運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
112件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

委員指摘のとおり、北方領土地域に所在する土地及び建物についての従前登記簿及び台帳は、現在、釧路地方法務局根室支局において保管されております。もっとも、北方領土地域につきましては、戦後、我が国行政権行使が事実上不可能な状況に置かれておりますことから、当該地域に所在する不動産についての登記事務は行われておりません。  

小野瀬厚

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

最初に、釧路地方法務局根室支局というのがあるんですね。ここは、去年、いわゆる行革の一環として、廃止という方向で地元に話が持ちかけられているんですね。  大臣御案内のとおり、根室といえば、まだ、北方領土返還運動原点の地で、今まさに北方領土返還交渉日ロでやっている場所なんですね。その原点の地で、しかも、日本の固有の領土だということで、日本はロシアと今外交交渉をしているさなかですよ。

鈴木宗男

2009-03-25 第171回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

○国務大臣(佐藤勉君) 釧路地方法務局根室支局には北方四島に本籍を有していた方々の戸籍関係書類の一部が、北方四島とも関連が深い書類が保管されているというふうに伺っております。  私も、先日訪れたときにこの話を資料館で切々とお話をいただいた経緯もございまして、よく感銘を受けたところでございます。

佐藤勉

2005-03-17 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

このため、その後様々な調査をいたしまして、十一月の二十四日に北海道農政事務所長が告発をいたしまして、十二月の七日には北海道警察被疑者を逮捕し、翌日、釧路地方検察庁に送検をされたわけでございます。その後、本年一月十一日に起訴がされました。先生今おっしゃいましたように、三月の十六日に判決が言い渡されたということでございます。

中川坦

2004-03-19 第159回国会 参議院 予算委員会 第13号

北方領土地域に所在する土地又は建物についての登記簿は、現在、釧路地方法務局根室支局において保管されておりますが、同地域については、戦後、事実上我が国統治権行政権行使することができない状況に置かれまして、不動産登記法に基づく登記ができないことから、現在は同地域に所在する不動産についての登記事務は行っておりません。  

野沢太三

2003-09-26 第157回国会 参議院 災害対策特別委員会 第1号

これらの地震による最大震度は、北海道日高地方十勝地方及び釧路地方において震度六弱となっております。また、北海道及び東北地方沿岸部において津波観測をされております。  政府は、本日午前五時二十分、官邸危機管理センターにおいて私も出席いたしまして緊急参集チーム会議を開催し、午前八時三十分には災害対策関係省庁連絡会議を開催するなど、被害情報収集把握に努めております。

井上喜一

2003-09-26 第157回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第1号

この地震による最大震度は、北海道日高地方十勝地方及び釧路地方において震度六弱となっております。また、北海道及び東北地方沿岸部においては津波観測されております。  政府は、本日午前五時二十分、官邸危機管理センターにおいて私も出席して緊急参集チーム会議を開催し、午前八時三十分には災害対策関係省庁連絡会議を開催するなど、被害情報収集把握に努めております。

井上喜一

2002-07-22 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第3号

これは、職員の不正行為による損害が生じたもので、釧路地方検察庁及び標津区検察庁において、検察事務官が、罰金等納付告知等事務に従事中、納付義務者罰金等納付を申し出た際、現金を収納する権限がないのにこれを受領して領得したものであります。  なお、本件損害額は、全額が補てんされております。  次に、本院の指摘に基づき当局において改善の処置を講じた事項について御説明いたします。  

石野秀世

2001-03-27 第151回国会 参議院 法務委員会 第4号

最高裁判所長官代理者(金築誠志君) 釧路地方検察庁において行われた自衛隊隊内生活体験につきましては、陸上自衛隊帯広駐屯地におきまして平成十一年七月、一泊二日で実施されまして、オリエンテーションの後、地図判読基本動作野外行進終礼等体験自衛官との座談会装備品説明等が行われたということであります。  

金築誠志

1999-04-22 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

松尾政府委員 お尋ねの事件につきましては、釧路地方検察庁におきまして、平成十一年二月十三日及び同年三月七日、帯広市内造材会社やまりん株式会社の庶路営業所長及び同営業所現場責任者の二名を、まず第一は、平成八年十月から平成十年一月までの間、国有林森林内においてトドマツ等合計千三百六十六本、時価合計千三十二万五百七円相当を伐採、搬出して、森林の産物を窃取したという森林法違反の事実、それから第二に、

松尾邦弘

1998-12-03 第144回国会 参議院 外交・防衛委員会 第1号

北海道では、まず釧路において、北海道釧路支庁管内開発、振興を目的とする釧路地方総合開発促進期成会から、同管内が抱える共通課題について説明及び要望を聴取した後、意見交換を行いました。その際、同期成会より陸上自衛隊釧路駐屯地維持確保に係る要望が出されました。  第二日目は、まず陸上自衛隊矢臼別演習場を訪問し、同演習場概要周辺環境等について説明を聴取した後、同演習場を視察いたしました。  

依田智治

1997-06-12 第140回国会 参議院 外務委員会 第17号

北方領土地域に所在する土地及び建物につきましての従前登記簿は、現在釧路地方法務局根室支局において保管されております。北方領土地域につきましては、戦後日本国行政権行使が事実上不可能な状況に置かれまして、不動産登記法等の法令の適用が及ばない状況にございますことから、現在はこの地域に所在する土地及び建物についての登記事務を行っていないわけでございます。  

柳田幸三

1996-04-11 第136回国会 参議院 厚生委員会 第8号

そんなようなこともあって、釧路民生協につきましては、経営悪化が表面化しましたことしの一月以降でございますが、債権カット等による自主再建を模索してきたというふうなことでございますけれども、債権者の協力が得られないことから三月四日に釧路地方裁判所に和議を申請したと、そこらあたりが報道されているというところでございます。  

佐々木典夫

1995-02-16 第132回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

それで、無線で釧路地方気象台を経由して札幌に転送して、結局、地震発生から三十分後に震度発表になる、こういう経過であります。奥尻島の場合も同様であります、詳しくは申し上げませんけれども。こういう実情であります。  こうしたことがあるわけですが、昨年七月、総務庁は、再び行政監察測候所整理合理化を勧告したのであります。

松本善明

1994-10-26 第131回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

地震発生の際、根室測候所釧路地方気象台を結ぶ観測データ専用回線断線しておったという事実がわかりました。根室関係機関への津波警報発表が、せっかく今いいことを言ったんですが、おくれていた。  ちょっと申し上げますと、地震発生一分後の四日午後十時二十四分に回線地中埋設型光ファイバー地震断線、不通になった。NTTの予備回線に切りかえたが、こちらも断線

中尾則幸

share