運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-11-27 第141回国会 参議院 法務委員会 第6号

与党総会屋野党総会屋も腕力が必要になってきました。そして、総会屋の方が暴力団を雇うようなつもりで入れた。それで、暴力団の方も、総会になりますと企業の方から先生先生なんて言われたりして、ちょっと親指出せば茶封筒が入る、小指出せばもっと入るというようなことになりまして、どんどんふえてきた。  

宮脇磊介

1997-11-27 第141回国会 参議院 法務委員会 第6号

きょうの意見陳述、また宮脇参考人のあらかじめいただいた講演録の中でも、与党総会屋野党総会屋ということについて触れておられます。政治の世界と同様、総会屋世界でも与党野党というのはあるんだなというふうに感じたわけでありますが、与党総会屋であれ野党総会屋であれ、総会屋であることにはまず間違いないんだろうと思いますね。  

照屋寛徳

1997-11-27 第141回国会 参議院 法務委員会 第6号

参考人宮脇磊介君) 委員御指摘のとおり、与党総会屋野党総会屋というふうにはっきり分かれて存在しているわけではなくて、ある会社に対しては与党総会屋であり、ある会社に対しては野党総会屋であると、あるいは専ら野党総会屋をもって業となしているというような、そういうさまざまでございます。  

宮脇磊介

1997-11-25 第141回国会 参議院 法務委員会 第5号

また、株主総会に臨んで企業幹部のささいな経営上の問題点やスキャンダルをとらえて殊さら質問するなど議事の進行を妨害したり議事を混乱させるなど、企業対立関係に立つものであることを企業に認識させて威迫を用いて財産上の利益を得る、こういうことを図っておる者を野党総会屋と一般に呼んでおるようでございます。  

宮本和夫

1997-11-25 第141回国会 参議院 法務委員会 第5号

よく与党総会屋とか野党総会屋という呼ばれ方がございます。取り締まる対象としては、与党総会屋野党総会屋も同じではないかと私は思うわけでありますが、総会屋から企業を標的にする、不正な手段を行使してお金をもらおう、こういう働きかけがあります。同時に、今申し上げました企業総会屋を利用するというふうな形態あるいは摘発事案もあるのじゃないかと思いますが、そこら辺は警察はどういうふうにお考えでしょうか。

照屋寛徳

1981-05-28 第94回国会 参議院 法務委員会 第9号

ことに御承知のように、現在、日本の株主総会においては総会屋、ことに野党総会屋がなぐり込みをかけるというような場合になりましては、非常に混乱をするということで、まともな審議ができないというような事態が起こるわけでございます。したがって、そういう点から見まして、議長に秩序維持の権限があるのだということを明確にしたわけでございます。

元木伸

  • 1