運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-02-19 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

「前項の規定は、司法行政及び懲戒機関警察機関検疫機関防衛庁機関税関出張所及び監視署税関支署並びにその出張所及び監視署税務署及びその支署国税不服審判所支部鉄道現業官署空港事務所その他の航空現業官署地方郵政監察局地方郵政局地方貯金局地方簡易保険局郵便局及びこれらの出張所地方電波監理局出張所電波観測所文教施設国立病院及び療養施設気象官署海上警備救難機関航路標識及

新井彬之

1974-06-03 第72回国会 衆議院 商工委員会 第40号

それには、「司法行政及び懲戒機関警察機関検疫機関防衛庁機関税関出張所及び監視署税関支署並びにその出張所及び監視署税務署及びその支署国税不服審判所支部鉄道現業官署空港事務所その他の航空現業官署地方郵政監察局地方郵政局地方貯金局地方簡易保険局郵便局及びこれらの出張所地方電波監理局出張所電波観測所文教施設国立病院及び療養施設気象官署海上警備救難機関航路標識及

板川正吾

1949-04-08 第5回国会 衆議院 人事委員会 第7号

御承知の國鉄職員一般俸給表によりますものと、鉄道現業職員俸給表によりますものと、それから船員俸給表によりますものと、この三つにわかれております。そして一般俸給表によります職員は、大体概数でございますが、八万人をちよつと欠けるかと考えます。それから鉄道現業職員俸給表による職員が五十三万五千人をちよつと上まわつておるのであります。それから船員俸給表によりますものが五千二百人余になつております。

大西要

1948-11-18 第3回国会 衆議院 労働委員会大蔵委員会運輸委員会連合審査会 第1号

私は公務員法をこのまま鉄道現業者に適用するよりは、ただいま審議願つておるこの公共企業体法律を適用することが、俗にあなたの言葉をかりて言うならば、なわをゆるめたものだと考えるのであります。しかしこれは全部なわを解いてしまつたものではないのであります。その点におきましてあなたの御議論が出て來るのでありますが、そこに公共性の問題が論議されて、そのわく内においてやろう。

小澤佐重喜

1948-06-05 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会財政及び金融委員会連合審査会 第2号

それで私は、きようはあまり時間がないようでありますから、私の氣づいておる点だけを概略申し上げておきまするが、鉄道そのもの経営の改革という面から私どもが考えておる一つのことは、まず経営現業を中心といたします関係上、行政面であるとか、監督の面であるとか、他の私鉄会社に関する面であるとか、そうした鉄道現業以外のものを、どういう関係で切り離していかないかということであります。

林大作

1948-02-10 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第5号

もしそういうことが起るといたしますと、取締の上に非常にむずかしい問題が起つてくると思いますが、これを將來現業員の中から養成される向きであるか、あるいは公安官というものを他から新しく補充して、さらに突込んで申し上げますと、人的の関係の何もない、現業に全然関係のない者を採用して、第三者的な立場からこれを鉄道現業員といえども、一般の乗客といえども、同じように取扱つて犯罪をなくするということもお考えになつておるか

門司亮

1947-10-20 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第11号

その第一は、本法律案の提案の理由として大臣より説明がありましたごとく、特別地方行政機関設置の最近の傾向が、地方自治を損うことの少くない点に鑑みまして、政府が今後新たに國の地方行政機関を設けようとするときは、司法行政及び懲戒機関鉄道現業官署電信電話及び郵便官署、学校、図書館及び博物館等文教施設國立病院及び療養所、燈台その他の航行施設、氣象台及び測候所、水路官署港湾建設機関、営林署並びに國の

林敬三

  • 1