運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-06-06 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第49号

それは例の備蓄輸入あたりから来ておる政府の一連の貿易政策輸入政策、あるいは金融措置というようなものが、必要以上にああいうものをそとから、――企業体自体の責任ではなくて、金融措措置あたりが非常にきゆうくつに仕組まれておりますために、業界全般が投げなければいかぬというような事態が起きた、そのためにああいう事態が起きておるのであつて金融措置や、いろいろそれをあと押しするような中小企業庁というものの存在

山手滿男

1950-12-04 第9回国会 参議院 農林委員会 第3号

められているこ  とと思料するが、昭和二十二年農  業災害補償制度が実施せられてか  らこのかた、稻、麦及び家畜に対す  る不測の異常災害が頻発して、農業  共済組合連合会事業不足金累積巨  額に達し、事業の運営が重大な危機  に逢着し、この制度の将来に重大な  暗影を投ずるに至つて、かかる不足  金の整理が刻下の急務であるにかん  がみ、政府は、これが整理に関し速  かに左記の方途を講じ、特に金融措

安樂城敏男

  • 1