1964-12-18 第47回国会 衆議院 内閣委員会 第5号
第七〇八号) 一六六 同外四件(井岡大治君紹介)(第七七九 号) 一六七 公務員の賃金引き上げ等に関する請願 (島上善五郎君紹介)(第六七七号) 一六八 平和の日制定に関する請願(西村関一君 紹介)(第六七八号) 一六九 公務員の給与改定に関する請願(山内広 君紹介)(第六七九号) 一七〇 公務扶助料増額に関する請願(池田清志 君紹介)(第七〇七号) 一七一 金鵄勲章年金復活
第七〇八号) 一六六 同外四件(井岡大治君紹介)(第七七九 号) 一六七 公務員の賃金引き上げ等に関する請願 (島上善五郎君紹介)(第六七七号) 一六八 平和の日制定に関する請願(西村関一君 紹介)(第六七八号) 一六九 公務員の給与改定に関する請願(山内広 君紹介)(第六七九号) 一七〇 公務扶助料増額に関する請願(池田清志 君紹介)(第七〇七号) 一七一 金鵄勲章年金復活
同外一件(井岡大治君紹介)(第六七六号) 同(砂田重民君紹介)(第七〇八号) 同外四件(井岡大治君紹介)(第七七九号) 公務員の賃金引き上げ等に関する請願(島上善 五郎君紹介)(第六七七号) 平和の日制定に関する請願(西村関一君紹介) (第六七八号) 公務員の給与改定に関する請願(山内広君紹介) (第六七九号) 公務扶助料増額に関する請願(池田清志君紹介) (第七〇七号) 金鵄勲章年金復活
同(松浦定義君紹介)(第三五五四 号) 八六八 同(山内広君紹介)(第三五五五 号) 八六九 同外一件(安井吉典君紹介)(第三 六二七号) 八七〇 同(山中日露史君紹介)(第三六二 八号) 八七一 旧軍人等の恩給に関する請願(竹内 黎一君紹介)(第三五七〇号) 八七二 紀元節復活に関する請願 (田中伊三次君紹介)(第三六二〇号) 八七三 金鵄勲章年金復活
理財局長) 吉岡 英一君 国税庁長官 木村 秀弘君 委員外の出席者 検 事 (刑事局刑事課 長) 羽山 忠弘君 大蔵事務官 (理財局証券部 長) 加治木俊道君 専 門 員 加藤 重喜君 ————————————— 五月十九日 金鵄勲章年金復活
○伊藤顕道君 時間がございませんから要約して一、二お伺いしますが、昭和三十一年第二十四国会以後金鵄勲章年金復活に関する請願がなされてまいりました。最近まで続いたわけです。
○伊藤顕道君 次に発議者にお伺いしますが、この金鵄勲章年金復活に関する請願の処理状況を見ますると、私から申し上げるまでもなく、過去十一回の国会で審査されたわけですが、要点だけ申し上げますと、これは第二十四国会ですから三十一年だと思いますが、それ以後第二十六国会では審査の結果は保留、二十八回も保留、三十回は審査未了、三十一回の場合は、委員会において願意不適当なるものと認め不採択に決定、それから三十四国会
する請願(吉村吉雄君紹介)(第四九六号) 二五一 福島県飯坂町の寒冷地手当増額に関する 請願(吉村吉雄君紹介)(第四九七号) 二五二 福島県平田村の寒冷地手当増額に関する 請願(吉村吉雄君紹介)(第四九八号) 二五三 国旗記念日制定に関する請願(愛知揆一 君紹介)(第五五八号) 二五四 米軍機の騒音による福岡県大野町田屋部 落の被害補償に関する請願(中島茂喜紹介)( 第五七〇号) 二五五 金鵄勲章年金復活
陳情書外十三件 (第二二号) 同(第二 八七号) 恩給、年金等受給者の処遇改善に関する陳情書 (第一五七号) 同 (第三二二号) 旧軍人既裁定者の恩給不支給分補償に関する陳 情書 (第一五八号) 栃木県内全市の寒冷地指定等に関する陳情書 (第一五九号) 米海軍上瀬谷通信保安隊周辺の建築制限に関す る陳情書 (第二二 六号) 旧軍人恩給の増額に関する陳情書 (第三一六号) 金鵄勲章年金復活
福島県喜多方地区の寒冷地手当増額に関する請 願(吉村吉雄君紹介)(第四九六号) 福島県飯坂町の寒冷地手当増額に関する請願( 吉村吉雄君紹介)(第四九七号) 福島県平田村の寒冷地手当増額に関する請願( 吉村吉雄君紹介)(第四九八号) 国旗記念日制定に関する請願(愛知揆一君紹 介)(第五五八号) 米軍機の騒音による福岡県大野町田屋部落の被 害補償に関する請願(中島茂喜君紹介)(第五 七〇号) 金鵄勲章年金復活
椎熊三郎君紹介)(第九 一号) 五 同(渡海元三郎君紹介)(第 九二号) 六 同外一件(小島徹三君紹介) (第一七七号) 七 福島営林局新設に関する請 願(八田貞義君紹介)(第一 六四号) 八 埼玉県武蔵町の保育所防音 施設費国庫負担に関する請 願(山口六郎次君紹介)(第 二五九号) 九 金鵄勲章年金復活
————————————— 十月十七日 国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律 案(纐纈彌三君外七名提出、衆法第九号) 旧金鵄勲章年金受給者に関する特別措置法案( 内田常雄君外十二名提出、衆法第一〇号) 同月十三日 金鵄勲章年金復活に関する請願(有田喜一君紹 介)(第二七八号) 恩給、年金等受給者の処遇改善に関する請願( 有田喜一君紹介)(第二七九号) 同(濱田幸雄君紹介)(第二八
――――――――――――― 三月十四日 金鵄勲章年金復活に関する陳情書 (第四三七号) 金鵄勲章年金及び賜金復活に関する陳情書 (第四三八号) 同 (第五二二号) 元満鉄職員に恩給法適用に関する陳情書 (第四六一号) 同 (第五二一 号) 建国記念日制定に関する陳情書外三件 (第四六三号) 同(第 四六四号) 同( 第四六五号) 同 (第四六六号) 同外十件
――――――――――――― 十二月十七日 金鵄勲章年金復活に関する陳情書外五件 (第一 号) 青少年省設置に関する陳情書 (第九一号) 公務員の暫定手当の本俸繰入れに関する陳情書 (第九八号) 同月十九日 水戸補助飛行場の接収解除に関する陳情書 (第一二七号) 公務員の賃金引上げ等に関する陳情書 (第二〇〇号) は本委員会に参考送付された。
(第一九八八号) としよりの日を国民の祝日に制定の請願外六件 (堀川恭平君紹介)(第二〇四九号) 同外八件(植木庚子郎君紹介)(第二一六〇 号) 同外二件(河本敏夫君紹介)(第二二〇三号) 薪炭手当及び寒冷地手当の増額に関する請願( 山中吾郎君紹介)(第二一一二号) 自治省設置反対に関する請願(淺沼稻次郎君紹 介)(第二一一四号) 同(島口重次郎外一名紹介)(第二二〇六号) 金鵄勲章年金復活
これ以外に、私は、伊勢神宮、靖国神社、護国神社の宗教法人の問題や、農地解放に関する国家補償の問題、あるいは旧軍人遺家族に対する恩給並びに金鵄勲章年金復活の問題、裁判遅延の問題、判事の待遇問題、法曹一元化の問題等について質問いたしたいと思うのでありますが、時間がありませんから、この最後の判事の待遇問題、法曹一元化の問題を、ちょっと法務大臣や最高裁判所長官にお尋ねしてみたい。
――――――――――――― 三月二日 金鵄勲章年金復活に関する陳情書 (第一七九号) 旧軍人恩給の加算制復元に関する陳情書 (第一八〇 号) 同 (第一八一号) 同 (第一八二号) 同(第一八 三号) 同(第一八四 号) 同 (第一八五号) 同 (第一八六号) 同( 第一八七号) 同( 第一八八号) 同 (第一八九号) 同( 第二七六号) 同 (
中島巖君紹介)(第一九九二号) 伊那市の寒冷地手当増額等に関する請願(原茂 君紹介)(第一九九三号) 北海道開発局定員外職員の定員化に関する請願 外一件(館俊三君紹介)(第一九九四号) 同(正木清君紹介)(第一九九五号) 同(山中日露史君紹介)(第一九九六号) 同外一件(横路節雄君紹介)(第一九九七号) 川上村の寒冷地手当増額等に関する請願(楯兼 次郎君紹介)(第二〇四七号) 金鵄勲章年金復活
――――――――――――― 十二月八日 農林省神戸植物防疫所名古屋支所の昇格に関す る陳情書 (第六五四号) 首都圏整備法による市街地開発区域の整備促進 等に関する陳情書 (第七〇四号) 金鵄勲章年金復活に関する陳情書 (第 七四九号) 旧軍人恩給の加算制復元に関する陳情書 (第七五〇 号) 同(第七五一号) 同( 第七五二号) 同(第七五三 号) 同(第 七五四号
池田清志君紹介)(第一三五一号) 同外四件(小島徹三君紹介)(第一三五二号) 同(池田清志君紹介)(第一三八九号) 同(岩本信行君紹介)(第一三九〇号) 同外六件(竹下登君紹介)(第一三九一号) 同外一件(津島文治君紹介)(第一三九二号) 寒冷地手当増額に関する請願(羽田武嗣郎君紹 介)(第一二一六号) 同(中澤茂一君紹介)(第一二八一号) 同(北山愛郎君紹介)(第一三二三号) 金鵄勲章年金復活
十一月二十八日 旧軍人恩給の加算制復元に関する陳情書 (第五五七号) 同(第五五八号) 同 (第五五九号) 同( 第五六〇号) 同( 第五六一号) 同(第 五六二号) 同(第五六三号) 同(第五六 四号) 金鵄勲章年金復活に関する陳情書 ( 第五六五号) 自治省設置に関する陳情書 (第五六八号) 観光行政の一元化等に関する陳情書 (第六二四号) は本委員会に