1951-05-30 第10回国会 参議院 本会議 第49号
処分の調整等に関する法律の廃止に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)(委員長報告) 第九 漁港法第十七條第二項の規定により、漁港整備計画について承認を求めるの件(衆議院送付)(委員長報告) 第一〇 新恩給法制定に関する請願(四十六件)(委員長報告) 第一一 高知県中村町の地域給に関する請願(委員長報告) 第一二 岡山県高梁町の地域給に関する請願(二件)(委員長報告) 第一三 岡山県玉島、長尾両町
処分の調整等に関する法律の廃止に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)(委員長報告) 第九 漁港法第十七條第二項の規定により、漁港整備計画について承認を求めるの件(衆議院送付)(委員長報告) 第一〇 新恩給法制定に関する請願(四十六件)(委員長報告) 第一一 高知県中村町の地域給に関する請願(委員長報告) 第一二 岡山県高梁町の地域給に関する請願(二件)(委員長報告) 第一三 岡山県玉島、長尾両町
委員長報告) 第二〇 恩給法中一部改正に関する請願(委員長報告) 第二一 警察予備隊経費全額国庫負担に関する請願(委員長報告) 第二二 元軍人老齢者の恩給復活等に関する請願(委員長報告) 第二三 新恩給法制定に関する請願(四十六件)(委員長報告) 第二四 高知県中村町の地域給に関する請願(委員長報告) 第二五 岡山県高梁町の地域給に関する請願(二件)(委員長報告) 第二六 岡山県玉島、長尾両町
○岐阜県飛騨地方の特殊勤務手当に関 する請願(第一七四三号) ○林野庁経営の林野事業に従事する労 務者を特別職に編入の請願(第一八 六六号) ○公務員の給與ベース改訂等に関する 請願(第一九五一号) ○電気通信職員の特別給與表制定に関 する請願(第一九八七号) ○高知県中村町の地域給に関する請願 (第一八六三号) ○岡山県高梁町の地域給に関する請願 (第一八六四号) ○岡山県玉島、長尾両町
関する請願(委員長報告) 第四二 岡山県瀬戸町の地域給に関する請願(委員長報告) 第四三 岡山県茶屋町の地域給に関する請願(委員長報告) 第四四 岡山県早島町の地域給に関する請願(委員長報告) 第四五 岡山県西大寺町の地域給に関する請願(委員長報告) 第四六 岡山県倉敷市の地域給に関する請願(委員長報告) 第四七 岡山県玉野市の地域給に関する請願(委員長報告) 第四八 岡山県玉島、長尾両町
次に中国地方の岡山県から請願二十二件でありますが、請願第千八百六号から千八百二十七号までがそれでありまして、それぞれ兒島市、水島地区、新見、上市両町、勝間田町、勝山町、井原町、連島町、牛窓町、林野町、備前町、妹尾町、八浜町、総社町、瀬戸町、茶屋町、早島町、西大寺町、倉敷市、玉野市、玉島、長尾両町、琴浦町、笹岡町であります。
次に中国地方からの請願でありますが、請願第千四百四十号、千四百四十一号、千四百六十九号、千四百七十号、千五百六十八号、千六百七号、千六百二十五号は、広島県内におけるそれぞれ安浦町、川尻町、広島市、福山市、五日市町、安登村及び呉市よりの請願であり、請願第千四百七十一号から千四百七十四号まで、及び千五百十四号、千五百九十六号、千六百二号は、岡山県内におけるそれぞれ玉島、長尾両町、総社町、片山町、伊部町、
三重県鳥羽町の地域給に関する請願(委員長報告) 第七 島根県益田町の地域給に関する請願(委員長報告) 第八 福岡県糸島郡の地域給に関する請願(委員長報告) 第九 公団職員の退職手当に関する請願(委員長報告) 第一〇 福岡県草野町の地域給に関する請願(委員長報告) 第一一 広島市の地域給に関する請願(委員長報告) 第一二 広島県福山市の地域給に関する請願(委員長報告) 第一三 岡山県玉島、長尾両町
君紹介)(第五五五号) 佐世保市の地域給指定に関する請願(岡延右エ 門君外一名紹介)(第五五六号) 舞鶴市の地域給存続の請願(田中伊三次君紹 介)(第五五七号) 猪高村の地域給引上げの請願(川本末治君紹 介)(第五五八号) 富山市、高岡市及び氷見町の地域給存続の請願 (内藤隆君外一名紹介)(第五五九号) 長岡町の地域給指定に関する請願(田中伊三次 君紹介)(第五六〇号) 玉島、長尾両町