運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
72件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-22 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

鎌田政府参考人 先生御指摘のとおり、静岡長泉町の子育て支援対策というのは幅広く、特徴のあるものでございますが、個々の施策評価というものがどう出生率あるいは子育てに結びつくかというのは難しいところでございまして、その地域の特性に合った施策を打っているところが評価できるんじゃないかと考えておりまして、私どもといたしましても、そうした地域独自の積極的な支援策というものを全国に広げていく、また広がっていくことを

鎌田光明

2018-03-22 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

子育てをするなら大阪府の八尾市、これは私の選挙区ですけれども、今では多くの自治体が使うフレーズですけれども、元祖は静岡県の長泉町だと言われています。東海道新幹線の三島駅に近く、インフラの充実もあるが、子育て世帯が多く流入し、二〇一七年十一月時点の人口は四万三千人で、過去五年で三%の増加である。中学生までの医療費無料、第二子の保育料半額、幼稚園無料等子育て施策を充実させておられます。

谷畑孝

2015-06-02 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会九州旅客鉄道株式会社代表取締役社長青柳俊彦君、北海道旅客鉄道株式会社代表取締役社長島田修君、四国旅客鉄道株式会社代表取締役社長泉雅文君及び日本貨物鉄道株式会社代表取締役社長田村修二君を参考人として出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

広田一

2010-05-26 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣情報調査室内閣衛星情報センター次長小野正博君、文部科学省科学技術学術政策局長泉紳一郎君、文部科学省研究開発局長藤木完治君、資源エネルギー庁長官石田徹君及び資源エネルギー庁原子力安全・保安院長寺坂信昭君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

東祥三

2010-04-27 第174回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、文部科学省科学技術学術政策局長泉紳一郎君外一名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

水落敏栄

2010-03-23 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

二年連続下落している全国地価に比べまして、上昇したのが最少七地点、そのうち五つの地点子育て等々で支援策がありまして、これは静岡長泉町ですか、子育て支援のそういうことが評価をされまして地価が上がったということで、地価にもこの子育て支援というのが影響するんだということを改めて感じたところでございます。  

森ゆうこ

2010-03-23 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

まず一つに、問題を申し上げさせていただきますけれども、今、森ゆうこ議員いらっしゃいませんけれども、少し触れましたが、先ほどの静岡長泉町、地価が上昇した七地点のうちの二地点。この長泉町は一年間で三千人の転入者が出てきておるわけでございます。そして、その長泉町は年間五百人から六百人の新生児が生まれておるわけでございます。

中村博彦

2009-11-18 第173回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

本件調査のため、本日、政府参考人として文部科学省大臣官房文教施設企画部長西阪昇君、生涯学習政策局長板東久美子君、初等中等教育局長金森越哉君高等教育局長徳永保君、科学技術学術政策局長泉紳一郎君、スポーツ青少年局長布幸彦君及び文化庁次長合田隆史君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

田中眞紀子

2009-05-22 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房審議官西川泰藏君、文部科学省大臣官房長森口泰孝君、大臣官房文教施設企画部長布幸彦君、初等中等教育局長金森越哉君高等教育局長徳永保君、科学技術学術政策局長泉紳一郎君及び研究振興局長磯田文雄君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

岩屋毅

2009-05-11 第171回国会 衆議院 予算委員会 第26号

政府参考人として内閣大臣官房長浜野潤君、内閣大臣官房審議官梅溪健児君、内閣府政策統括官藤田明博君、内閣府政策統括官松田敏明君、警察庁長官官房長片桐裕君、総務省大臣官房長田中順一君、法務省大臣官房長稲田伸夫君、外務省大臣官房長河相周夫君、財務省大臣官房審議官樋口口俊一郎君、財務省主計局長丹呉泰健君、文部科学省大臣官房長森口泰孝君、文部科学省生涯学習政策局長清水潔君、文部科学省科学技術学術政策局長泉紳一郎

衛藤征士郎

2009-05-08 第171回国会 衆議院 予算委員会 第25号

案審査のため、本日、政府参考人として総務省自治行政局選挙部長門山泰明君、文部科学省科学技術学術政策局長泉紳一郎君、厚生労働省職業能力開発局長草野隆彦君、厚生労働省保険局長水田邦雄君、国土交通省道路局長金井道夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

衛藤征士郎

2009-04-01 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房審議官西川泰藏君、総務省行政評価局長関有一君、文部科学省科学技術学術政策局長泉紳一郎君、研究開発局長藤木完治君、資源エネルギー庁電力ガス事業部長西山英彦君、原子力安全・保安院次長深野弘行君及び環境省大臣官房審議官小林正明君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

岩屋毅

2009-03-13 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

本件調査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官西村泰彦君、文部科学省大臣官房長森口泰孝君、大臣官房文教施設企画部長布幸彦君、生涯学習政策局長清水潔君、初等中等教育局長金森越哉君高等教育局長徳永保君、高等教育局私学部長河村潤子君、科学技術学術政策局長泉紳一郎君、研究振興局長磯田文雄君、スポーツ青少年局長山中伸一君、国際統括官木曽功君、文化庁次長高塩至君、厚生労働省大臣官房審議官中尾昭弘

岩屋毅