運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-11-18 第192回国会 衆議院 法務委員会 第9号

だからこそ、最近の金融実態を見ていれば、二%ぐらいにしておいて、上に行く分には三年ごとにどんどん改定していけますからいいと思うんですけれども下方硬直性がある今の金融情勢のもとではやはり三%というのは私は高過ぎると思っていて、二%ぐらいがいいところじゃないかなという気がするんですけれども、二%にすべきではないか。

階猛

2005-10-25 第163回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

こうした認識の下、金融改革プログラムにおきましては、金融実態に対応した利用者保護ルール等整備するため、金融商品サービスに関する全体的、統一的な取引ルール策定等に取り組むことといたしているところでございまして、現在、投資サービス法の制定に向けて金融審議会第一部会において精力的な検討を進めていただいているところでございます。  

伊藤達也

2004-11-30 第161回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

○国務大臣(伊藤達也君) 外国為替自由化というのは当時の大蔵省、財務省の所管であり、その後、財金分離がされてきたわけでありますけれども、今委員の御指摘は、ある意味では省庁の縦割りの弊害に陥ってはいけないと、金融実態というものをしっかり見て、それに対する適切な対応をより一層努力をしていかなければいけないと、そういう意味も込めた厳しい御指摘であったんではないかというふうに思っております。  

伊藤達也

2004-03-12 第159回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

次に、保証協会植野先生にお伺いしますが、あなたの方で出されている、先ほど来、設備投資が全体的に上向き、顕著であるということを言われて、皆さんが言われておりますけれども金融実態これを見てみますと、九四・三%というのは運転資金ですね。そして、設備投資資金というのはほんの五・七%。

田中慶秋

1999-10-27 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

金融実態としては、二兆前後の金がそういうことで動いているんじゃないか。それをどういうふうに救っていくかというところもまた考えなきゃいけない。余り追い込むと、金利という格好じゃなくて、今も先生お話のありましたようにいろいろな名目の負担が来るかもしれないし、全く水面下に隠れてしまうかもしれないし。  

越智通雄

1998-09-29 第143回国会 参議院 経済・産業委員会 第5号

中小企業金融実態相変わらず大変でございます。昨年の十二月に政府中小企業を重点とした貸し渋り対策金融対策、さまざまなものを実施に入っているわけでありますが、今日までの状況とこれからの課題といったことを中心に質問させていただきます。  まず初めに、政府系金融機関貸出額、この推移はどうなっておりますでしょうか。あわせて、民間金融機関融資動向についても伺いたいと思います。

加納時男

1989-11-02 第116回国会 衆議院 決算委員会 第2号

また、私ども監視区域制度を活用しながら地方公共団体と協力しつつ取引きの適正化を図っておるわけでありますが、そのフォローアップの過程で、できる限り抵当に付された案件につきましてはどういう金融実態になっておるのか可能な限り調査しまして、そういう情報も大蔵当局と情報交換しながら適切な融資が確保されるように努力しておるところであります。  

藤原良一

1986-02-14 第104回国会 参議院 商工委員会 第2号

それから担保問題でありますが、中小企業事業団が昭和五十七年の三月に中小企業金融実態調査を行った資料があるんですが、そのときに、都銀地銀政府系銀行ごと担保保証をとっているそのパーセントの数字をちょっと言いますと、担保保証を合計しまして、都銀が四四・〇、地銀が五五・〇、政府系機関が七〇・二です。非常にたくさん担保あるいは保証をとっているんですよ、中小企業皆さんからね。

梶原敬義

1982-08-19 第96回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

そこで、お伺いをするわけですが、大手の貸金業につきましては、いままでいろいろな材料を調べたりあるいは現実の金融実態を見ておりましても、わりあいにトラブルが少ない。しかし、かなり利益率は高いという、そういう問題点一つは抱えているわけですね。それから、地方の個人または法人の小さい事業のところは、率直に申し上げてわりあい問題点を抱えている店が非常に多い。

穐山篤

1976-10-27 第78回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号

それで、きょうはその一つとしまして、市場原理競争原理ということが言われておりますが、そのことが現在の金融実態の上でどういうふうに働いておるかということを参考人にお聞きもいただき、また大蔵省の措置も求めたいと思うのです。  一つは、預金獲得競争の行き過ぎの自粛であります。

荒木宏

1974-03-09 第72回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第5号

それ以降につきましては、これは繭糸価格安定法に基づきまする乾繭共同保管ということをいたしませんでも、糸価の安定がはかられたという実態がございますものでございますから、この本来業務のほうはあまりいたしておりませんが、いわば付帯業務といたしまして、日本蚕繭事業団の委託によりまする蚕糸金融実態調査事業というような調査事業をいたしておりまして、この付帯事業以外は繭糸価格取引が比較的順調であったために、先ほどのような

松元威雄

1961-03-28 第38回国会 参議院 商工委員会 第10号

どもの方では、中小企業金融実態というものをアンケート的にずっととりまして、それで歩積み、両建ての状況も調べております。これは今ちょっと資料を持っておりませんのですが、詳しい数字はもし何だったら、のちほど申し上げますが、やはり金融が詰まってくると、これが多くなってくる、金融が緩慢になるとずっと少なくなるということであります。  

小山雄二

1961-03-28 第38回国会 参議院 商工委員会 第10号

いろいろ調査が、たとえば中小企業でも文献を読んでみますと、中小企業総合基本調査あるいは三十四年には中小企業金融実態調査というようなものがあるのに、秘書に交渉させたら、まあサービスセンターに売っているから買ってくれ、こういうことなんですが、それで私が政府委員室に、それでは一体どういう基準——同僚その他には通産白書も、工業立地白書も……企画庁の諸君なんかはみな持っているが、どういうわけだ、配付基準を示

中田吉雄

1953-05-30 第16回国会 参議院 通商産業委員会 第3号

説明員石井由太郎君) 中小企業金融難真因如何、本当の原因はどこにあるかということにつきましては、中小企業庁といたしましては、毎年十一月を期しまして中小企業者金融実態調査をいたしております。約八千軒程度中小企業者に当りまして、漏れなく調査をいたしておるのでありますが、このサンプル調査によりまして全体の外貌をキャッチするわけでございます。

石井由太郎

  • 1
  • 2