運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-04-14 第177回国会 参議院 法務委員会 第6号

ただ、やはり、いずれにしましても、証人尋問実施率あるいは鑑定実施率等につきましては、これは個々の裁判体の判断ということになるわけでございますが、大きな流れといたしましては、新民訴法施行以来の争点整理の充実あるいは集中的証拠調べ実施といった訴訟運営合理化といったものが、これは弁護士の方々の御協力もあってこれが浸透していった成果ではなかろうかというふうには考えております。  

戸倉三郎

2003-07-03 第156回国会 参議院 法務委員会 第19号

最高裁判所長官代理者園尾隆司君) 東京地裁医療集中部鑑定実施率につきまして最近議論を呼んでおりますので、数値を示しまして御説明をしたいと思います。  まず、全国医療事件鑑定実施率平成十四年では二八・六%でございまして、ここ数年この数値に大きな変化がないということでございます。

園尾隆司

  • 1