運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

私の選挙区は豪雪地帯ということになるわけですけれども、この豪雪地帯園芸を推奨するということをしようと思っても、鉄骨づくりのハウスをつくらなければいけないのかというようなことになると、園芸で所得を上げるということもなかなか現実的にイメージできないという状況になっております。  

泉田裕彦

2017-11-28 第195回国会 衆議院 予算委員会 第3号

二十九年度に、管理棟鉄骨づくりですね、四階建て獣医学棟鉄骨づくり七階建て。三十年度、つまり、坪単価で六百万以上するもの、鉄骨づくりの二階建て、大講義棟と。すごいですね、これは二階建て。それから、大動物実験、これは一階建てですよ。そんなにしますか。  私、その補助金、今回の加計やあるいは森友の問題、森友の問題も先ほど議論をして川内さんが言っていました、なぜあそこだけ特別なのかと。

原口一博

2017-07-24 第193回国会 衆議院 予算委員会 第21号

私、専門家の方に伺いましたけれども、鉄骨づくりでこんな金額にはならないとおっしゃるんですね。  ちなみに、国際医療福祉大学、こちらがやはり特区で医学部をつくるんですが、それがどれぐらいでできているかというのは、これは国際医療福祉大学に直接私が電話をして聞き取りをしました数字です、総額がそれぞれ、医学部看護学部がありますけれども、単価のところを見ていただいたらわかるんですね。

今井雅人

2016-10-19 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

この報告書におきましては、木造建築物につきましては、昭和五十六年以前の旧耐震基準のものの倒壊率は同年の新耐震基準導入以降のものに比べて顕著に高かったこと、したがいまして、新耐震基準倒壊防止に有効であったこと、新耐震基準導入昭和五十六年以降のものも接合部仕様等が不十分であったものには倒壊が多く見られたこと、鉄骨づくり及び鉄筋コンクリートづくり建築物については、旧耐震基準のものに倒壊が見られた一方

藤井比早之

2014-05-14 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

現在は鉄骨づくり鉄筋コンクリートづくりが主体となっておりますいわゆる中高層建築物、何か高いものは木には向かないんじゃないかというような一つの観念があったやに思うんですが、先ほどちょっと長官からも出ましたCLT、クロス・ラミネーテッド・ティンバーというんですか、これがヨーロッパでは非常に盛んで、いわゆる中高層建物がこれによってつくられている、こういうような報告も実は聞いておるわけであります。  

鈴木克昌

2008-04-14 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

そのために、何で木造建物鉄骨づくりで申請してしまったかということで、何か民間業者だけが悪いように見えておりますけれども、どうも、その過程でこれは行政も完全に知っておったんではないかというところを中心にしてきょうは聞きたいということでございます。  それで、まず第一問ですが、今皆さんのところへ行きましたかね。この「名古屋港イタリア村」という、「付図1—4建物配置図」と、ここに書いてありますね。

河村たかし

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

だから、なぜこういうことかというと、やはり三十年、四十年前に、保育所が必要だということで急場しのぎでかなり建てたというところがあるんですね、鉄骨づくりで。もう老朽化しているという状況です。  私は大阪なので、大阪府下のある市ですけれども、十一園の公立保育所がありますけれども、その十園、これは父母の皆さんがずっとウオッチングされた。そうしたら、ほとんどこんな状態だった。

石井郁子

2007-02-21 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

この建築物は、鉄骨づくり地上二階建て、事務所兼倉庫として一九八一年に建築確認されたものでした。しかし、新聞やテレビで皆さんも御承知のとおり、カラオケボックスへの変更届けはなされていなかったと言われています。こういう無届け営業防火避難規定を初めとする建築基準法令に違反している事例はほかにもたくさんあるはずです。全国にあるカラオケボックスを調べて、緊急に対処すべきだと私は考えます。  

穀田恵二

2004-02-26 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

鉄骨づくり校舎の場合、耐用年数の目安となる国の財産処分制限期間が四十年、新城中学校は、校舎延べ床面積の約四割に相当する建物が二十五年以下の状況になっているというのが市の説明であります。こうした学校は、実は全国にもいろいろあると思うんですね。一部改修を重ねたために年数が新しい部分がある。そういう学校も実態に合わせて大規模改修ができるように補助できないものかどうか、考えを伺いたいと思います。

高橋千鶴子

2002-12-11 第155回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

RCCに、RCCだか何か鉄骨づくりみたいな話だけれども、あれは、鉄骨づくり何だったっけかな。YKKじゃサッシじゃないか。まあいいや、それはきょうは。建築の話をしているんじゃないや。NKKか。まあ、それはそれとして、何を言おうとしたか忘れちゃったじゃないか。  そういうふうにやっている。だから、不良債権の処理。銀行はつぶれることだって、大臣、しようがないじゃないの。自分たちの責任じゃないの。

吉田公一

2001-06-13 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

そうすると、工事費一〇〇に対する波及効果として、鉄筋コンクリートプラス鉄骨づくりが一四三・七の波及効果鉄筋コンクリートプラス木造では一八九・七の波及効果、それから、木造(一部鉄骨)というのでは一九一・五の波及効果、すべて木造、これは一八七・九という波及効果。  もちろん、高知県は鋼材の自給率が少ない方の県ですので、鉄骨づくり波及効果が地元で低いという事情もあると思うんですね。

春名直章

2001-06-06 第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

江利川政府参考人 京都迎賓館は、地上一階地下一階の鉄筋鉄骨づくりでございます。京都御苑との景観に配慮するということで、できるだけ日本の空間を感ぜられるような工夫をやっております。施設の外周には京都御所との調和に配慮しました築地塀をめぐらす、それから中央には池をしつらえた庭園を置きまして、その周辺にできるだけ木を活用した木造づくり施設、そういうものを考えているわけでございます。  

江利川毅

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

このような訓練は特別の施設で行う必要もないわけでございますが、今回整備する施設は、一階または二階建ての一般的な鉄骨づくり建物三棟でございまして、特段、特別なものではございません。  なお、今回の施設整備は、老朽化した施設の代替として整備するものでございますから、曽根訓練場の使用の規模内容等が変わるものではございません。  

瓦力

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

柳澤政府参考人 今回考えておりますのは、非常にと申しますか、そう大きくない鉄骨づくり建物三棟でございます。もともと基本的な動作の訓練でございますから、私どもとしては、一個小隊あるいは二個小隊ということで使うんだろうと。といたしますと、六十人とかそういったオーダーになると思います。  

柳澤協二

1999-04-27 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第12号

それから、工法別に見ますと、これは在来工法からRC鉄筋コンクリートづくり鉄骨づくり、プレハブあるいはツーバイフォー工法、各工法に満遍なくそういう問題が発生しております。  また、戸建て共同の別で申し上げますと、これも戸建て共同の別というはっきりした区別はないんですが、国民生活センターなどに寄せられている苦情で見ますと、約八割が戸建て住宅苦情であるというような状況でございます。  

那珂正

1998-06-04 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第17号

政府委員小川忠男君) 建築物によって若干違うかと思いますが、一般的に想定されます工程としましては、一つ基礎工事、それから鉄筋コンクリートづくりの場合には配筋関係工事、さらには木造あるいは鉄骨づくりの場合には柱とはりの接合部というポイントが中間検査特定工程として指定されるだろうという感じでおります。

小川忠男

1998-05-15 第142回国会 衆議院 建設委員会 第12号

多い順に並べますと、在来工法建築が三百九十八件、それからRCづくりSRCづくり建築が百四十三件、鉄骨づくり建築が百一件、プレハブパネル工法が六十七件、ツーバイフォー工法が六十五件、不明、無回答が百八十三件、こういう結果になっているのですね。  私が何を注目しているかといいますと、この中で注目すべきは、プレハブパネル工法、これが六十七件、八・八三%なんです。

中島武敏

1991-09-17 第121回国会 参議院 法務委員会 第3号

しかしながら、一般的に、例えば木造建物に対する住宅用の堅固な建物ブロックづくりとか鉄筋コンクリート鉄骨づくり等があろうかと思いますけれども、そういうものを想定して考えますと、つまり非堅固あるいは鉄筋コンクリート等の堅固を問わず、大体三十年ぐらいで建てかえられるというようなことも最近は多くなっておるのではないかというようなことも指摘されたわけでございます。  

清水湛