運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2000-04-04 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第9号

これは実は基本的にまず財投機関債ということで先ほど来お話しが出ております住宅金融公庫債権証券化といったような手法による資金調達、それから財政融資資金特別会計におきましても、これから財政融資資金を通じて住宅金融公庫財投債によって発行した資金貸し付けることになるわけでございますけれども、この貸し付け財投改革をした後どのような期間でどのような条件で貸し付けることができるのか、そういったような住宅金融公庫側

中川雅治

1985-04-03 第102回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

これ以上おたくに答弁を求めるのは酷でありますから、大臣、そういうことにかんがみて大臣の方としても、沖縄金融公庫がそういう交通問題なども含めて融資できるように金融公庫側が努力したならば、それが実現できるように政治的な努力をぜひ大臣にお願いしたいと思うのですが、大臣、いかがでしょうか。

目黒今朝次郎

1975-12-09 第76回国会 衆議院 商工委員会 第6号

お話しのように、個別の融資内容について見てみますと、中には借りられなかったという事情の方も間々おありのようでございますけれども、こういった方につきましては、むしろ国民金融公庫側資金量の云々というよりは、借りられる方の経理内容の方が事情が大きいのじゃないかと思うわけでございますけれども、そういう方につきましても極力、たとえば担保切れの方については担保の再評価をするとか、あるいは返済を猶予するとかというような

齋藤太一

1972-09-08 第69回国会 衆議院 建設委員会 第4号

そこで、住宅金融公庫側から見た従来の貸し付け限度額で一体どの程度所得階層がこれを利用しておられたか。これはまあ非常にむずかしい問題だと思いますが、わかっておりましたらひとつお聞かせ願いたいということと、それから、これは前にも申し上げておきましたが、一応予算がきまって、それからでないと住宅金融公庫はいわゆる融資申し込みを受け付けない。

渡辺武三

1971-11-16 第67回国会 衆議院 決算委員会 第3号

結局は、できることは債権の残高の証明書を発行してあげて、たとえば自分のところの債務はあと幾らだ、金融公庫のほうから申しますれば債権あと幾らこの方にあります、一番抵当はとっておりますけれども、金融公庫側債権はこの万に対しては十万でございます、あるいは二十万でございますというような証明書を発行してあげて、そういう場合の不便を一応緩和して差し上げておるわけでございますが、この担保の問題につきましてはいろいろ

淺村廉

1971-05-20 第65回国会 参議院 逓信委員会 第19号

政府委員山本博君) 確かにおっしゃるとおり、法律に書いてあるのに、その部分について実際上の業務が行なわれていないということに対して、国民は非常に不十分な感じをお持ちになるだろうということは考えられますけれども、実際の住宅金融公庫側法律といたしましては、業務内容をそれだけの業務内容にしておきまして、そのときの資金状況に応じましてこの部分に力を入れる、この部分は今回以後やるということで、そういう

山本博

1966-04-01 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第29号

——三百九十万ではないと思いますが、しかし、そのうちの貸し付けられているものが二〇%であるということになりますと、最小に見積もっても、やはり五〇%、半分ぐらいのものは、これは恩恵を受けることができないでいる層が各事業所の中にあって、こういう経済不況の中で非常にうだつの上がらぬ中で苦しんでいるという声が私どもの耳に聞こえてくるのではないかというふうに思うわけでございますが、こういう点に関して、国民金融公庫側

野口忠夫

1965-04-12 第48回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第8号

また下請工場等が進出するという度合いの広さによりまして、緩衝地帯に対して公害事業団が手をつける広さも異なってくるわけでございますので、具体的にどの程度事業団がこの投資額の四、五%に及ぶ公害防止施設の中の分担をしなければならないかということは、ただいま直ちに明確には予測できないわけでございますが、明年度開銀並びに中小企業金融公庫側が持っております個々の企業に貸す公害防止の費用は二十億から三十億の範囲でございまして

舘林宣夫

1963-03-02 第43回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

この趣旨はさらに国民金融公庫側に対しましても強く指示をいたしておるわけでございます。ところで、申し込み平均額は、間接、代理貸しの場合は、先ほど二十万と申し上げたかもしれませんが、大体二十六万六千でございます。それから直貸しの場合は約二十七万でございまして、いずれにしましても百万以下ということでございますから、物的な担保を徴求する必要はないわけでございまして、保証人で足りるわけでございます。  

新保実生

1961-05-16 第38回国会 衆議院 商工委員会 第35号

○小山(雄)政府委員 従来からも、任意にございました商工会が、たとえば申し込み融資国民金融公庫に対する申し込みをまとめてやる、それから償還組合を作って償還の代行をやるというようなことをやっておりまして、これは国民金融公庫側としましても、仕事が非常に楽にスムースにいくということで喜んでおりました。

小山雄二

1959-03-18 第31回国会 衆議院 大蔵委員会 第23号

だから、国民金融公庫側金融べースでなければいけないということと、それからその建前を一応是認して、しかも今言った知事がやるべき義務として、百万円とか、呼び水的な金を県の方で予算化して、それを預け入れて貸し倒れのための引当金にするということが話し合いがつくならば、その百万円は、一〇%の焦げつきということが想定される限り、一千万円として使えるわけです。

平岡忠次郎

1958-04-09 第28回国会 参議院 商工委員会 第17号

これに対して、銀行側中小企業金融公庫側とに率直な意見を承わりたい。特に中小企業金融公庫代理貸しというものをやっておられるのでありますが、代理貸しをやればやるだけむしろ一般の銀行は肩の荷が軽くなって、普通ならば自己資金銀行が出すべきものを中小企業金融公庫政府資金でやる、それだけ本来銀行自己資金で出すべきものはへこんでくるというようなことがありとすれば非常に困ったことになるのではないか。

豊田雅孝

  • 1
  • 2