2021-04-02 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号
二日後の十月三十日に原監理官は藤井通商金融課長に報告、相談したとしているわけですけれども、経産省も、NEXIの認識、その文書にある認識、これは認められるものであるという同じ認識だったんでしょうか、その当時。
二日後の十月三十日に原監理官は藤井通商金融課長に報告、相談したとしているわけですけれども、経産省も、NEXIの認識、その文書にある認識、これは認められるものであるという同じ認識だったんでしょうか、その当時。
○麻生国務大臣 主に税の畑を歩いて、先ほど申し上げましたように、主税の三課長、二課長、総務課長、主税局の審議官、国税庁の次長等々、いわゆる税関係に詳しいというのは確かですが、同時に、金融関係の中小企業金融課長とか銀行課長をやったり何かもしておりますし、いろんな意味で、主計局の、審議官として、経済協力とかいろんなこともやってきておりましたので、そういった意味では、私どもから見て、極めて、理財という、今
○白眞勲君 そうすると、この調査報告書によりますと、二十九日の午後、金融課長は必要な調査の徹底と年明け早々の調査結果の報告を求め、その結果、この資料の一ですね、今度一、済みません、一になります、資料の一の一月十九日の特別調査の報告ということになるわけですよね、赤枠で囲った部分ですね。
そうすると、例えば、大体今書類を見ると金融課長さんです、中小企業庁の。金融課長さんが、こういった大きな不祥事があった場合にそれを厳しく取り締まれますかということですよ。その向こう側の社長はかつての自分の上司です。
○白眞勲君 といいますのは、これ見ると、何ですか、口頭で、突っ込んだ、ああ、それは一番上ですね、総務部長は、一月十九日の午後、金融課長らと面談し、池袋事案について口頭で云々と書いてある、報告したと書いてあるんですけれども、こういったものって口頭で報告するものなんですか。
また同時に、前回、一年前にも申し上げましたが、役所の方の人事もちょっと調べてみたら、金融課長というポストもこの十年間で六人かわられておりまして、一年半の人事なんですね。やはりこういう短いサイクルでは、本当にきめ細やかな政策、そしてそれがきちんと受け継がれているかなという心配もあるということを御指摘申し上げたいというふうに思っております。
その原因を考えたときに、銀行局の特別金融課長さんですかね、一年交代で主流派の大蔵省の官僚がポストに座って、出世をしていく通り道にする。そして最後に、天下るときに、金融経験があるということで金融機関に天下っていく。こういう仕組みになっていたわけでございまして、そのために、自分が一年間務めている間はぼろを出さないように、先送り先送りしていくということがあの原因になったと、私は渦中にいて考えました。
先日のこの委員会でも、岩手の農協の会長さんがお見えになられまして、釜石市でございましたでしょうか、農協の金融課長さんのお話がありました。津波が来た、みんな逃げろ、おれが残って金庫に大事なものはしまっていく、そう言って、一人残って、金庫に重要書類を全部しまって、そして、最後に逃げようとしたところで津波に襲われたそうです。
ここの店舗の金融課長が、いや、地震だ、職員のみんな避難しなさい、私は金庫を閉めて、書類を整理整頓して、続いて避難をするから、みんな一足先に避難せいと。それで職員は避難をして、栗沢という職員でございますが、書類を金庫にしまって、お金もちゃんとしまって、避難しようとしたときに津波に襲われて、その場で亡くなった。
一昨年の九月に、当時の中小企業庁の金融課長さんにおいでいただいて、六カ月間の指導期間、半年先の資金繰りがわかる八百屋、肉屋、魚屋がいるんだったら私の前に連れてきてみてくださいと申し上げました。
また、山口氏は、九八年の日銀、大蔵省の接待事件の際、営業局金融課長として取引先金融機関から接待を受けていたため、最も重い譴責、二〇%の給与返上三カ月の処分を受けています。このような人物は日銀副総裁にふさわしくありません。 以上の理由から、山口氏を日銀副総裁に任命する本人事案件に賛成することはできません。 検査官については、特に問題がありませんので賛成します。
同様に、農林漁業金融公庫、そして農林中央金庫についても、金融課長経験の有無についてお尋ねをしております。 農林漁業金融公庫の昭和五十九年十月六日就任をされました松本総裁は経験がおありだというふうに聞いておりますが、それ以外の方で、わかる範囲で結構です、金融課長経験者の方はいらっしゃるんでしょうか。
○高木政府参考人 今御指摘になった方々のそれぞれの経歴、全部知っているわけではございませんので、今御指摘のあった方は確かに金融課長をおやりになった、そのほかの方についてはちょっとわかりません。(岡本(充)委員「御自身は」と呼ぶ)私は、そういう立場にいたことはございません。
○上野参考人 私は、金融課長あるいは金融調整課長の経験はございません。 ただ、水産庁で、何と申しましたか、ちょっと、昔の、申しわけございませんが、水産庁の漁協の関係の信用事業を扱ったことはございます。
現在は、この監理官というのは、中小企業庁でございますと金融課長という課長でございまして、私の背中の方に座っておりますけれども、財務省の担当課長と二人、任命をされているわけでございます。 この制度を廃止いたしまして、必要な範囲内で主務大臣による監督を認めるということにとどめることで、より商工中金の独自性を生かしながら、政府の関与の縮小を図りながら活動をしていただこう、こういう趣旨でございます。
岩尾總一郎君 厚生労働省健康 局長 田中 慶司君 厚生労働省社会 ・援護局長 小島比登志君 農林水産大臣官 房審議官 高橋 直人君 中小企業庁事業 環境部企画課経 営安定対策室長 福岡 徹君 中小企業庁事業 環境部金融課長
そのときに、局長、理財部長、理財部次長、それと金融課長、この四人が対応しております。一連の資料は全部行っていると思います。にもかかわらず、全く音さたがない。その後どうなりましたかということで担当者に電話しても、今調査中です、もう一度三日ぐらい後に電話しても、また調査中ですと。
あと参事と金融課長がしっかり運営をしている。さらに、単協独自の信用事業等組織問題対策委員会をつくって、独自の将来構想を持っている。 こういう農協がなぜ三人必要なんですか。ここはどうですか。
私、拝見いたしますと、農水省の場合、農水省関係の融資についてということで、農水省の経済局金融課長名で、農林漁業金融公庫総裁と農林中央金庫理事長あてに、要望といいますか依頼をしておられるわけですね。経済資金等の融通及び既貸付金の償還猶予等についてぜひ善処を図ってもらいたい、こういう依頼をしていらっしゃるわけです。
それから最近では、吹上農協金融課長による暴力団組長らへの違法貸付背任事件というのがございます。これも担保を徴することなく農協の金融課長が暴力団に約一億円を貸し付けたというような事案とか、このように幾つか暴力団が直接的に表面に出て金融の貸し付けあるいはその回収等にかかわったという事件がございます。
消防庁長官 谷合 靖夫君 委員外の出席者 内閣官房内閣内 政審議室内閣審 議官 宮城 勉君 内閣官房内閣安 全保障・危機管 理室内閣審議官 関 克己君 防衛庁運用局運 用課長 徳地 秀士君 大蔵大臣官房政 策金融課長
藤井 龍子君 労働省職業安定 局長 征矢 紀臣君 労働省職業能力 開発局長 日比 徹君 労働省建設経済 局長 木下 博夫君 事務局側 常任委員会専門 員 山岸 完治君 説明員 経済企画庁調整 局財政金融課長
出席政府委員 農林水産大臣官 房長 堤 英隆君 農林水産省経済 局長 熊澤 英昭君 農林水産省構造 改善局長 山本 徹君 食糧庁長官 高木 勇樹君 水産庁長官 嶌田 道夫君 委員外の出席者 大蔵省銀行局特 別金融課長