運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-11-01 第155回国会 衆議院 法務委員会 第3号

既に手続をとっておきましたので、私の第一東京弁護士会における講演録及び一弁会員野崎幸雄氏の、これは一弁会報に載った巻頭言でございますが、これを質疑の便宜のため配付させていただきます。  私の講演録の冒頭に、相当長時間を割いて司法改革の経緯を話させていただいております。司法改革そのものは、そこで述べておりますとおり、政治主導で始まりました。

杉浦正健

1998-10-05 第143回国会 参議院 本会議 第13号

内閣から、  科学技術会議議員前田勝之助君を、  宇宙開発委員会委員澤田茂生君を、  国会等移転審議会委員新井明君、石井進君、石井威望君、石井幹子君、石原信雄君、宇野收君、海老沢勝二君、下河辺淳君、寺田千代乃君、中村桂子君、中村英夫君、野崎幸雄君、濱中昭一郎君、堀江湛君、牧野洋一君、溝上恵君、宮島洋君、森亘君及び鷲尾悦也君を、  公害健康被害補償不服審査会委員伊藤卓雄君及び加藤信世君を、  

斎藤十朗

1998-10-05 第143回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

まず、科学技術会議議員国会等移転審議会委員のうち新井明君、石井進君、石井威望君、石井幹子君、石原信雄君、宇野收君、海老沢勝二君、下河辺淳君、寺田千代乃君、中村桂子君、中村英夫君、野崎幸雄君、濱中昭一郎君、堀江湛君、溝上恵君、宮島洋君、森亘君及び鷲尾悦也君、公安審査委員会委員運輸審議会委員日本放送協会経営委員会委員のうち須田寛君及び八島俊章君並びに中央労働委員会委員のうち岡部晃三君、諏訪康雄君、

岡野裕

1998-10-05 第143回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

政府委員谷川秀善君) 国会等移転審議会委員新井明石井進石井威望石井幹子石原信雄宇野收海老沢勝二下河辺淳寺田千代乃中村桂子中村英夫野崎幸雄、濱中昭一郎堀江湛牧野洋一溝上恵宮島洋森亘及び鷲尾悦也の十九君は十二月十八日任期満了となりますが、十九君を再任したいので、国会等移転に関する法律第十五条第二項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

谷川秀善

1998-10-02 第143回国会 衆議院 本会議 第15号

内閣からの申し出中、  まず、  科学技術会議議員前田勝之助君を、  国会等移転審議会委員新井明君、石井進君、石井威望君、石井幹子君、石原信雄君、宇野收君、海老沢勝二君、下河辺淳君、寺田千代乃君、中村桂子君、中村英夫君、野崎幸雄君、濱中昭一郎君、堀江湛君、溝上恵君、宮島洋君、森亘君及び鷲尾悦也君を、  公安審査委員会委員大川隆康君及び山崎惠美子君を、  運輸審議会委員大堀太千男君、佐々木建成君及

伊藤宗一郎

1998-10-02 第143回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

後任   宇宙開発委員会委員    澤田 茂生君 山口開生君一二、一〇任期           満了につきその後任   国会等移転審議会委員    新井  明君    石井  進君    石井 威望君    石井 幹子君    石原 信雄君    宇野  收君    海老沢勝二君    下河辺 淳君    寺田千代乃君 一二、一八任期満了につき    中村 桂子君 再任    中村 英夫君    野崎 幸雄

中川秀直

1996-12-18 第139回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

次に、国会等移転審議会委員として、新井明有馬朗人池口小太郎石井進石井威望石井幹子石原信雄宇野收海老沢勝二下河辺淳寺田千代乃中村桂子中村英夫野崎幸雄、平岩外四堀江湛牧野洋一溝上恵宮島洋及び鷲尾悦也の二十君を任命いたしたいので、国会等移転に関する法律第十五条第二項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

井奥貞雄

1996-12-18 第139回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

まず、原子力安全委員会委員のうち佐藤一男君及び住田健二君、国会等移転審議会委員のうち新井明君、有馬朗人君、石井幹子君、海老沢勝二君、中村英夫君、野崎幸雄君、堀江湛君及び鷲尾悦也君、運輸審議会委員並びに日本放送協会経営委員会委員のうち櫻井孝頴君の任命について同意を与えることに賛成の諸君の挙手を願います。    〔賛成者挙手

下稲葉耕吉

1996-12-18 第139回国会 参議院 本会議 第7号

内閣から、  原子力安全委員会委員佐藤一男君、住田健二着及び松原純子君を、科学技術会議議員熊谷信昭君を、  臨時深度地下利用調査会委員菅原進一君を、  国会等移転審議会委員新井明君、有馬朗人君、池口小太郎君、石井進君、石井威望君、石井幹子君、石原信雄君、宇野收君、海老沢勝二君、下河辺淳君、寺田千代乃君、中村桂子君、中村英夫君、野崎幸雄君、平岩外四君、堀江湛君、牧野洋一君、溝上恵君、宮島洋君及

斎藤十朗

1996-12-13 第139回国会 衆議院 本会議 第6号

内閣から、  原子力安全委員会委員佐藤一男君、住田健二君及び松原純子君を、  科学技術会議議員熊谷信昭君を、  臨時深度地下利用調査会委員菅原進一君を、  国会等移転審議会委員新井明君、有馬朗人君、池口小太郎君、石井進君、石井威望君、石井幹子君、石原信雄君、宇野収君、海老沢勝二君、下河辺淳君、寺田千代乃君、中村桂子君、中村英夫君、野崎幸雄君、平岩外四君、堀江湛君、牧野洋一君、溝上意君、宮島洋君及

伊藤宗一郎

1996-12-13 第139回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

臨時深度地下利用調査会委員    菅原 進一君 岸谷孝一君六、二一死去に           つきその後任   国会等移転審議会委員    新井  明君    有馬 朗人君    池口小太郎君    石井  進君    石井 威望君    石井 幹子君    石原 信雄君    宇野  收君    海老沢勝二君    下河辺 淳君    寺田千代乃君    中村 桂子君    中村 英夫君    野崎 幸雄

平沼赳夫

1987-06-04 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

総務庁行政管理        局管理官     片岡  勒君        経済企画庁国民        生活局消費者行        政第二課長    吉田  博君        法務大臣官房司        法法制調査部長  清水  湛君        法務省民事局長  千種 秀夫君        法務省刑事局長  岡村 泰孝君        法務省人権擁護        局長       野崎 幸雄

会議録情報

1987-05-26 第108回国会 参議院 法務委員会 第3号

政府委員野崎幸雄君) 過去三年間の扶助決定件数の推移を見てみますると、昭和五十八年度が二千七百七件、五十九年度が二千七百五十六件、六十年度は二千九百二十七件となっております。六十一年度につきましてはまだ事業報告を受けておりませんが、六十年度よりは増加しておるというふうに聞いております。

野崎幸雄

1987-05-18 第108回国会 参議院 予算委員会 第14号

   藤咲 浩二君        環境庁企画調整        局長       加藤 陸美君        国土庁計画・調        整局長      星野 進保君        国土庁土地局長  田村 嘉朗君        国土庁大都市圏        整備局長     柳   晃君        法務省民事局長  千種 秀夫君        法務省人権擁護        局長       野崎 幸雄

会議録情報

1987-05-15 第108回国会 衆議院 法務委員会 第3号

        法務大臣官房会         計課長     則定  衛君         法務大臣官房司         法法制調査部長 清水  湛君         法務省民事局長 千種 秀夫君         法務省刑事局長 岡村 泰孝君         法務省矯正局長 敷田  稔君         法務省保護局長 俵谷 利幸君         法務省人権擁護         局長      野崎 幸雄

会議録情報

1987-03-24 第108回国会 衆議院 法務委員会 第2号

        法務大臣官房会         計課長     則定  衛君         法務大臣官房司         法法制調査部長 清水  湛君         法務省民事局長 千種 秀夫君         法務省刑事局長 岡村 泰孝君         法務省矯正局長 敷田  稔君         法務省保護局長 俵谷 利幸君         法務省人権擁護         局長      野崎 幸雄

会議録情報

1986-12-17 第107回国会 衆議院 法務委員会 第4号

富男君    冬柴 鉄三君       吉井 光照君    安藤  巖君  出席国務大臣         法 務 大 臣 遠藤  要君  出席政府委員         法務大臣官房長 根來 泰周君         法務省民事局長 千種 秀夫君         法務省刑事局長 岡村 泰孝君         法務省矯正局長 敷田  稔君         法務省人権擁護         局長      野崎 幸雄

会議録情報

1986-11-10 第107回国会 参議院 予算委員会 第4号

局長       川崎  弘君        経済企画庁国民        生活局長     横溝 雅夫君        経済企画庁物価        局長       海野 恒男君        経済企画庁総合        計画局長     及川 昭伍君        経済企画庁総合        計画局審議官   冨金原俊二君        法務省人権擁護        局長       野崎 幸雄

会議録情報

1986-10-23 第107回国会 参議院 法務委員会 第1号

政府委員野崎幸雄君) かつて、こと一年前だったと思いますが、少年につきましてその顔がはっきりしている写真を掲載した事件がございます。これは刑事事件に関連しておるわけでございますが、この事件につきましても少年法の精神から、こういったことは好ましくないということで勧告をいたした事例がございます。

野崎幸雄

1986-10-22 第107回国会 衆議院 法務委員会 第1号

内閣官房長官 渡辺 秀央君         内閣法制局長官 味村  治君         法務大臣官房長 根來 泰周君         法務大臣官房司         法法制調査部長 清水  湛君         法務省民事局長 千種 秀夫君         法務省刑事局長 岡村 泰孝君         法務省矯正局長 敷田  稔君         法務省人権擁護         局長      野崎 幸雄

会議録情報

1986-05-14 第104回国会 衆議院 法務委員会 第12号

        法務大臣官房審         議官      稲葉 威雄君         法務大臣官房司         法法制調査部長 井嶋 一友君         法務省民事局長 枇杷田泰助君         法務省刑事局長 岡村 泰孝君         法務省矯正局長 石山  陽君         法務省保護局長 俵谷 利幸君         法務省人権擁護         局長      野崎 幸雄

会議録情報

share