運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
76件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-04-28 第190回国会 参議院 法務委員会 第11号

刑事訴訟法等の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会中央大学法科大学院教授小木曽綾君、元北海道警察釧路方面本部長原田宏二君及び九州大学大学院法学研究院教授豊崎七絵さんを参考人として出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

魚住裕一郎

2006-05-17 第164回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

もちろん、その前にも北海道警本部とか釧路方面本部とか、談合がありますが、九九年五月二十八日にはやはり公取がそれらについて排除勧告をやっていますね。  この五年間に警視庁が発注した信号工事などの入札をめぐって七件の入札談合が行われ、二〇〇三年には愛媛県警職員交通安全施設などの設計委託指名競争入札に関連して、業者に設計価格を漏らして賄賂を受け取ったという不祥事も起こっております。  

吉井英勝

2006-05-17 第164回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

吉井委員 これまで公取の方が問題にしたリストをずっと見てみますと、一九九九年のころまで、北海道警だとか釧路方面本部その他で問題になったのは大体道路標識工事談合だったんですね。それで排除勧告を受けた。道路標識がだめだったら今度は信号機の方の談合に移っていく。ですから、その後は、二〇〇二年ごろからは信号機談合が問題になってきているんですね。

吉井英勝

2006-04-14 第164回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

国家公安委員長も知っていらっしゃると思いますが、釧路方面本部長もやられた原田宏二さん、これは警視長という警察の中でも最高の幹部の方が、こういった裏金不正経理が長年行われておったということを告白いたしまして、北海道監査委員監査をきちんとしまして、会計検査院もやられたわけでありますが、そして、これが全署員、本部の全課、ほとんどの課で不正経理が行われていた。

鉢呂吉雄

2006-02-28 第164回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

なお、平成十七年度改定の際は、平成十五年に宮城県、北海道十勝釧路方面で震度五強の地震が連続発生したことに加えまして、昨今の地震災害に対する防災意識高揚等から地震保険契約が大幅に増加いたしまして、それに伴い予想される最大保険金支払い額も増大した、こういったことを主な要因といたしまして、先ほどお話ありました四兆五千億から五千億円引き上げ、五兆円に改定したものでございます。

竹本直一

2005-04-28 第162回国会 参議院 法務委員会 第16号

例えば、これは、北海道で自ら裏金づくりについて内部告発をされた元北海道警察釧路方面本部長原田さんが本を出されておりますけれども、彼は、公安委員会には警察チェック機能はないと断言できると。それは、公安委員の選ばれ方に問題があるからだ。公安委員は、警察の推薦に基づき知事が議会の同意を得て任命する。

井上哲士

2005-03-30 第162回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

仙波さんの件をちょっと離れまして、実は先ほど午前中にも申し上げましたが、元北海道警察釧路方面本部長原田さんが、こうした「警察内部告発者」というのを出されています。  この中で、私は読んでいまして、私も原田さんに直接お目にかかってお話を聞いたことがありましたが、そのとき稲葉事件のことを頻繁におっしゃっていました。

市村浩一郎

2005-03-30 第162回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

と申しますのも、原田釧路方面本部長の御著書であります「警察内部告発者」の二百三十七ページに書かれているんですけれども、当時、一九八六年前後ということでございますけれども、北海道警察警察官等保険事務手数料が、北海道警察外郭団体である北海道警察協会に計上されたということでございます。  

市村浩一郎

2004-04-28 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

市川参考人 これは、原田さんが、釧路方面本部長まで務められた原田さんが、それは全国的な問題でやられている、しかも、自分が警察庁に出向しているときに同様のことがあったと記憶していると述べているわけです。ですから、全国的、かつ警察庁は関与しているというふうに、原田さんの話からは推認できるであろうというふうに私は思っています。  それから、もう一点は何でしたっけ。

市川守弘

2004-04-21 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

本年二月の十日に、これは北海道警察報償費疑惑があり、元釧路方面本部長原田氏が告発されたわけでありますけれども、道警の組織的な裏金づくりということでありました。同氏が新聞に語ったところによりますと、会計検査院検査から不正経理を隠すための会計書類つじつま合わせ道警警察庁と一体でやっていたとあるわけであります。このような事実はありませんか、国家公安委員長、お尋ねいたします。

前田雄吉

2004-04-14 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

ただ、この前、原田釧路方面本部長の話によりますと、会計知識について幹部もよく知らない、知識不足である、こういうお話をされておりました。ですから、こういう手引をつくったわけですから、やはり、幹部でありますとかあるいは警察職員に対してこの手引周知徹底を図る、わかりやすいパンフレットも出す。

大口善徳

2004-04-14 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

言うまでもないことですけれども、北海道旭川中央警察署、あるいは元釧路方面本部長発言、あるいは元弟子屈警察署次長会見、あるいは静岡県警本部における不正支出、さらには元警視庁警備部におりました、これは少し古いですけれども、実務を行っていた大内さんという方の発言著書、そういったものが私の質問のベースにあるというふうにお考えいただければというふうに思います。  

奥田建

2004-03-30 第159回国会 参議院 内閣委員会 第6号

昨日の元釧路方面本部長原田さんの参考人質問といいますか、現地で衆議院が行っていろいろ聞いてきておりますけれども、その中で原田さんは、法律に基づく正規のものであれば、国会に参考人にでも証人にでも出席すると。その際、四百人以上の接待を行ったリストも提出すると、このように言っておられます。

吉川春子

2004-03-30 第159回国会 参議院 内閣委員会 第6号

これは愛知県警裏金の使途、松橋忠光警視監の、警視監原田宏二元道警釧路方面本部長が明らかにしていることからも、捜査機関である警察が国民の税金を裏金にして警察幹部飲食交際せんべつなど湯水のように使っているということではありませんか。  小野大臣警察庁幹部は各都道府県警幹部を体験してきています。せんべつ飲食交際費について率直にお聞きになってみてはいかがですか。

吉川春子

2004-03-30 第159回国会 参議院 内閣委員会 第6号

○国務大臣(小野清子君) 原田釧路方面本部長がそのような発言をしていることにつきましては承知をいたしております。  北海道警察におけます会計経理をめぐる事案の解明につきましては、原田氏から具体的な事実関係や根拠について話を聞くことが重要でございまして、現在、北海道警察においてそのための努力を続けているものとの報告は受けております。  

小野清子

2004-03-29 第159回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

まず、北海道警察釧路方面本部から弟子屈署次長、これは署のナンバーツーですね、ここへ現金三万円が毎月現金書留で送られてくるわけです。方面本部から送られてくる交付申請書には実際に受領した日よりも何日か前の日付が既に鉛筆書きで記されているわけですね。現金を受け取った次長は指示された日付をペンで交付申請書に記入して釧路方面本部にまた送り返すと、こういうことになっています。  

中村敦夫

2004-03-19 第159回国会 参議院 予算委員会 第13号

吉川春子君 元道警釧路方面本部長原田宏二さん、弟子屈警察署次長であった斎藤邦雄さんが勇気ある証言を行っています。道警調査でもその証言が裏付けられています。警察庁として、道警調査において情報提供者として領収書を記入された人物が実際上も捜査報償費を受け取っているかについて調査して結果を公表してほしいと思います。いかがですか。

吉川春子

2004-03-19 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

そこで最後に、委員長、私は、改めて参考人として、北海道警本部長芦刈勝治氏と原田宏二氏、元道警釧路方面本部長招致を要請いたします。  それから二つ目には、裏金づくり疑惑関係資料である警察庁検査監査にかかわる出張記録、五年分の旅行命令書警視庁幹部研修費一覧などの提出を求めます。  

吉井英勝

2004-03-16 第159回国会 参議院 法務委員会 第2号

しかしながら、今年の二月九日でございますが、住民監査請求監査結果におきまして非常に疑問があるという指摘を受けたこと、あるいは翌日、二月十日でございますが、元北海道警釧路方面本部長記者会見をしていろいろと発言をされたというその発言を重く受け止めまして、北海道警察におきましても事案の概要、事案の詳細について調査を実施をしますということを発表いたしました。

吉村博人

share