運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
117件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-02-24 第164回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

また、勝山市からは、道路除雪費が既に四億三千万円にも達していることから、市道除雪経費への特別交付金増額等について要望がなされました。  その後、勝山市内雪害現場を視察いたしましたが、繊維業が廃業した空き工場が雪の重みで倒壊したものであり、不況が雪害を更に深刻なものとしている実情を目の当たりにいたしました。  

岩井國臣

1985-12-20 第103回国会 衆議院 文教委員会 第9号

〇〇三号)   六五 同(藤木洋子紹介)(第一一一二号      )   六六 信州大学大学院総合科学研究科設置      に関する請願串原義直紹介)(第      一〇二      四号)   六七 同(清水勇紹介)(第一〇二五号)   六八 同(中村茂紹介)(第一〇二六号)   六九 私学助成増額に関する請願野呂昭      彦君紹介)(第一〇六〇号)   七〇 幼稚園補助金増額等

会議録情報

1985-12-11 第103回国会 衆議院 文教委員会 第8号

私立学校教職員共済組合法等の一部を改正する  法律案反対等に関する請願山原健二郎紹介  )(第一〇〇三号)  同(藤木洋子紹介)(第一一一二号)  信州大学大学院総合科学研究科設置に関する  請願串原義直紹介)(第一〇二四号)  同(清水勇紹介)(第一〇二五号)  同(中村茂紹介)(第一〇二六号)  私学助成増額に関する請願野呂昭彦君紹介  )(第一〇六〇号)  幼稚園補助金増額等

会議録情報

1984-08-07 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第32号

第六〇七〇号)  三七五五 同外一件(波部一郎紹介)(第六〇七一号)  三七五六 はり、きゆう治療患者救済に関する請願安倍基雄紹介)(第五八三三号)  三七五七 同(伊藤昌弘紹介)(第六〇八六号)  三七五八 労働基準法改悪反対男女雇用平等法制定促進に関する請願柴田睦夫紹介)(第五八三四号)  三七五九 同(三浦久紹介)(第五八三五号)  三七六〇 戦没者等遺族に対する特別弔慰金増額等

会議録情報

1984-06-15 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号

正木復明君紹介)(第六〇六九号)  同(矢野絢也君紹介)(第六〇七〇号)  同外一件(渡部一郎紹介)(第六〇七一号)  はり、きゆう治療患者救済に関する請願(安  部基雄紹介)(第五八三三号)  同(伊藤昌弘紹介)(第六〇八六号)  労働基準法改悪反対男女雇用平等法制定促進  に関する請願柴田睦夫紹介)(第五八三四  号)  同(三浦久紹介)(第五八三五号)  戦没者等遺族に対する特別弔慰金増額等

会議録情報

1978-04-05 第84回国会 衆議院 文教委員会 第11号

――――――――――――― 四月三日  公立高等学校新増設に対する補助金増額等に関  する陳情書  (第二四四号)  私立学校振興助成強化に関する陳情書外一件  (第二四五号)  学校災害補償法制定に関する陳情書  (第二四六号)  学校教育充実強化等に関する陳情書  (第二四七号) は本委員会に参考送付された。     

会議録情報

1976-05-24 第77回国会 参議院 文教委員会 第9号

)  (第七一八〇号)(第七一八一号) ○教育予算大幅増額父母負担軽減等に関す  る請願(第七五三〇号) ○文教予算増額及び大学生協育成に関する請願  (第七六七三号)(第八四六〇号)(第八四八  四号)(第八四八五号)(第八四八六号)(第  八六二四号)(第八六二五号)(第八六七〇  号)(第八六七一号) ○教育予算増額等に関する請願(第七九六〇  号) ○養護学校建設を行う国庫補助金増額等

会議録情報

1976-05-21 第77回国会 衆議院 文教委員会 第8号

土橋一吉紹介)(第三五号)   一四 進学希望者高等学校教育保障に関す      る請願高沢寅男紹介)(第五四      号)   一五 同(辻原弘市君紹介)(第五五号)   一六 養護教諭全校必置等に関する請願(      山口鶴男紹介)(第九八号)   一七 私立学校に対する財政援助拡充に関す      る請願赤城宗徳紹介)(第一二〇      号)   一八 私立大学第二部に対する補助金増額等

会議録情報

1976-05-20 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

佐藤観樹紹介)(第三七七三      号) 一一八二 同(横山利秋紹介)(第三七七四      号) 一一八三 政府関係法人における労働条件改善等      に関する請願長谷川正三紹介)(      第三七一九号) 一一八四 同(長谷川正三紹介)(第三七八〇      号) 一一八五 失業労働者就労保障に関する請願(      多田光雄紹介)(第三七二〇号) 一一八六 水道事業に対する補助金増額等

会議録情報

1976-05-20 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

中国残留日本人孤児肉親不明者調査等に関する請願 十八件  心身障害児者国立コロニー建設に関する請願 一件  乳幼児の医療費無料化等に関する請願 二件  寝たきり老人への訪問看護制度改善に関する請願 一件  社会福祉施設従事者人材確保対策確立に関する請願 一件  難病対策推進に関する請願 一件  社会福祉事業法の一部改正に関する請願 一件  雇用の安定に関する請願 一件  水道事業に対する補助金増額等

熊谷義雄

1976-05-07 第77回国会 衆議院 文教委員会 第4号

石田幸四郎紹介)(第三七一四号)  同外八件(岡本富夫紹介)(第三七一五号)  幼児教育振興等に関する請願広沢直樹君紹  介)(第三六五〇号)  同(松尾信人紹介)(第三六五一号)  同(松本忠助紹介)(第三六七三号)  同(栗田翠紹介)(第三七一七号)  同(山原健二郎紹介)(第三七一八号)  国立能楽堂の設立に関する請願江藤隆美君紹  介)(第三六七一号)  私立大学第二部に対する補助金増額等

会議録情報

1976-05-06 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

第三七二六号)  同(佐藤観樹紹介)(第三七二七号)  同(河上民雄紹介)(第三七七二号)  同(佐藤観樹紹介)(第三七七三号)  同(横山利秋紹介)(第三七七四号)  政府関係法人における労働条件改善等に関する  請願長谷川正三紹介)(第三七一九号)  同(長谷川正三紹介)(第三七八〇号)  失業労働者就労保障に関する請願多田光雄  君紹介)(第三七二〇号)  水道事業に対する補助金増額等

会議録情報

1976-02-13 第77回国会 衆議院 文教委員会 第1号

 教職員の主任制度化反対に関する請願米原昶  君紹介)(第三〇号)  同(土橋一吉紹介)(第三五号)  進学希望者高等学校教育保障に関する請願(  高沢寅男紹介)(第五四号)  同(辻原弘市君紹介)(第五五号)  養護教諭全校必置等に関する請願山口鶴男  君紹介)(第九八号)  私立学校に対する財政援助拡充に関する請願(  赤城宗徳紹介)(第一二〇号)  私立大学第二部に対する補助金増額等

会議録情報

1975-12-22 第76回国会 参議院 本会議 第17号

〇 診療報酬引上げ等に関する請願(六   件)  第三一 戦時災害援護法制定等に関する請願   (七十件)  第三二 保育事業振興に関する請願(百九十   件)  第三三 社会保険診療報酬引上げ等に関する請   願(二件)  第三四 健康保険改悪反対医療改善及び診   療報酬引上げに関する請願(七十七件)  第三五 歯科診療報酬引上げに関する請願(六   件)  第三六 水道事業に対する補助金増額等

会議録情報

1975-12-18 第76回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

第三六四一  号)(第三六四二号)(第三六四三号)(第三  六四四号)(第三六四七号)(第三六四八号)  (第三七八三号)(第三七八四号)(第三七八  五号)(第三七八六号)(第三七八七号)(第  三八九一号)(第四一二〇号)(第六五九〇  号) ○歯科診療報酬引上げに関する請願(第五九四  号)(第一三一五号)(第二八三九号)(第二  九二九号)(第三〇七八号)(第三七五六号) ○水道事業に対する補助金増額等

会議録情報

1975-12-17 第76回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

――――――――――――― 十一月二十日  漁業経営安定対策実現等に関する陳情書  (第二四三号)  食糧管理法完全実施による米の全量買上げ実  施等に関する陳情書外四件  (第二四四号)  水稲等かめ虫防除対策確立に関する陳情書  (第二四五号)  農業共済団体事務費国庫負担金増額等に関す  る陳情書外一件  (第二四六号)  牧草被害等による越冬用飼料確保等に関する陳  情書外一件  (

会議録情報

1975-02-19 第75回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第3号

(7)の交通遺児助成金増額等を図るための自動車事故対策センター助成増額するほか、(4)の交通事故相談業務あるいは救急医療機器整備等に要する費用について補助を行うものでございます。  (8)の脳神経外科等充実文部省分)は、整備可能な大学におきましては四十九年度で一応終了いたしましたので、五十年度は予算を計上いたしておりません。  

竹岡勝美

1975-02-05 第75回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

アの交通遺児助成金増額等を図るための自動車事故対策センタしの助成増額のほか、イの交通事故相談業務及び救急医療機器整備等に要する費用についての補助でございます。  (8)脳神経外科等充実文部省分)は、整備可能な大学におきまして四十九年度で一応整備が終了したということで、五十年度分は計上いたしておりません。  

竹岡勝美

1971-07-23 第66回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

――――――――――――― 七月二十一日  盲人の生活安定に関する陳情書  (第  一三号)  国民健康保険事業に対する国庫補助金増額等に  関する陳情書  (第一四号)  健康保険法改正に関する陳情書  (第一五号)  健康保険法改正等に関する陳情書  (第一六号)  老人医療費無料化に関する陳情書外三件  (第一七号)  同(第一二三号)  老人福祉対策推進に関する陳情書外一件  (第一八号

会議録情報

1970-12-18 第64回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

第八〇号)  (第二四九号)(第三六五号)(第三八三号)  (第四二一号)(第四七四号)(第六二〇号) ○スモン病対策強化に関する請願(第一六八号) ○寡婦福祉資金等社会福祉関係貸付金原資増額  に関する請願(第一六九号) ○社会福祉施設緊急整備五箇年計画の実現に関す  る請願(第一七九号) ○心身障害者対策基本法の施行に関する請願(第  一八〇号) ○失対事業に従事している者に対する就職支度金  増額等

会議録情報

1970-12-18 第64回国会 衆議院 本会議 第10号

鈴      木善幸紹介)(第二六三号)    二 国有林地除草剤散布に伴う被害防止      に関する請願鈴木善幸紹介)(第      二六五号)    三 仙台市蒲生海岸渡り鳥渡来地保存に      関する請願愛知揆一君紹介)(第四      〇六号)    四 花卉園芸振興法制化促進に関する請      願(赤城宗徳紹介)(第四〇七号)    五 農業共済団体事務費国庫負担金増額等

会議録情報

share