運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1978-04-06 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

簡保余裕金金利がなぜ固定化したかということは、一つは、簡保余裕金以外の長期預託金の特利は、大蔵大臣資金運用審議会意見を聞きまして大蔵省令で定めるということになっておるわけでございます。一方、簡易保険余裕金法律で決まっておりまして、大蔵省等行政部内では自由にできないということがございまして、法律改正を要するということがございましたので、恐らく非常に長期間固定化したのかと思います。  

森卓也

1978-04-06 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

森説明員 先生も御承知のとおり、他の領託金利の場合には、一年以上のものでございますと四・五%あるいは五・五%という金利でございますけれども、簡保余裕金につきましては特別に六%という扱いをしているわけでございまして、六%になりましたのは、恐らく、長期預託金との均衡を考慮して昭和三十六年に定められたのだろうと思いますが、その後長期預託金の方が場合によりましては特別利子が二%つけられるという時期もございまして

森卓也

1967-06-22 第55回国会 参議院 逓信委員会 第12号

説明員大蔵公雄君) 簡保長期預託運用に関して資料を提出しろというお話でございましたけれども、先ほど申し上げましたように、資金運用部に対する預託に関しましては、毎月、資金運用部月報が発表されておるわけでございまして、全体といたしましての、どのくらい資金運用部に対して預託をされておりまして、それがどういうふうな形で運用されているということは、その中に明らかになっておるわけでございます。

大蔵公雄

1964-10-29 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第63号

昭和四十年度以降簡保余裕金の継続的、安定的な増大が見込まれるので、その際には他の長期預託金との権衡をも考慮して調整を行なうものとする、ということは、私がいまだいぶ時間を食って言ったことはあなたも理解されておると思いますが、結果として縛りものだと同様のことになるという判断の上に、しかし縛りものでなかったら六分五厘というわけにはいかないことはあるいはあるかもしれませんが、しかしいまのような最高六分というのでは

堀昌雄

1961-03-31 第38回国会 参議院 本会議 第17号

本案は、さきに成立した資金運用部資金法の一部を改正する法律によって、資金運用部郵便貯金長期預託金について特別の利子を付する措置をとり、また、郵便貯金法の一部を改正する法律において郵便貯金金利の引き下げをはかる措置をなし、これらの措置等により郵便貯金特別会計経理内容改善がはかられることになったので、従来暫定的措置としてとられてきた一般会計及び資金運用部特別会計からの郵便貯金特別会計へ赤字繰り入

大竹平八郎

1961-03-23 第38回国会 衆議院 本会議 第18号

従いまして、従来から、この会計赤字処理の問題は重要課題とされてきたところでありますが、今回、別途今国会に提出いたされました資金運用部資金法の一部を改正する法律案によりまして、郵便貯金長期預託金については特別の利子が付されることとなり、これらの措置等によりまして、郵便貯金特別会計においてもその経理内容改善がはかられることとなりましたので、この際、右の一般会計及び資金運用部特別会計からの赤字繰り入

足立篤郎

1961-03-09 第38回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

同時に、厚生年金国民年金等他長期預託金につきましても、同様に国民貯蓄的性格資金であり、ひとしく利回り向上をはかるべきものと考えられるのであります。  これらの点を考慮いたしまして、資金運用部におきまして、約定期間七年以上の預託金に対し、年六分の通常利子のほか、昭和三十六年度以後当分の間、大蔵大臣資金運用審議会意見を聞いて定めるところにより、特別の利子を付することといたしました。

田中茂穂

1961-03-02 第38回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

同時に、厚生年金国民年金等他長期預託金につきましても、同様に国民貯蓄的性格資金であり、ひとしく利回り向上をはかるべきものと考えられるのであります。これらの点を考慮いたしまして、資金運用部におきまして、約定期間七年以上の預託金に対し、年六分の通常利子のほか、昭和三十六年度以後当分の間、大蔵大臣資金運用審議会意見を聞いて定めるところにより、特別の利子を付することといたしました。

田中茂穂

1961-02-02 第38回国会 参議院 予算委員会 第3号

郵便貯金独立採算、その他厚生年金国民年金等長期預託金全体の利回り向上の見地から、資金運用部収支の状況をなるべく改善するという方向をとりまして、これによって長期預託金等に対して当分の間特別利率による利子を付することといたしますとともに、郵便貯金特別会計に対する資金運用部特別会計からの繰り入れ等の制度を廃止することといたしております。

西原直廉

1961-02-02 第38回国会 衆議院 予算委員会 第1号

郵便貯金独立採算その他厚生年金国民年金等長期預託金全体の利回り向上ということから考えまして、資金運用部収支改善をはかり、また資金運用部自体としても、独立と申しますか、コストをまかなうようなふうにして考えるということに相なったわけでございます。こういうような厚生年金あるいは郵便貯金国民年金等長期預託金に対しましては、当分の間、特別利率によりまして利子を付することにいたしました。

西原直廉

1958-04-24 第28回国会 参議院 大蔵委員会 第33号

滋賀県大津旧海軍用地返還に関する  請願(第五五六号) ○被接収貴金属処理に関する請願  (第七七三号) ○元陸軍需品しよう地下道路構築に  よる佐賀県唐津市妙見神社損害補  償の請願(第一四八〇号) ○国有兵庫県姫路市白鷺住宅地払下げ  に関する請願(第一五九三号) ○日本不動産銀行拡充強化に関する請  願(第二三号) ○中小企業金融円滑措置に関する請  願(第三二二号) ○普通銀行等政府資金長期預託

会議録情報

1958-02-06 第28回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

鍋義三紹介)(第三五九号) 同月二十七日  塩田枝条架の農作物に及ぼす影響調査に関する  請願河本敏夫紹介)(第三八三号)  生命保険に対する所得税法上の取扱に関する請  願(神田博紹介)(第四一九号)  新潟港の日ソ貿易指定に関する請願田中彰  治君紹介)(第四二〇号)  特許権譲渡及び分権に対する課税撤廃に関する  請願黒金泰美紹介)(第四五五号)  中小企業金融円滑化のため政府資金長期預託

会議録情報

1957-11-11 第27回国会 参議院 法務委員会 第4号

で、問題は総予算が二億数千万円、そのうち五千万円を商工中金で借りたい、そういう申し出をしたときに、これに対して長崎県が一千万円、佐世保市が二千万円を長期預託すれば五千万円を融資するというようなことがまあ地元でうわさになっている。で、こういうことに対して、財政局長はそういう公金を流用するということについて、どういうふうにお考えでございましょうか。しかもこういう問題に関して。

赤松常子

1957-11-08 第27回国会 参議院 法務委員会 第3号

財政局長をお呼びしてお聞きしておきたいという事実もございまして、これも一応お耳に入れておきますけれども、この五千万円の融資に対して、国にそういうふうなことをこの団体が言っている一方、また商工中金にも、まああなたの方で許可があればいいというので、そちらの許可を得るわけでしょうが、商工中金はこういうふうに言っておられるのですね、五千万円の融資に対しては、長崎県が一千万円、佐世保市が二千万円、計三千万円の長期預託

赤松常子

1954-04-26 第19回国会 参議院 厚生委員会 第32号

次に積立金の現在高、これはできるだけ最近のをと思いまして、昭和二十九年三月末現在をとりましたが、八百五億二千四百三万二千円、殆んどこの大部分は五年以上の、資金運用部資金長期預託をいたしておりまして、その利率法律で定めるところによりまして五分五厘に相成つておりまするが、極く少額約十億程度のものに過ぎませんが、これは短期預託になつております。

久下勝次

1952-12-11 第15回国会 衆議院 本会議 第12号

五 政府余裕金中小企業専門機関に重点的に長期預託をなす従来の預託市中銀行、中金、相互銀行、信用金庫に出されたが、その大部分が貸し出されず、信託会社等に高利で預金され又は借入金の返済に充てられる等預託機関利差稼ぎに終つているのははなはだ遺憾であるから、預託に当つては従来の預金残高一億円以上等の方針によらず、最も中小企業金融に熱意あるものを重点において地域的に考慮公平に配分されるような方法で実効の

星島二郎

1952-02-20 第13回国会 参議院 予算委員会 第7号

外国為替資金に属しますポンド及びドルの資金は、殆んど大部分貿易決済資金といたしまして、運転資金といたしまして外国銀行当座預金をいたしておるのでございますが、そのうち或るものはなお長期預託いたしまして、長期預金といたしまして縛つて差支ないものがございますので、こういうものを指定預金にしまして、若干の利息収入を上げることにいたしております、その運用による収入、そういう利附指定預金から上ります収入

大久保太三郎

  • 1
  • 2