運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-05-17 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第23号

この経営管理効率性の低下、これは今度はツービッグ・ツーマネージという問題と呼ばれておりまして、シティバンク在日支店に対する行政処分におきましても、アメリカの銀行本部が、収益偏重コンプライアンス軽視、こういった営業を推進いたしまして、在日支店業務運営に係る監督責任を適正に果たしてこなかった、こういうことなどが処分理由となったということが思い起こされるわけであります。  

永岡洋治

2005-03-18 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

ただ、これは当然、譲渡可能とかそういうものではございませんで、相手側に対していわば約束ということで手渡されるものでございまして、その後、各国の、現金が必要になる状況に応じまして、世界銀行本部の方から我が国に対しまして国債の償還という形で現金化の要求が参るわけでございます。これに応じまして償還することで、現金国債整理特別勘定から先方に払い込まれるという形をとっているわけでございます。  

井戸清人

1980-02-22 第91回国会 衆議院 予算委員会 第17号

ですから、購入した事実は三越の証憑によって明白でありますが、問題はその行き先でありますが、世界銀行本部に報告されたように大蔵省幹部に贈ったのか、あるいは贈ったが断られたのか、あるいは返されたのか、あるいは加舎所長が別途利用したのか、いずれかでなくてはならない。これがいまだに明確でありません。

三谷秀治

1970-09-02 第63回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

ただ、たとえばこういう事件があってすぐに行くというようなことではございませんで、あくまでも検査は抜き打ちに、いつ行くかわからないというたてまえで検査をする、今回の検査につきましても事前に通知をして検査をしたということのために、菅沼に工作されて非違が発見できなかった、富士銀行本部検査が。

近藤道生

  • 1