運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1966-05-11 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第40号

しかし、職員組合要求書を検討してみますと、相当前時代的な金庫運営に対する反発が見られるわけであります。それよりも私は、これらの事情を報道した記事を読んでみますと、小野理事長金庫私物化業務上の横領容疑などございまして、東京の地検に告訴するとかしないとか、したとかいうようなことまで伝えられておるのであります。

平林剛

1966-05-11 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第40号

この各種雑誌、新聞その他の報ずるところによりますと、小野孝行という理事長は、金庫運営において独断専横があった、それから、いわゆる小野一族によって金庫私物化しておった、業務上の横領容疑もある、いろいろ伝えられておるわけであります。ところが、最近私はある筋から、これだけではない、もう一つ、小野という人が理事長であった時代から相当巨額な脱税容疑があるという情報を得たのであります。

平林剛

1949-05-20 第5回国会 衆議院 建設委員会 第20号

市村地内道路幅員拡張工事費國庫補助の請    願(宇田恒君外一名紹介)(第五九九号) 九二 上士幌村の水道敷設請願林好次君紹    介)(第六〇〇号) 九三 鯉川改修工事継続施行請願並木芳雄君    紹介)(第六〇一号) 九四 廣島縣の開拓道路開設請願外三件(宇田    恒君外一名紹介)(第六一〇号) 九五 郷原村の災害復旧費國庫補助請願宇田    恒君外一名紹介)(第六一二号) 九六 住宅金庫運営

会議録情報

1949-05-13 第5回国会 衆議院 建設委員会 第18号

市村地内道路幅員拡張工事費國庫補助の請    願(宇田恒君外一名紹介)(第五九九号) 九二 上士幌村の水道敷設請願林好次君紹    介)(第六〇〇号) 九三 鯉川改修工事継続施行請願並木芳雄君    紹介)(第六〇一号) 九四 廣島縣の開拓道路開設請願外三件(宇田    恒君外一名紹介)(第六一〇号) 九五 郷原村の災害復旧費國庫補助請願宇田    恒君外一名紹介)(第六一二号) 九六 住宅金庫運営

会議録情報

1949-04-30 第5回国会 衆議院 建設委員会 第10号

        農林事務官         (開拓局長)  伊藤  佐君         林野局長官   三浦 辰男君         建設政務次官  内海 安吉君         建設事務官         (都市局長)  財津 吉文君  委員外出席者         專  門  員 西畑 正倫君     ————————————— 四月二十八日  建設業法案内閣提出第一四八号) 同日  住宅金庫運営

会議録情報

1948-11-09 第3回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第4号

從つて役員等は全部内閣が任命するわけでございますが、同時に國家資金を使うのでありますから、その資金運用等については、本当に民主的な運営を確保することが必要であろうと考えますので、重要な金庫運営事項についてはすべての審議会の議を経て決定するということに考えておるわけでございます。

愛知揆一

  • 1