されて、午後八時まで延長されて初めての国政選挙でございましたけれども、参議院議員通常選挙におきましては、閉鎖時刻を繰り上げた投票所の数は二千九百六十六カ所でございまして、投票所総数の五万三千四百十七カ所に占める割合は五・六%でございました。  

大泉淳一

2018-11-19 第197回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

現状は、選挙経費削減によって投票所数の減少や閉鎖時刻の繰上げに拍車をかけていると言わざるを得ません。  大臣に重ねてお尋ねしますが、投票環境の向上を言うのであれば、真っ先にすべきは投票所数を減らすんじゃなくてふやすことであり、投票時間、閉鎖時間の繰上げをやめて規定どおりの時間投票所を開くことが必須ではないかと思いますが、御見解を伺わせてください。

塩川鉄也

2018-11-19 第197回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

石田国務大臣 まず、投票所閉鎖時刻の繰上げについてでありますけれども、これは、市町村選挙管理委員会判断で、選挙人投票支障を来さないと認められる特別の事情のある場合などに限り行うことができるとされているわけでありまして、団体によっては、例えば、先ほども御指摘ありましたけれども、高齢者が多く、大半が午後六時までに投票を済ませ、以降の投票者がほとんどいない、あるいは台風による増水により橋梁が通行不能

石田真敏

2018-11-19 第197回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

また、投票所閉鎖時刻の繰上げ、これにつきましても、市町村選挙管理委員会判断で、選挙人投票支障を来さないと認められる特別の事情のある場合などに限り行うことができるとされているわけでございまして、先ほども答弁申し上げましたけれども、例えば、高齢者が多く、大半が午後六時までに投票を済ませ、以降の投票者がほとんどいない場合、あるいは、台風による増水により橋梁が通行不能となるおそれが発生したなどの理由

石田真敏

2018-05-31 第196回国会 参議院 総務委員会 第11号

投票所閉鎖時刻の繰上げは、公職選挙法において、市町村選挙管理委員会判断選挙人投票支障を来さないと認められる特別の事情のある場合などに限り行うことができるとされています。私も、特別な事情がない限り投票所閉鎖時間をむやみに繰り上げることは決して好ましいことではないと考えています。  

野田聖子

2018-05-31 第196回国会 参議院 総務委員会 第11号

政府参考人大泉淳一君) 投票所閉鎖時刻の繰上げを行う特別の事情、私どももいろいろ調査しております。ある団体では、やはり高齢者が多くて大半が六時頃までに投票を済ませておるとか、あるいはこの前の衆議院選でございますと、台風二十一号の増水により早めに閉じるというようなことがあったと伺っております。  

大泉淳一

2016-11-25 第192回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

投票所閉鎖時刻の繰上げでございますが、これも公職選挙法において、市町村選挙管理委員会判断で、選挙人投票支障を来さないと認められる特別の事情のある場合などに限り行うことができるとされています。私としましても、特別な事情がない限りは投票所閉鎖時刻をむやみに繰り上げるということは決して好ましくないと考えています。  

高市早苗

2016-11-01 第192回国会 衆議院 総務委員会 第5号

高市国務大臣 まず、投票時間の弾力化でございますけれども、期日投票投票時間の弾力化によって、二十二時まで閉鎖時刻を繰り下げた団体が四団体でございます。それで、十七日間繰り下げた大阪府箕面市の全体の投票率は五六・八二%でありまして、それぞれ三日間ずつ繰り下げた三団体全体の投票率もかなり上がっております。  

高市早苗

2016-10-25 第192回国会 衆議院 総務委員会 第3号

それから、先ほども申し上げましたけれども、やはり特別な事情がない限りは、投票所閉鎖時刻というのはむやみに繰り上げることは決して好ましいことではないということを基本に、これまでも要請を続けてきております。  それから、投票所繰り上げの状況については、つぶさに調査を行っております。各都道府県状況、そして投票所数でも把握をいたしております。

高市早苗

2016-10-25 第192回国会 衆議院 総務委員会 第3号

投票所閉鎖時刻の繰り上げは、公職選挙法において、市町村選挙管理委員会判断で、選挙人投票支障を来さないと認められる特別の事情のある場合に限って行うことができるとなっています。  私としましても、特別な事情がない限りは、投票所閉鎖時刻をむやみに繰り上げるということは決して好ましいことではないと考えています。  

高市早苗

2016-05-24 第190回国会 衆議院 総務委員会 第17号

開始時刻の繰り上げまたは閉鎖時刻の繰り下げということを検討中であるところは百四十三カ所でございます。  このほかにも、商業施設期日投票所を設置しようと今予定してくださっているところが百六十二カ所、駅構内では現在二十カ所、あと、大学にできるだけ設置してくださいという要請をしているんですが、これが現在八十五カ所という状況でございます。  引き続き、働きかけを続けてまいります。

高市早苗

2016-05-10 第190回国会 参議院 総務委員会 第12号

最後のお尋ねでございます、総務省としてどうした対応をしているかということでございますけれども、投票所閉鎖時刻の繰上げ等は、公職選挙法におきまして、市町村選挙管理委員会等判断におきまして選挙人投票支障が来さないよう認める時刻、特別の事情がある場合に限り行うことができるとされているところでございます。  

森屋宏

2016-04-01 第190回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

また、二〇一四年、平成二十六年の衆議院選挙におきまして閉鎖時刻を繰り上げて八〇%を超えている都道府県名でございますが、茨城県が八〇・六%、岩手県が八三・二%、島根県が八六・三%、秋田県が八六・六%、高知県が八九・五%、鹿児島県が九一・四%、群馬県が九九%、それから福島県でございますが、これは一〇〇%となっております。

大泉淳一

2016-04-01 第190回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

井上哲士君 投票機会の確保は極めて重要だということでありますが、その保障するべき投票所の場所が減り、また閉鎖時刻を繰り上げる投票所が増えているというのは大変大きな問題だと思うんですね。  選挙部長、お聞きしますけれども、まず投票所の数について、二〇〇一年七月の参議院選挙と直近の二〇一四年の十二月の総選挙ではどうなっているか。

井上哲士

2016-03-23 第190回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

一方で、投票者が多くて二重投票防止の措置がどうしても講じられないような事態に陥ってしまった場合には、市町村選管判断によりまして、共通投票所閉鎖時刻を繰り上げたり、投票区での投票所での投票に誘導したりすることもやむを得ない事情もあると想定はされます。  

大泉淳一

2016-03-23 第190回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

投票所が近い方がより投票に行きやすいということなんですけれども、各選挙管理委員会に対しまして、投票区の増設ですとか、あと閉鎖時刻について、地域実情に応じて対応していただくということと、それから、移動が困難な方に対する巡回バスの運行などについても、新たな取り組みについても要請しておりますので、引き続きしっかりと要請をしてまいります。

高市早苗

2015-05-27 第189回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

それぞれの年における閉鎖時刻を繰り上げた投票所ということでございます。  二〇〇〇年、平成十二年が四千六百四十四カ所、二〇〇五年、平成十七年が一万二千九百五十七カ所、二〇一四年、平成二十六年が一万七千百八カ所となっております。  その投票所総数に占める割合でございますが、二〇〇〇年が八・六九%、二〇〇五年が二四・四四%、二〇一四年が三五・一九%となっております。

あかま二郎

2015-05-27 第189回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

その中では、投票所閉鎖時刻について、閉鎖時刻繰り上げは、選挙人投票機会を奪うことにもなりかねず、極めて慎重に判断する必要がある、一部には、閉鎖時刻繰り上げが投票率低下の一因ではないかとの声もある、現在繰り上げを行っている団体にあっては、次回の選挙に向けて、いま一度検討をお願いしますとあります。  

塩川鉄也

2014-10-28 第187回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

閉鎖時刻の繰り上げを行った投票所の数は一万六千九百五十七カ所でございまして、その割合につきましては三四・八%といったような実情になっております。  ほぼ十年前の十六年参議院選挙におきましては、投票所総数は約五万三千ございました。そのうち、閉鎖時刻を繰り上げた投票所数は一万一千余りでございますので、約二割といったような現状でございました。  

稲山博司

2013-03-22 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

そういう中で、投票所閉鎖時刻を繰り上げた理由は、まず、地域住民生活パターンから、早朝から昼にかけて投票が集中しているということ、そして、高齢者が多く、夕方から夜間にかけての投票に危険が伴う、こういう理由、さらには、道路事情公共交通機関状況などにより、夕方から夜間にかけての交通事情が悪い、こういったことが挙げられております。  

新藤義孝

2013-03-22 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

そのうち閉鎖時刻の繰り上げを行いました投票所の数は二千八百カ所、その割合は全投票所の五・三%でございました。この一九九六年は、ちなみに、閉じる時間は午後六時が原則というふうにされておったわけであります。  一方、お尋ねの二〇一二年、昨年の総選挙におきましては、投票所総数が四万九千二百十四カ所に対しまして、閉鎖時刻の繰り上げを行った投票所の数は一万六千三百八十八カ所であります。

米田耕一郎

2013-03-22 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

米田政府参考人 御質問の、投票所閉鎖時刻の繰り上げの問題でございます。  公職選挙法第四十条第一項ただし書きの規定によりまして、市町村選挙管理委員会判断で、選挙人投票支障を来さないと認められる特別の事情がある場合等に限り行うことができることと法律上されております。  

米田耕一郎

  • 1
  • 2