運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-07-26 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

二〇〇四年には金融改革プログラムを作りました。そして二〇〇六年の金商法制定による包括的、横断的な利用者保護法制の整備をいたしました。二〇〇七年には、市場強化プラン、これは金融資本市場競争力強化プランでございますけれども、これを作った。そして二〇一〇年には、金融資本市場及び金融産業活性化等のためのアクションプランを作っております。

松下忠洋

2010-04-14 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

村田委員 私は、平成十六年に金融庁がつくりました金融改革プログラムこれを見ておりますと、それまで大変苦しんだ日本金融システム、これが揺らいでおったところから復活を果たしていく、不良債権問題が大変な厳しい状況から脱却して、金融システムの安定を重視した金融行政から、金融システム活力を重視した金融行政に転換すべき段階に来た、こう冒頭のところでこの文書はうたっているわけですね。  

村田吉隆

2010-04-14 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

村田委員 大臣に対しての御質問は、銀行部門にお金が集まり過ぎていた、それが今から十年前に起こりましたあの厳しい我が国の不良債権問題の根底にあったんだ、だから、そういった事態を学ばなきゃいけない、だから、貯蓄から投資なんだ、こううたった当時の金融庁金融改革プログラム評価は、大臣はどう考えられますか。

村田吉隆

2006-10-27 第165回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

まさに、伊藤委員長大臣のときにも、しっかりと金融改革プログラム等で訴えてこられたことであります。「投資家から信頼される、公正、透明な市場を確保する」、これが大臣所信にも述べられておられます。  さて、今保険業法の話では、市場の信頼を高めるから明確に定めなきゃならない、しかし前向きに検討するといただきました。これは私はよしとします。

馬淵澄夫

2006-06-13 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第19号

金融改革プログラムの中にございますが、「不良債権問題への緊急対応から脱却し、将来の望ましい金融システムを目指す未来志向の局面(フェーズ)に転換しつつある。」と、こうございます。言葉を換えれば、金融システムの安定を重視した金融行政から金融システム活力を重視した金融行政へ転換すべきフェーズに来たということでございます。  

谷口博文

2006-04-28 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

その前提として、岩原先生にちょっとお伺いをするわけでありますが、二〇〇四年の十二月に金融改革プログラムが発表されましたね。そして、その中の一つの柱として、投資サービス法制定すべきだ、こういうことがあったというふうに記憶をいたしております。そして、二〇〇四年の十一月から金融審が始まった、そして二〇〇五年の七月に中間報告が出されたというのは御案内のとおりであります。  

鈴木克昌

2006-02-14 第164回国会 衆議院 予算委員会 第11号

そして、竹中大臣からその後に、副大臣をされておられました伊藤大臣金融担当大臣となられ、それを引き継いで、今度は金融改革プログラムと銘打った新たな改革取り組みをされ出しました。  この金融改革プログラムこれも柱が三本立てられておりました。活力ある金融システムの創造、地域経済への貢献、信頼される金融行政の確立。

馬淵澄夫

2006-02-14 第164回国会 衆議院 予算委員会 第11号

この金融改革プログラム、与謝野大臣担当となられ、当然ながらその行政一貫性というもの、ゴーイングコンサーンというものは十分に承知をされておられると思いますが、この金融改革プログラム理念、これにつきましては、与謝野担当大臣、これを守っていかれるのかというところの決意をお聞かせいただけますでしょうか。

馬淵澄夫

2005-10-25 第163回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

こうした認識の下、金融改革プログラムにおきましては、金融実態に対応した利用者保護ルール等を整備するため、金融商品サービスに関する全体的、統一的な取引ルール策定等に取り組むことといたしているところでございまして、現在、投資サービス法制定に向けて金融審議会第一部会において精力的な検討を進めていただいているところでございます。  

伊藤達也

2005-10-25 第163回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

○国務大臣伊藤達也君) 金融改革プログラムにおける位置付けということでございますが、金融改革プログラムにおきまして、今回の法改正については銀行等代理店制度見直しは多様で良質な金融商品サービスの提供に向けた制度設計をする観点から、金融商品サービス販売チャネルの拡大を促すための施策として位置付けられているところでございます。  

伊藤達也

2005-10-20 第163回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

政府における政府系金融機関見直し議論に当たっても、金融再生実現をして、そして金融機能強化をしていくと、その中で政府系金融機関見直し議論を進めていくということでございますので、そうした中で、私どもとしても金融改革プログラム策定公表させていただいて、そして日本金融システムというものが活力ある金融システムというものになっていかなければいけない、利用者満足度の高い、そしてまた地域経済にも

伊藤達也

2005-10-18 第163回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

委員からは金融審議会の答申を御紹介いただいて、その中でも金融商品に対するアクセスの改善を図っていくことが重要である、こうした提言をいただいているところでございますが、これとともに、昨年公表しました金融改革プログラムにおきましても、利用者のニーズに応じて多様でそして良質な金融商品サービスというものが適時適切に提供されるようにするためにも、銀行等参入形態多様化が盛り込まれたところでございます。  

伊藤達也

2005-10-14 第163回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

今までも、委員承知のとおり、リレーションシップバンキングの機能強化に関するアクションプログラムに基づいて、中小企業再生地域経済活性化を図りながら不良債権問題を解決していく、こうした取り組みを進めてきたところでございますが、昨年十二月末に策定公表させていただいた、これから二年間の金融行政指針となります金融改革プログラムにおきましても、地域経済に貢献できるような金融システムというものを構築していかなければいけない

伊藤達也

2005-10-12 第163回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

こうした認識の中で、私ども金融庁といたしましては、昨年十二月の末に金融改革プログラムという、今後二年間の金融行政指針となる新たなプログラム策定公表させていただいて、そして利用者満足度の高い金融システムというものを実現していく、そうした方針を明らかにさせていただいたところでございます。  

伊藤達也

2005-08-02 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第26号

恐らく、現在、金融庁の方でも金融改革プログラムを新たに策定したり、あるいはペイオフが解禁されるといった金融行政の面でさまざまな環境変化が進んできていることは確かなんですけれどもペイオフ解禁については以前から予定されていたことでもありますし、あるいは不良債権比率を半減させるという目標も以前から金融担当大臣から示され、昨年のこの時点においても順調に進捗しているというふうに公式に述べられていたことでもありますから

津村啓介

2005-07-21 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第6号

こうした認識の中で、私どもとして今後二年間の金融行政指針として金融改革プログラムというものを策定をさせていただいて、この中で、利用者満足度が高くて、そして国際的にも高い評価が得られて、そして地域経済にも貢献できるような金融システムというものを民の力によって実現をしていく、そのことを目指して様々な施策をその中で策定をさせていただき、そして工程表公表をさせていただいたところでございます。  

伊藤達也