運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-11-11 第176回国会 衆議院 本会議 第7号

政府には、昭和五十七年、当時の鈴木首相が、財政非常事態を宣言し、人事院勧告凍結に踏み切った前例があります。この部分だけでも勧告を深掘りし、回復措置を先送りすれば、菅総理の当初の発言に多少とも沿うこともできるのではないかとも思います。  回復措置の先送りは検討されなかったのか、この措置を実施しなければならない理由とあわせて、総務大臣に伺います。  

橘慶一郎

2004-10-29 第161回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

よく見えまして、非常に有意義な視察であったというふうに思っておりますけれども、今まで小泉さんの前に、小泉首相の前に鈴木首相あるいは森首相がやはり視察に行かれたということでありますけれども、現地の方にお聞きしますと、やはり今まで行ったというだけで、その後のほとんど解決に結び付いていないということで、小泉首相視察が二度あることは三度あるにならないように是非頑張っていただきたいというような話があったわけなんですけれども

藤本祐司

1997-03-18 第140回国会 参議院 予算委員会 第11号

一番多いのは鈴木首相のときの一兆六千五百億円ですよ。  そうなりますと、戦後たくさん首相がいらっしゃるけれども、例えば吉田首相アメリカべったりの仕組みを日本につくった。岸首相警官導入安保条約を通した。田中角栄首相、ロッキード、信濃川河川敷、すごい金脈でしょう。あなたはそういう首相に並べられるような、戦後国民に対して最大の前例のない負担増を押しつける首相、そういうことになりつつあるんです。

上田耕一郎

1996-06-04 第136回国会 衆議院 金融問題等に関する特別委員会 第8号

この訪米は、そのときに日米共同声明が出されて、そこで日米同盟関係にあるということを政治声明に言ったということで、その後、伊東正義外務大臣が辞任に至るという大変ドラマチックなことになった訪米でございますが、そのとき私は随行議員としてつきまして、それから、水町氏が随行医として、鈴木首相の主治医として同行されました。それが初めての出会いでございます。  

加藤紘一

1995-11-09 第134回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

私、これは八一年の五月のときの鈴木首相レーガン大統領共同声明、今持ってきたのです。ここでは、八項の場合にこの安保条約関係について言っているのです。  どう言っているかというと、「日米相互協力及び安全保障条約は、日本防衛並び極東における平和及び安定の基礎であるとの信念を再確認した。」極東の平和と安定の基礎であるということを再確認した。

東中光雄

1993-04-12 第126回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

例えば、フィリピンアメリカやスペインともやってきたし、サント・トーマス大学は一六一一年に建てられているんです、それを琉球大学につくるということであれば我々の教えを請うのが当然ではないですかというような発言がすべての国から出ましたので、鈴木首相に対する英語の報告書にはやはりそれは書かざるを得なくなりました。

川田侃

1992-05-20 第123回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

この問題の経緯をちょっと簡単に申し上げておきませんと、お聞きになっておる皆さんは事情がわからないと思いますので、これのそもそものもとになりますのは、実はミッテラン大統領が一九八二年、日本に公式訪問されまして、「迎賓館におけるミッテラン大統領鈴木善幸首相との会談後にミッテラン大統領記者団に行った言明 一九八二年四月十五日し、こういうことで実は文書がございます、   本日は、まず鈴木首相と私との間で

堀昌雄

1992-02-25 第123回国会 衆議院 予算委員会 第8号

草川委員 この平成二年四月ごろ、鈴木首相の事務所のあるビルの入り口で阿部氏は森口氏から一億円を受け取り、ビルに入ったということまで言われているわけであります。しかも、それが紙包み二つに入った。二つに入った紙包みの上にはガムテープでそれが張ってあったというような描写まで今報道をされておるわけでございますが、内澤氏に確認をして、いま一度国会にそういうことはないという御報告がお願いできるでしょうか。

草川昭三

1992-02-04 第123回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そして、防衛計画大綱には書かれていない、一言も書かれていない千海里シーレーンなんというのが鈴木内閣のときに、アメリカプレスクラブでの鈴木首相の演説から始まって千海里シーレーンというのは加えられ、その後、加藤防衛庁長官のときは経空脅威ということを新たに言い出して、洋上防空ということでイージス艦導入につながっていくわけでして、総理おっしゃるように、できたときは非常に立派なそれなりのものだったというふうに

市川雄一

1990-06-22 第118回国会 衆議院 外務委員会 第12号

ライシャワー発言のときだって、当時の鈴木首相は、すぐにこれは調査すると最初言ったではありませんか。その後、今言ったような私人扱いでもう調査しない、こういうふうになりましたよね。ところが今度は公文書です。したがって、性格が全然違いますから、公文書を至急取り寄せて、そして外務省のこれに対するコメントというものを当然やるべきではありませんか。それまでしなければいかぬと私は思いますけれども。

松原脩雄

1989-02-18 第114回国会 衆議院 予算委員会 第4号

そこで、   本日は、まず鈴木首相と私との間で約一時間の首脳会談を行い、次いで閣僚を含めた拡大会議を同じく約一時間行った。   会談は主として日仏間の二国間交流について、その現状や内容を検討し、その発展の見通しや、発展させるべき方向を話し合い、両国の利害関係が一致しているか、一致していない場合にはいかにすれば一致させられるかなどを討議した。この次が問題なんであります。   

堀昌雄

1988-02-26 第112回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会国際経済・社会小委員会 第2号

一九八一年、時の鈴木首相日米共同声明で「世界の平和と安定の維持のために重要な地域に 対する援助を強化していく」と約束しましたが、これ以後、アメリカ肩がわり要求は露骨となり、アメリカ戦略重点国とするジャマイカ、タイ、パキスタン、トルコ、スーダン、エジプト、ペルシャ湾岸諸国など国名を挙げて援助をふやすよう要求するに至ったのであります。政府は、これに唯々諾々と従ったのであります。

上田耕一郎

1988-02-16 第112回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

ところが、また八一年ですか、鈴木首相が向こうへ行かれて、レーガン大統領言葉に乗せられたという言葉は悪いですけれども、ひょっこり洋上防空などという、これまたできもしないものを約束してきた。それで、以後ずっとこうなって、GNP一%突破の要因をつくった。  私は、ちょっと前置きが長いですけれども、太平洋、特に北西太平洋が核の海になった。

楢崎弥之助

1986-12-17 第107回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第4号

鈴木首相になりまして動きがとれないから、外国ではもう三、四年前に廃れちゃったビッグガバメント反対論日本は遅まきながら導入する。昭和五十六年三月十八日第二臨調発足である。三木さんに政府を大きくしろと言った土光さんが臨調責任者でしょう。土光さんはそのとき何か言いましたか。政府を大きくしたのは私の責任である、だから私は今回鈴木内閣の要請に応じて罪滅ぼしのために政府を小さくするんですと言いましたか。

並木信義

1985-10-22 第103回国会 参議院 決算委員会 第1号

不破委員長は六年後に、では平時には提供するのかと聞いたら、当時の塩田防衛局長防衛庁長官鈴木首相は、全部答えを控えさしていただきますと言って答えなかったんですよ。平時にP3Cの得た情報を米軍に提供すると集団的自衛権に触れることになるんですよ。このOTHレーダーも同じですよ。日本平時てどこからも攻められていない。ところがアメリカ有事極東有事とか中東有事で。

上田耕一郎

1985-06-12 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会外交問題小委員会 第5号

結局鈴木総理の時代に、中東等で問題が起こった場合のシーレーン防衛、これは日米首脳会談鈴木首相発言の中でも、いわゆるアジア・太平洋における米艦隊が留守になった場合のその機能を代替するというふうなことがその後の国会の議論の中でも問題になっているわけですから、この日米安保条約によって事実上アメリカが始めた戦争に国民の知らぬ間に日本が巻き込まれる危険性があるということは明白だろうと思うのです。

立木洋

1985-06-07 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会安全保障問題小委員会 第4号

これが新しい変化であることは、竹田前統幕議長も、防衛計画大綱作成当時は一千海里シーレーンには関心はなかった、そういう構想はなかったと述べておられることからも明らかでありまして、ガイドライン以後新たに鈴木首相言明中曽根首相の対米誓約によってアメリカによって強く押しつけられているものであります。

上田耕一郎

1985-05-24 第102回国会 衆議院 外務委員会 第15号

それで、安倍さんにしっかり聞いていていただきたいわけですけれども、八一年に前の鈴木首相フィリピンに行かれたときに、大変な抗議集会に遭い、抗議文をもらった。そして、売春窟鈴木首相が入っていく姿を漫画にして出されるというようなことがありました。これは、買春ツアーの問題で大きな反撃を食ったようです。

田中美智子

1985-04-19 第102回国会 衆議院 外務委員会 第8号

土井委員 これは国会決議を何回やったって、そして国会決議を受けた形で、当委員会ではそれを遵守する努力をいたしますということをはっきり今まで宮澤外務大臣当時も答えられておりますし、鈴木首相は第二回軍縮国連総会に出向かれるに当たりまして、国会決議に対してはこれを誠実に遵守する旨というのをるる述べておられるわけです。口先で幾ら言ったってだめなんですよね。

土井たか子

1985-04-19 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会安全保障問題小委員会 第2号

しかし、実態はそこが拘束しておるのでありまして、それに基づいて八一年の五月佐は鈴木首相のもとでいわゆる日米同盟確認が行われます。そして、それが中曽根首相のもとでさらに日米運命共同体とか、シーレーンあるいは日本列島不沈空母というようなさまざまの言葉を使いながらエスカレートしてきておるということは御存じのとおりであります。  

山川暁夫