運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
113件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

金融庁として、厳しい状況に置かれております事業者、中企業者、小企業者零細業者、いろいろございますけれども金融機関が支えていくという必要があると考えておりまして、明日、明日じゃない、今日だ、本日この後、官民の、政府系金融機関も含めて官民金融団体等の代表との意見交換を開催をいたします。

麻生太郎

2014-05-15 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

なくしたと思って十五日たっているから軽過失で十六日目から重過失かとか、一体どこで切っているのかというのはなかなか難しいし、偽造されている場合はほとんどこれは無過失という形になっているんですけれども、その他、これ警察にちゃんと届けましたかとか、ちゃんと何とかしてありますかというようなことで、これは各銀行によっていろいろまた言い方が違ってきておりますので、この不正送金被害の補償については、まずはこれは金融団体等々

麻生太郎

2011-04-21 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

大臣政務官和田隆志君) 竹谷委員の御指摘どおり、そうした状況が非常に懸念されるところでございましたので、金融庁の方から各金融団体の方にも、この災害を受けての債務者方々の実情を踏まえて柔軟な対応をお願いしてきたところでございます。また、各金融機関、また今御指摘クレジット業界、また貸金業界等においてもそれらを受け止めていただきまして、現在までに諸々の対応を取っていただいております。  

和田隆志

2008-11-04 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

さらに、金融機関に対し、条件緩和への対応を含めて中小企業実態を踏まえた柔軟な対応をより一層徹底していただくよう、今週中に各金融団体に対して要請文を発出することとしております。  これらの取り組みによって、民間金融機関による対応を促すとともに、金融行政の現場の職員に対する徹底を図ってまいりたい、このように考えております。

谷本龍哉

2008-10-06 第170回国会 衆議院 予算委員会 第3号

また、既往の保証づき融資につきましても、そういった目的を達成するために、既に関係金融団体にも、柔軟に対応するように、きめ細かく対応するようにと指示を出しているところでございますけれども、今、北側委員の御指摘も踏まえまして、さらにこれが、目的が達成できるように指導していきたいと思っております。

中川昭一

2004-12-01 第161回国会 参議院 内閣委員会 第9号

そこで、金融庁といたしましては、昨年の九月に金融団体に対しまして、金融機関におきまして本人確認を更に徹底をしますとともに、必要に応じて預金取引停止又は強制解約を行うなどの適切な口座管理に一層努めるよう文書要請をしたところでございまして、これを受けまして、各金融機関におきましても適切な対応を図っているものと承知をしております。  

中江公人

2004-11-24 第161回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

預金口座不正利用防止対策ですが、昨年九月に、我々金融庁としまして、全銀協と各金融団体に対しまして、傘下の金融機関、これにおいて本人確認をさらに厳格に徹底するとともに、必要に応じまして預金取引停止または強制解約を行うなど適切な口座管理に一層努めることを文書要請したところであります。  

鈴木勝康

2004-04-14 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

これまでも、金融庁といたしましては、金融団体との意見交換会をさせていただいて、そして金融機関に対して適切な対応策の検討を要請しているところでありますが、今月開催される金融団体との意見交換会においては、中塚委員からも今二点御指摘がございましたけれども、そうしたことを踏まえて、銀行システムにかかわるセキュリティー対策あるいは被害者に対する銀行窓口対応責任分担の問題、そして警察の捜査に対する対応等

伊藤達也

2002-07-09 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第23号

私も、実は幾つか自分なりの案をつくって、あるいわゆる民間金融団体からそれについて聞いてみました。そうしたら、こういう答えが出てくるんですよ。この問題については、当事者じゃなくて、当の金融機関とそれからRCCがやればいいじゃないかというような声が出てきました。私は反対なんです。もちろん、当然、金融機関RCCで協議する、そのことも必要だと思いますから、決してそれを否定しません。

中野清

1998-09-18 第143回国会 衆議院 商工委員会 第5号

それで、最後にお尋ねになりました金融監督庁の仕事の役割の中でこの問題をどう考えるかということでございますが、私どもは、金融機関が過度に融資態度を萎縮させて健全な融資先に対しまして円滑な資金供給が阻害されるというふうなことがあってはならないというふうに考えまして、そうした観点から金融団体に機会をとらえて必要な要請を行っているところでございますけれども、先ほど、個々の取引というお話がございました。  

乾文男

1998-09-18 第143回国会 衆議院 商工委員会 第5号

それからもう一点は、これは特に金融監督庁にお願いしたいのは、いわゆる各県の財務事務所とか財務局とかそういうものが中心になって、県の商工部とかそれから保証協会とか政府系金融機関とか金融団体とか、もちろん商工会議所や商工会とかというもので、ぜひ各県ごとにそういう協議会をつくって、この貸し渋りについての共通の場をつくっておく必要がある。

中野清

share