運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

次に、核兵器禁止条約締結国会合平和首長会議を同時に広島長崎で開催すること及びバイデン次期米国大統領長崎訪問についてお尋ねがありました。  我が国は、唯一の戦争被爆国として、核兵器のない世界実現に向けた国際社会の取組をリードする使命を有しており、核兵器禁止条約が目指す核廃絶というゴールは共有しています。  

茂木敏充

2017-05-10 第193回国会 衆議院 外務委員会 第13号

岸田国務大臣 おっしゃるように、モディ首相は、二〇〇七年、州知事時代広島訪問された後、首相になってからは広島長崎訪問はされておられません。  ただ、インド国会は、御案内のとおり、毎年八月六日、八月九日、ほぼ毎年、国会において追悼と黙祷を行っている、こうした取り組みを続けておられます。  

岸田文雄

2016-11-02 第192回国会 衆議院 外務委員会 第4号

今回出しました決議案でございますが、内容を申し上げますと、まず、二〇二〇年、NPT運用検討会議が開かれますが、それに向けてのNPT体制維持強化必要性を強調する、それからオバマ大統領を初めとする各国指導者広島長崎訪問を歓迎する、各国指導者若者等被爆者を含むコミュニティーへ訪問する、そういうことを通じて被爆の実相の認識を向上させていくあらゆる取り組みを奨励していく、北朝鮮の核実験弾道ミサイル

相川一俊

2015-05-22 第189回国会 衆議院 外務委員会 第12号

岸田国務大臣 今回のNPT運用検討会議におきましては、我が国としまして、今御指摘のありました世界政治指導者若者等広島長崎訪問も含めて五つの大きな点について提案をし、成果文書に盛り込むべく努力を続けております。今、会議はまだ続行しています。そして、最終合意文書案は、正式には、日本時間のきょうの午前中、公になると聞いております。  

岸田文雄

2015-05-21 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

ここで提案でございますが、現在、NPT運用検討会議の中では、我が国世界政治指導者及び若者広島長崎訪問提案しておられます。これは、外務大臣広島の御出身でございますので、本当にこれが絶対必要だというような思いであろうかというふうに思います。これと同様に、私は、世界政治指導者に水俣を訪問してもらう機会を得たいと考えています。

馬場成志

2015-05-12 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

また、外務大臣は、その五つの項目の中で世界指導者及び若者広島長崎訪問提案をされました。特に、来年のサミットを機に訪日する各国政治指導者にも被爆地に足を伸ばしてほしいという発言は、同盟国であり核兵器国でもある米国指導者オバマ大統領に対するメッセージであると私は思いましたが、大臣思いをお尋ねします。

荒木清寛

2014-04-10 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

そして、次のこの四にあります、二〇一六年G8広島サミット開催米大統領広島長崎訪問実現ということでありますが、まず、各国政治リーダー被爆地訪問するということは、国際的な軍縮・不拡散の機運を盛り上げるという意味で大変意義あることであると存じます。アメリカを始め核保有国、そしてそれ以外の国々のリーダーにも是非被爆地訪問していただく、これは意義あることであると考えております。  

岸田文雄

2011-01-27 第177回国会 参議院 本会議 第2号

また、昨年は、オバマ大統領の指示もあったと聞いておりますが、ルース駐日米大使広島長崎訪問があり、原爆の惨禍を二度と繰り返してはならないという我が国の強い願いについて理解を深めていただいたと思っております。私が訪米の際にオバマ大統領との間で、二国間、アジア太平洋地域のみならずグローバルな課題の中で、この核軍縮核廃絶についても議論ができればと思っております。  

菅直人

2011-01-27 第177回国会 参議院 本会議 第2号

菅総理訪米に際し、オバマ大統領広島長崎訪問、核軍縮を推進するための国際会議広島長崎共同開催提案すべきだと思いますが、見解を伺います。  日米同盟考える上で、普天間飛行場移設問題の解決が重要であることは言うまでもありません。もちろん昨年五月の日米共同発表における合意国同士の約束であり着実に実施しなければなりませんが、その前提として沖縄県民理解が不可欠であります。

輿石東

2010-03-16 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

鳩山総理による真珠湾の訪問、そしてオバマ大統領による広島長崎訪問これを契機として、こういう核のない世界に向けた価値観を共有するといいますか、方向性を共有するという一つの契機にすることはできると思います。  この表に出ておりますように、二〇〇八年の九月にはペロシ下院議長広島で献花をされた。

犬塚直史

1994-11-29 第131回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

今、広島長崎訪問を希望される外国方たちが多いというお話でありましたけれども、マスコミの皆さんにメディアを通じて広島長崎からぜひ発信をしていただくことが、これまた日本の核問題あるいは恒久平和に取り組んでいる姿勢をあらわす上でも絶好の機会になるのではないかというふうに思いますので、その辺、いかがでございましょうか。もう一度お願いをいたします。

山本孝史

1982-07-06 第96回国会 参議院 外務委員会 第13号

また、政府がやったということではございませんが、国会議員皆さん方に当時のフィルムを映写していただいたというようなことがございましたが、政府としては今後とも原爆資料国連への備えつけに努力するとか、あるいは国連軍縮フェローシップ計画参加者広島長崎訪問への協力をするとか、いろいろな機会におっしゃるような被爆に伴う各種の情報を積極的に提供するように努めたいと、こう思います。

櫻内義雄

1982-06-22 第96回国会 参議院 本会議 第21号

本年二月より進めてきた中道四党と同盟を中心にしました核軍縮連絡協議会の一千六百万人余に上る反核署名簿国連に提出しました際、デクエヤル事務総長は、われわれの広島長崎訪問要請に対し、訪日積極的姿勢を示されましたが、政府としても、デクエヤル国連事務総長広島長崎へ招聘して、核の脅威というものを直接知ってもらう機会をぜひつくっていただくよう側面から御援助をいただきたい、その考えはお持ち合わせないかどうか

黒柳明

  • 1