運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

東北出身総理大臣は、戦前は平民宰相原敬、そしてお二人の海軍の軍人でありました斎藤実、そして米内光政、戦後は鈴木善幸総理大臣であるわけでございます。そして、菅総理東北で五人目の内閣総理大臣、秋田県では初めての方であるわけでございます。  総理は、高校を卒業して東京へ出て、一念発起して大学に通い、それから神奈川県で地元の国会議員の秘書として随分と苦労されたと、このように思うわけでございます。

二之湯智

2020-03-31 第201回国会 衆議院 法務委員会 第6号

当時の総理大臣鈴木善幸総理大臣法務大臣奥野誠亮セイリョウさんと呼ばれることもあるんでしょうけれども、奥野法務大臣でございました。  私も、毎日のように、その国会質疑、いろいろな質疑を読ませていただいております。ロッキードという言葉を検索します。五十八年が判決ですけれども、五十一年から五十六年だけを検索しても、会議数千百七十六回、該当箇所は八千九百十九。

串田誠一

2016-03-28 第190回国会 参議院 予算委員会 第19号

代表的な答弁では、鈴木善幸総理あるいは角田法制局長官など複数のものがあります。しかし、これを安倍内閣は突如解釈変更によって可能にしました。  しかし、実は、憲法九条の条文を変えない限りできないと言われていた集団的自衛権が突如可能になった、その安倍内閣の合憲の根拠はたった一つしかありません。(資料提示)今私が手に持っている昭和四十七年政府見解、今から四十四年前に作られた。

小西洋之

2015-03-24 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

ちなみに、先ほどお示しさせていただきました議事録がございましたけれども、この議事録二ページ目のやり取りの文末に鈴木善幸、当時の総理大臣答弁が出てまいりますけれども、実は鈴木善幸総理大臣答弁におきましても、括弧でくくっている部分ですけれども、一番終わりの方ですね、したがって、集団的自衛権というようなことになりますためには、現行憲法の改正というものがなければ現在の憲法では集団的自衛権というものは私としては

小西洋之

2014-02-12 第186回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そして、御承知のように、その後、いわゆるA級戦犯合祀をされる、これはA級B級C級、全てでありますが、合祀されていった中において、特にA級戦犯合祀をされたという中において、このA級戦犯合祀された後も、大平総理、そして鈴木善幸総理参拝をされましたし、その後、中曽根総理参拝をしておられます。そして、突如、中国がこれに対して抗議をしてきたという経緯があります。  

安倍晋三

2013-11-05 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第6号

それで、今度大事なのは、総合安全保障関係閣僚会議ですけれども、鈴木善幸総理です。非常にごたごたがあったんです。そして、余り軍事が突出するのはよくないということで、これをわざわざつくられたわけです。  それで、下の方をちょっと見ていただいたら、会議メンバーのところに農水大臣も入っているんです。そして、事務局の構成というのを見てください。室長はやはり外務省から来ておられるんです、アジア局審議官

篠原孝

2010-11-11 第176回国会 衆議院 総務委員会 第4号

一九八二年、鈴木善幸総理大臣のときに人事院が、当時は四・五八%引き上げるべしと勧告した。しかし、鈴木内閣はやらなかった。危機的な財政事情ということでやらなかった。(発言する者あり)引き下げをやらなかったなんという問題ではないでしょう。同じですよ、事実上。四・五八%上げろというのを上げなかったんですから。それで組合から提訴されましたよ、ILOに提訴されたけれども、内閣は引かなかった。  

谷公一

2008-11-12 第170回国会 衆議院 外務委員会 第2号

あれはかなり昔でしたけれども、鈴木善幸総理伊東正義外務大臣のころです。しかし、今や日米同盟軍事同盟だと言ってだれもはばからなくなってきているんじゃないかと思います。しかし、日米同盟言葉では同じですけれども、内容は変質してきているんじゃないかと思います。  そういう点で、私は慌てて読んだんですが、実はこれはけさ読んだんです。

篠原孝

2005-07-20 第162回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第9号

しかしながら、それから昭和六十年の、五十四年から六十年の中曽根総理参拝までは、歴代総理としては大平正芳総理鈴木善幸総理六年間、中曽根総理も含めて六年間期間がありましたけれども、中国は一回なりともその文句を言ったことはないんです、これは。それが、六十年の中曽根さんの参拝以降に、そうしたA級戦犯合祀している靖国神社に参拝するのはけしからぬと、こうした問題が出てきている。

水落敏栄

2005-06-07 第162回国会 参議院 決算委員会 第12号

そしてその後、鈴木善幸総理これは八〇年、八一年、八二年と、これ約八回ですね。この方が、実は非常に八月十五日ばっかり行っているんですね、毎年必ず八月十五日、欠かさずに行かれております。  その後を受けた中曽根総理、これも延べで十回参拝をいたしております。この中曽根さんも、八五年八月十五日まで三回参拝されております。  

山内俊夫

2003-05-22 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第4号

それは鈴木善幸総理のときでありまして、一九八一年五月、鈴木総理が訪米をされて、日米共同声明を出された。その共同声明の中に、日米同盟関係にあるという文言がありました。これに対して、帰国されてからの国会で、野党側から、それは軍事同盟を含むのかという質問が出まして、これに対して、鈴木さんは大変正直な方といいますか、今息子さんが閣内におられるわけですが、軍事同盟は含みませんという答弁をされたんですね。

田英夫

2002-02-14 第154回国会 衆議院 予算委員会 第10号

我が国の場合も、戦後、例えば鈴木善幸総理大臣のときに、伊東正義外務大臣が更迭されることになりました。日米関係について、同盟だとはっきり言った伊東外務大臣同盟ではないよと鈴木総理大臣、対立いたしまして、結局外務大臣がやめる羽目になった。これは、デタントから新冷戦へと国際社会の環境が大きく変わる中で起きた国際政治上の一事件として記憶にとどめられているわけであります。  

達増拓也

1999-01-14 第144回国会 衆議院 外務委員会 第3号

そのことについてはちゃんと報告書が出ると思いますが、公式のいろいろな方々とのお話の後、根室と釧路で婦人団体方たちと、前から存じ上げているということもあって、忌憚のない話をした中で、どうも二〇〇〇年には北方領土が返ってくるというところまで行くのは難しそうなんだけれども、実は、北海道開発庁長官おいでになっているけれども、総理大臣鈴木善幸総理大臣おいでになってから一度もいらっしゃっていないし、外務大臣

山中あき子

1997-10-30 第141回国会 参議院 外務委員会 第2号

ブラジルにお見えになられたのは八二年の鈴木善幸総理のとき以来、十四年ぶりでございました。  さらに、ついこの間、史上初めて天皇、皇后両陛下がブラジルとアルゼンチンを訪れられまして、官民挙げての自発的な歓迎を受けて大きな成功をおさめられました。私もすべての行程にお供いたしました。

塚田千裕