運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
263件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-12 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

次、鈴木総理大臣答弁ですけれども、我が国は、平和憲法の下に平和主義の上に立ちまして、平和国家の建設に向かって今日まで努力いたしてまいったところでございます。そのような精神の上に立ってというふうに言っていますね。  憲法精神といったら、当然、平和主義が入るんですよ、憲法前文平和主義が。

小西洋之

2003-07-09 第156回国会 参議院 外交防衛委員会、内閣委員会連合審査会 第1号

なぜ、そういうことになるかと申しますと、実は、去る沖縄戦のときに、いよいよ沖縄が玉砕が間近に迫ったときに、当時の鈴木総理大臣官民一体となって沖縄の人々とともに特攻精神を持って勝ち抜くというようなことをおっしゃったわけです。公言されたわけですが、そういうことは全く起こらなかったわけですね。  

大田昌秀

1999-05-21 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第10号

政府委員竹内行夫君) いささか繰り返しになって恐縮でございますが、その大平外務大臣ライシャワー大使の当時の会談ということに関しまして、我々といたしまして、先ほど来申し述べておりますとおり、その会談内容等日本の国内でも大いに議論になりまして、我々外務省においても当時調査が行われました一九八一年のころでございますけれども、そのときに、鈴木総理大臣より、大平さんはそういうことを言っておらない、記録

竹内行夫

1992-02-19 第123回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

堀委員 実は、私が昭和五十六年三月二十五日に、鈴木総理大臣との間で当大蔵委員会でやりましたときの発想は、赤字法人の問題だったのですが、今主税局長が言われるように法人税というのは収益税でありますから、収益のないところに法人税がかけられるわけはありません。しかし、地方税である市民税なり県民税均等割の問題は、これは応益負担の制度になっているわけですね。  

堀昌雄

1988-04-27 第112回国会 衆議院 外務委員会 第10号

まだほかに伺いたいことがありますが、もう時間がありませんので、割愛をいたしまして、最後外務大臣にお尋ねしたいのでございますが、ことしは国連軍縮特別総会第三回ということでございまして、第二回のときに鈴木総理大臣が原子力問題について提案をされておるのでありますが、今回の軍縮特別総会において、原発を含めた核問題について竹下総理大臣から一つ提案なり見解が表明されるのかどうか。

河上民雄

1988-03-28 第112回国会 参議院 外務委員会 第1号

この線に沿って、当時の鈴木総理大臣の御提言もあって、日本政府は広島と長崎の原爆の資料被爆資料国連に提供いたしました。御承知のように国連常設展示場ができました。それからまた国連は、国連広報局でございますか、この被爆資料を持って世界の主要都市で核の脅威展というのを巡回で開いたわけでございますね。

宮澤弘

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

それに対しまして時の鈴木総理大臣衆議院議長に対して答弁書を出しておるのですが、候補地としては、中国地方九州北部数カ所を挙げている、こういう公式な答弁書が出ております。えびののこの国有林九州北部ではございません。総理大臣衆議院議長に対しまして、候補地をちゃんとはっきり特定しておるわけですよ。それなのに防衛庁は、総理大臣の特定したその場所以外のところを適地として今作業を進めておる。

馬場昇

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

○馬場分科員 鈴木総理大臣はこういうことをはっきり答えているわけですよ。VLF送信所候補地として、中国地方及び九州北部地区において数カ所考えておるということをはっきり答弁書に書いておるわけです。宮崎のえびの北部ではないのですよ。そういう点この食い違いについて問題を感じませんか、長官

馬場昇

1987-09-02 第109回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

その言い続けてきた中曽根総理大臣でさえ、鈴木総理大臣以来北方の地を見ていないのです。これではこの小さな子供たちが現地に帰って、中曽根総理大臣がこういうことを言った、私たちも夢と希望を持って北方が帰ってくるまでこの一市四町で親の仕事を受け継いでしっかり仕事をしていこうという子供たちの夢を無残にも打ち砕いてしまうのではないかと私は思います。  最後に、御要望でございます。

北村直人

1987-07-30 第109回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

東京における歓迎集会に先立ちまして鈴木総理大臣を表敬訪問いたしました。そのときの鈴木大臣言葉について若干申し述べさせていただきます。  官邸へお伺いをいたし、写真を撮った後、隣室の会見場に入りました。鈴木総理から歓迎の意が表明され、セイシェル側からはルネ大統領からのメッセージが渡されました。   

山田耕三郎

1986-05-15 第104回国会 参議院 内閣委員会 第8号

これは、鈴木総理大臣がアメリカに行きまして例の日米同盟というものを確認してきて以来、自民党の中では随分勉強をされておりまして、逐次発展をしてこの公約になったと思うんです。この公約安全保障の部分で読んでつなげてみますと、官房長官が言っているようにその心配はありませんというようなことは——心配があるんですよ、心配がないというふうに断言をしますと大変なことになるんです。

穐山篤

1986-04-10 第104回国会 衆議院 大蔵委員会文教委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第1号

もう一つ、これは五十七年二月二十三日衆議院の本会議内閣総理大臣鈴木総理大臣でございますが、「地方交付税地方固有財源であるとの御意見がありましたが、地方交付税につきましては、法により国税三税の一定割合をもって交付税とするものとされており、それが地方団体に法律上当然に帰属するという意味において、地方固有財源であると言って差し支えないと存じます。」

薮仲義彦

1986-03-20 第104回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

そういう点で、この首都圏直下型地震の問題は、我が党も例えば不破さんの五十六年の予算委員会総括質問なんかもありまして、そのときも、当時の鈴木総理大臣から非常に、閣僚も各省庁挙げてやらなければならないというようなお答えもあったわけでありますが、国土庁長官も新たに御就任なされたわけでありますから、この直下型地震についての御認識はどうお持ちになっていらっしゃるか、簡単で結構ですから、ひとつお答えいただければありがたいと

中川利三郎

1986-02-03 第104回国会 衆議院 予算委員会 第2号

○田邊(誠)委員 そこが、前の鈴木総理大臣は、これは絶対悪である、こう言ってきたに比べて、あなたは必要悪と実は呼んでいるところに、中曽根さんという人の持っておる人間性、いわば政治家としての姿勢、これをうかがい知ることができるのですね。  あなたは抑止ということを言われたけれども、抑止とは何ですか。

田邊誠

1985-10-16 第103回国会 衆議院 本会議 第2号

鈴木総理大臣は、「五十五年の衆参同時選挙についてのお尋ねがございましたが、これは全く当時大平内閣としても意図してああいうことをやったわけではございませんで、たまたま不信任案が通過をした、わずか二週間足らずの間に二度も投票日に国民の皆さんに足を運ばさせる、煩わすというようなこともどうかというようなことでああいう結果になったわけでございます。

稲葉誠一