2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号
○政府参考人(長谷川直之君) お答え申し上げます。 今お話ございましたとおり、線状降水帯、現状で予測が難しいということで、予測向上にも懸命に取り組んでいるところではございますが、そうした中でということで、お話ございましたとおり、六月十七日から顕著な大雨に関する気象情報ということで取り組んでまいります。
○政府参考人(長谷川直之君) お答え申し上げます。 今お話ございましたとおり、線状降水帯、現状で予測が難しいということで、予測向上にも懸命に取り組んでいるところではございますが、そうした中でということで、お話ございましたとおり、六月十七日から顕著な大雨に関する気象情報ということで取り組んでまいります。
○政府参考人(長谷川直之君) お答え申し上げます。 線状降水帯につきましては、その発生を事前に予測することが技術的に難しいところでございます。そうした中、今月十七日から開始する顕著な大雨に関する気象情報は、まず、線状降水帯が発生している場合にそのことをお伝えするものでございます。
○政府参考人(長谷川直之君) お答え申し上げます。 お話のございました顕著な大雨に関する気象情報でございますけれども、大雨による災害発生の危険度が急激に高まっている中で、線状の降水帯により非常に激しい雨が同じ場所で降り続いている状況について、線状降水帯というキーワードを使って危機感をお伝えするものでございます。
井上 智夫君 政府参考人 (国土交通省道路局長) 吉岡 幹夫君 政府参考人 (国土交通省住宅局長) 和田 信貴君 政府参考人 (国土交通省鉄道局長) 上原 淳君 政府参考人 (国土交通省自動車局長) 秡川 直也君 政府参考人 (観光庁長官) 蒲生 篤実君 政府参考人 (気象庁長官) 長谷川直之君
井上 智夫君 国土交通省道路 局長 吉岡 幹夫君 国土交通省住宅 局長 和田 信貴君 国土交通省鉄道 局長 上原 淳君 国土交通省自動 車局長 秡川 直也君 観光庁長官 蒲生 篤実君 気象庁長官 長谷川直之君
○政府参考人(長谷川直之君) お答え申し上げます。 アメダスにつきましては、適切な防災気象情報発表に用います基礎的な観測データを取得するという観点から、全国的にほぼ等間隔で観測点を配置しております。 一方、委員御指摘のとおりで、住民の皆さんの安全、安心のためにはきめ細かな情報提供が必要と考えております。
○政府参考人(長谷川直之君) 気象庁では、台風や集中豪雨による気象災害の防止、軽減のため、広範囲で稠密な観測データが得られます気象レーダーと、地表における正確な降水量が得られるアメダス、それぞれの長所を生かして効果的に組み合わせることで面的な雨量分布情報を作成し、それをベースに様々な防災気象情報の提供を行ってございます。
審議官 内田 欽也君 総務省大臣官房 審議官 川窪 俊広君 厚生労働省大臣 官房審議官 横幕 章人君 国土交通省都市 局長 榊 真一君 国土交通省水管 理・国土保全局 長 井上 智夫君 気象庁長官 長谷川直之君
○政府参考人(長谷川直之君) お答え申し上げます。 気象庁では、気象予測の精度向上を図るために、最新の気象レーダーの導入、気象衛星「ひまわり」による大気の監視の強化、スーパーコンピューターを用いた予測技術の開発などを進めているところでございます。
○政府参考人(長谷川直之君) 気象庁がこの出水期に提供を予定しております情報は、線状降水帯の予測が難しい中、気象レーダーなどの観測によりまして線状降水帯が発生していることを検知した場合にお伝えするものでございます。
理・国土保全局 長 井上 智夫君 国土交通省道路 局長 吉岡 幹夫君 国土交通省住宅 局長 和田 信貴君 国土交通省鉄道 局長 上原 淳君 国土交通省自動 車局長 秡川 直也君 気象庁長官 長谷川直之君
○政府参考人(長谷川直之君) 気象庁から、水害や土砂災害をもたらす大雨の状況についてお答えいたします。 気象台などの過去百年以上の観測データによりますと、今お話ございましたとおり、災害をもたらすような大雨の発生回数には増加傾向が見られております。これには地球温暖化が影響している可能性があると考えております。
経済産業省大臣 官房首席エネル ギー・地域政策 統括調整官 小澤 典明君 国土交通省大臣 官房審議官 黒田 昌義君 国土交通省大臣 官房技術審議官 江口 秀二君 国土交通省道路 局長 吉岡 幹夫君 気象庁長官 長谷川直之君
○政府参考人(長谷川直之君) お答え申し上げます。 最近の我が国周辺における地震の発生状況といたしましては、お話のございました二月十三日の最大震度六強を観測した福島県沖の地震、それから三月二十日の最大震度五強を観測しました宮城県沖の地震など、令和三年、今年の一月一日から昨日までの間に最大震度四以上を観測した地震が二十一回発生しております。
○政府参考人(長谷川直之君) 気象庁から、水害や土砂災害を起こすような大雨の状況についてお答え申し上げます。 先ほど御紹介ございましたとおり、気象庁の気象台などによる過去百年以上の観測データによりますと、災害をもたらすような大雨の発生の回数には増加傾向が見られております。
振興局整備部長 安部 伸治君 林野庁森林整備 部長 小坂善太郎君 国土交通省都市 局長 榊 真一君 国土交通省水管 理・国土保全局 長 井上 智夫君 国土交通省住宅 局長 和田 信貴君 気象庁長官 長谷川直之君
○政府参考人(長谷川直之君) お答え申し上げます。 気象庁では、気象予測の精度向上を図るため、最先端の気象衛星であるひまわり八号などの膨大なデータを効果的に取り込んで気象予測を行う技術の開発を進めるとともに、こうした技術を日々の気象予測に活用するため、最新のスーパーコンピューターを導入し、運用しているところでございます。
山本 博司君 内閣府大臣政務官 和田 義明君 総務大臣政務官 宮路 拓馬君 政府参考人 (内閣府政策統括官) 青柳 一郎君 政府参考人 (総務省自治行政局公務員部長) 山越 伸子君 政府参考人 (消防庁国民保護・防災部長) 荻澤 滋君 政府参考人 (気象庁長官) 長谷川直之君
) 小坂善太郎君 政府参考人 (資源エネルギー庁電力・ガス事業部長) 松山 泰浩君 政府参考人 (国土交通省都市局長) 榊 真一君 政府参考人 (国土交通省水管理・国土保全局長) 井上 智夫君 政府参考人 (国土交通省国土地理院長) 野田 勝君 政府参考人 (気象庁長官) 長谷川直之君
朝日健太郎君 国土交通大臣政務官 鳩山 二郎君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 馬場竹次郎君 政府参考人 (林野庁森林整備部長) 小坂善太郎君 政府参考人 (国土交通省都市局長) 榊 真一君 政府参考人 (国土交通省水管理・国土保全局長) 井上 智夫君 政府参考人 (気象庁長官) 長谷川直之君
国土交通省鉄道局長) 上原 淳君 政府参考人 (国土交通省自動車局長) 秡川 直也君 政府参考人 (国土交通省海事局長) 大坪新一郎君 政府参考人 (国土交通省港湾局長) 高田 昌行君 政府参考人 (国土交通省航空局長) 和田 浩一君 政府参考人 (観光庁長官) 蒲生 篤実君 政府参考人 (気象庁長官) 長谷川直之君
○政府参考人(長谷川直之君) 線状降水帯の予測精度の向上とその情報提供ということについてお答えをいたします。 線状降水帯の予測精度を向上させるためには、その線状降水帯の発生と関係の深い水蒸気などを正確に把握することとスーパーコンピューターを活用した予測技術の高度化、これが必要でございます。
国土交通省住宅 局長 和田 信貴君 国土交通省鉄道 局長 上原 淳君 国土交通省自動 車局長 秡川 直也君 国土交通省航空 局長 和田 浩一君 国土交通省政策 統括官 金井 甲君 気象庁長官 長谷川直之君
○政府参考人(長谷川直之君) お答え申し上げます。 気象庁では、ただいま委員からお話ございましたように、東日本大震災を引き起こしました東北地方太平洋沖地震の発生後に地震活動が活発となった領域を余震域といたしまして、この領域で発生した全ての地震を余震としているところでございます。
国土交通省鉄道局長) 上原 淳君 政府参考人 (国土交通省自動車局長) 秡川 直也君 政府参考人 (国土交通省港湾局長) 高田 昌行君 政府参考人 (国土交通省航空局長) 和田 浩一君 政府参考人 (国土交通省北海道局長) 後藤 貞二君 政府参考人 (観光庁長官) 蒲生 篤実君 政府参考人 (気象庁長官) 長谷川直之君
警察庁警備局警 備運用部長 下田 隆文君 総務省自治行政 局選挙部長 赤松 俊彦君 法務省大臣官房 審議官 保坂 和人君 国土交通省水管 理・国土保全局 次長 塩見 英之君 観光庁審議官 秡川 直也君 気象庁予報部長 長谷川直之君
○政府参考人(長谷川直之君) 気象庁では、昨年の平成三十年七月豪雨を受けまして、有識者会議での検討を経まして、防災気象情報の伝え方の改善策を取りまとめて、今年度はこれに沿った取組を進めているところでございます。
吉田 眞人君 政府参考人 (総務省情報流通行政局郵政行政部長) 長塩 義樹君 政府参考人 (総務省総合通信基盤局長) 谷脇 康彦君 政府参考人 (消防庁次長) 米澤 健君 政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 度山 徹君 政府参考人 (気象庁予報部長) 長谷川直之君
科学技術庁原子 力安全局長 池田 要君 委員外の出席者 国土庁防災局震 災対策課長 岡山 和生君 外務省総合外交 政策局科学原子 力課長 遠藤 善久君 資源エネルギー 庁長官官房原子 力産業課国際原 子力企画官 長谷川直之君
科学技術庁原子 力安全局核燃料 規制課核燃料物 質輸送対策室長 川井 啓裕君 外務省条約局条 約課長 杉山 晋輔君 資源エネルギー 庁長官官房原子 力産業課長 鈴木 正徳君 資源エネルギー 庁長官官房国際 原子力企画官 長谷川直之君