1947-12-08 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第43号
稲荷山、姨捨兩驛間に停車場設置促進の請 願(坂東幸太郎君紹介)(第一一八號) 二八 古江・佐多間、大根占・田代間及び鹿屋・ 大根占間に國營自動車運輸開始の請願(前 田郁君紹介)(第一一九號) 二九 岩川、古江間國營バス運輸開始の請願(前 田郁君紹介)(第一四五號) 三〇 鹿屋、岸良間國營バス運輸開始の請願(前 田郁君紹介)(第一四七號) 三一 稚内驛から抜海驛の間に鐵道連絡工事施行
稲荷山、姨捨兩驛間に停車場設置促進の請 願(坂東幸太郎君紹介)(第一一八號) 二八 古江・佐多間、大根占・田代間及び鹿屋・ 大根占間に國營自動車運輸開始の請願(前 田郁君紹介)(第一一九號) 二九 岩川、古江間國營バス運輸開始の請願(前 田郁君紹介)(第一四五號) 三〇 鹿屋、岸良間國營バス運輸開始の請願(前 田郁君紹介)(第一四七號) 三一 稚内驛から抜海驛の間に鐵道連絡工事施行
次は稚内から拔海驛の間に鐵道連絡工事施行に關する請願でありまして、宗谷線終點檜内驛より野寒市、西稚内、坂ノ下を經て宗谷線拔海附近の間に鐵道連絡工事實施せられ、もつて沿線町住民の利便と福祉に貢獻し、北海道開發の一端に資し、新日本建設のためにつくしたく、道民一同の念願につき、特段の御高配を賜わりたく、理由竝びに圖面相添え町民連署の上の請願で、請願区域は稚内町字野寒市、西稚内内、拔海間にして、終戰後國境となり
日程第二二、稻荷山、姨捨、兩驛間に停車場設置促進の請願、文書表第一一八號、日程第二三、稚内驛から拔海驛の間に鐵道連絡工事施行の請願、文書表第一四八號、紹介議員坂東幸太郎君、これを一括議題として紹介議員坂東幸太郎君の紹介説明を聽取いたします。
運輸事務官 伊能繁次郎君 運輸事務官 有田 喜一君 委員外の出席者 經濟安定本部運 輸局次長 津田 弘孝君 ————————————— 八月二十一日 岩川、古江間國營バス運輸開始の請願(前田郁 君紹介)(第一四五號) 鹿屋、岸良間國營バス運輸開始の請願(前田郁 君紹介)(第一四七號) 稚内驛から抜海驛の間に鐵道連絡工事施行