運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-05-11 第132回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

しかし、利害の相反する立場にある者による品位の公正な鑑定及びその品位に相当する取引価格の取り決めは容易にはなし得ず、また、米の量目等の確認についても多くの手数と時間を要することになります。  また、このような未検査米取引については、多人数の手を転々と取引される間に変質、抜き取り、不良米などの混入等不正行為が行われるおそれもあり、米取引はますます複雑かつ不合理なものとならざるを得ません。  

藤田スミ

1987-05-21 第108回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

第二に、貨幣製造及び発行機能は従来どおり政府に属することとするとともに、その素材品位量目等については政令で定めることとしております。  第三に、貨幣種類は、五百円、百円、五十円、十円、五円及び一円の六種類としております。また、国家的な記念事業として閣議決定を経た場合には記念貨幣発行できることとし、その種類は、以上のほか、一万円、五千円及び千円の三種類としております。  

宮澤喜一

1987-05-14 第108回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

第二に、貨幣製造及び発行機能は従来どおり政府に属することとするとともに、その素材品位量目等については政令で定めることとしております。  第三に、貨幣種類は五百円、百円、五十円、十円、五円及び一円の六種類としております。また、国家的な記念事業として閣議決定を経た場合には記念貨幣発行できることとし、その種類は、以上のほか、一万円、五千円及び千円の三種類としております。  

宮澤喜一

1978-11-22 第85回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

配給計画に基づきまして政府は卸、小売を通じて売却をしていくわけでございますが、小売段階におきまして適正な価格で適正な内容のものが販売をされるということを確保することが現段階においては大事だというふうに考えておりますので、流通適正化協議会というものを各県段階に設けまして、それぞれ行政機関流通業界あるいは消費者の代表に参加していただきまして、懇談会あるいは巡回調査等方法によりまして価格なり品質なり量目等

澤邊守

1975-06-03 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

メーカーごとによって方法その他はいろいろ違うかもわかりませんけれども、しかし、大体におきまして、原料が入ってまいりますれば、それに対して、量目等につきましても、ショートした場合にはそれはコスト高につながりますし、そういう検量の問題と、それからサンプリングをしてその適合検査をいたします。

河田四郎

1974-10-25 第73回国会 参議院 物価等対策特別委員会 閉会後第2号

生協においてはそのモットーとする消費者品質価格量目等安心して買える商品を供給するため生産施設整備拡充厚生施設消費者教育を核に近代経営を積極的に推進しております。特に生産施設については、食品工場拡張工事により省力化、コストダウン、品質の向上、均質化完全衛生などの効果が生まれたとのことでした。

中西一郎

1974-03-18 第72回国会 参議院 予算委員会 第11号

○国務大臣(中曽根康弘君) 商品品質量目等につきましては、家庭用品品質表示法、あるいはJAS法計量法、それから景表法等によりまして規制されており、関係各省庁は、都道府県において立ち入り検査等を実施して、あるいはモニター等も使って調査を行ない、不適当なものについては是正をはかっております。

中曽根康弘

1971-10-07 第66回国会 参議院 物価等対策特別委員会 閉会後第1号

生協としては、そのモットーとする消費者品質価格量目等安心して買える商品を供給するため、近代経営を積極的に推進し、生産施設整備拡充はもちろん、厚生施設消費者教育等にも力を入れておりますが、本年一月からは配送センターも活動を開始しておりますので、流通機構合理化産地直送システムの強化に大きな威力を発揮しているとのことであります。

田代富士男

1970-05-08 第63回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

五 農林物資生産合理化取引単純公正化及び使用消費合理化のため、すみやかに生鮮食品及び加工食品包装材料包装単位、容器の大きさ、量目等の基準を整備し、その標準化に努めること。  六 添加物問題の重要性にかんがみ、JAS規格の制定にあたっては、不必要な添加物使用は、これを排除する方向で対処すること。   右決議する。

芳賀貢

1968-04-26 第58回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第9号

このため、安全、衛生表示量目等について消費者不利益や危険が高まり、特に技術革新による商品及び役務多様化高度化マスメディア発達大量生産大量販売方式進展に伴う販売競争激化等によって、近時その弊害が急増し、これを放置することは許されないほど大きな政策課題となってまいったのであります。  

武部文

1968-04-15 第58回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

このため、安全、衛生表示量目等について消費者不利益や危険が高まり、特に技術革新による商品及び役務多様化高度化マスメディア発達大量生産大量販売方式進展に伴う販売競争激化等によって、近時その弊害が急増し、これを放置することは許されないほど大きな政策課題となってまいったのであります。  

武部文

1966-04-12 第51回国会 参議院 商工委員会 第17号

たとえば、検定の問題、先ほど先生の御説明のございました立ち入り検査の問題、あるいは量目等の適正を期するための何と申しまするか、一斉取り締まりと申しますか、そういう取り締まりの問題、いろいろな面で、これは国だけではなくて、都道府県あるいは都道府県検定所といったものまで実は動員して、広範な行政をやっているわけでございます。

赤澤璋一

1956-05-24 第24回国会 参議院 大蔵委員会 第28号

タバコ輸入の件について、先回お尋ねしたときには、葉タバコ輸入について最終的な契約の結論がついていなかったので、私は政府に対して、第二次協定の際に購入価格あるいは購入量目等についての希望を申し上げておいたわけでありますが、私の希望がどういうふうに達せられたかということをお尋ねいたしたい。

平林剛

1950-03-28 第7回国会 衆議院 経済安定委員会 第12号

一方食事について見れば什器、食事材料等吟味いかんによつて、その価値に著しい差異を生じ、單に品種、品数、一品等量目等をもつてして、同列に律することは不可能と言わざるを得ません。特に御関心を煩わしたいことは、旅館にあつては人によるサービスが旅客接遇の良否を決するのに大きな役割を勤めておることでありまして、このサービスなるものはとうてい金銭に換算して評価できないものであります。

小川平二

  • 1