運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

それで、先ほど来の、向こうの社内に残されているメールとかいろいろ御指摘があるわけでありますけれども、例えばその検証委員会の御判断で、二十二ページ、あっ、済みません、御覧になって、例えば二十二ページのところでは、鈴木課長への先ほどの評価のところでも、役員乙氏は、当委員会におけるヒアリングの前の令和三年三月、総務省情報流通行政ヒアリングを受けているところ、そのときの説明内容は、鈴木総務課長と会うこととした

原邦彰

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

それで、この間の予算委員会参考人質疑があったときも、中島社長が来られ、それから鈴木電波部長が来られ、いろいろやり取りがありましたけれども、その中で、どうしても私はよく分からなかったのが、二〇一七年、平成二十九年の八月四日、そのときにはもう東北新社外資規制に違反しているおそれがあることに気づいて、八月九日頃、この東北新社側説明によれば、木田由紀夫氏が総務省鈴木総務課長に面談して、外資規制に抵触

井上一徳

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

政府参考人吉田博史君) 東北新社側に確認したところ、改めて木田に確認しましたが、鈴木総務課長から特に否定的な反応はなかったとのことです。後日において外資規制に関し特段の相談をしたというものは現時点では確認できておりませんとの回答がありました。また、先日、中島社長は、何も別に御反応はされなくてと答弁されていると承知しております。  

吉田博史

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

小西洋之君 じゃ、質問通告の問いの五ですけれども、東北新社に確認を求めていますけれども、当時、木田氏は鈴木総務課長総務省のどこの場所で会って、午前、午後、何分ぐらい、どれぐらいの長さの時間のやり取りをしていたのか。また、そこに同席者は二人以外誰がいたのか。総務省答弁をお願いします。

小西洋之

2021-03-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第19号

八月九日頃に鈴木総務課長に面談して、口頭で話をした。けれども、鈴木さんは分からない、知らないと言います。  けれども、こんな大事な問題を担当課説明しないということはあり得ないと思うんです。担当課説明したということは、その時点総務省は二〇%を超えたというのを知っていたということじゃないんですか、やはり。

井上一徳

2021-03-16 第204回国会 参議院 総務委員会 第4号

さらに、予算委員会質疑によれば、東北新社が二〇%を超える外資規制に反していることを知り、鈴木総務課長口頭で伝えたということです。これ月曜日の話ですので、これを受けて総務省は、面会記録メール、電話などの記録を確認したのでしょうか。  また、承継の認可を下ろす際にこの外資規制に抵触している可能性を見落としたのか。  事実関係を改めて御説明いただけますでしょうか。

芳賀道也

2021-03-16 第204回国会 参議院 総務委員会 第4号

芳賀道也君 全く納得できないということを申し上げるのと、あと、質問に対する答えが抜けていたのは、伝えられたか伝えられなかったかは別にして、鈴木総務課長面会した記録はあるのかどうか、当然これはお調べになるべきことだと思うんですが、こういう話が出てきましたので。調べたのかどうか、結果をお教えください。

芳賀道也

2015-06-08 第189回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

裁判の中で、去年九月、日本郵政鈴木総務課長が、就業規則策定は、民営・分社化後に、裁判例等によると、雇い止めが難しくなるから更新限度を設定する必要があったと、かなり重大な支障が生じていなければ雇い止めができなくなるので、通常では雇い止めができない場合でも雇い止めするための六十五歳更新限度設定であると裁判で証言したといいます。  参考人、このような証言があったことは事実ですか。

山本太郎

1967-06-02 第55回国会 衆議院 法務委員会 第16号

その経過をお話ししますと、十二月二十三日には、国民救援会飯沼勝男東京本部事務局長が、東京拘置所有田総務部長に、脳腫瘍疑いがあるということを言っておりますし、二十六日には、住田医学博士を含む代表団が、矯正局鈴木総務課長、須田保安課長由比医療分類課員面会をして、脳腫瘍疑いがあることを話しております。これはたびたび指摘されておるのです。  

松本善明

  • 1