2019-01-29 第198回国会 参議院 本会議 第2号
一方、私たち国会は国民に対し、与党支持者、野党支持者の区別なく、民意を十分国政に反映し、安倍内閣による行政権の行使を監視していると自信を持って言えるでしょうか。 安倍総理、行政権はあくまでも主権者たる国民が内閣に行使を委託しているものです。その認識はおありでしょうか。答弁を求めます。 平成二十九年度決算検査報告について質問します。
一方、私たち国会は国民に対し、与党支持者、野党支持者の区別なく、民意を十分国政に反映し、安倍内閣による行政権の行使を監視していると自信を持って言えるでしょうか。 安倍総理、行政権はあくまでも主権者たる国民が内閣に行使を委託しているものです。その認識はおありでしょうか。答弁を求めます。 平成二十九年度決算検査報告について質問します。
その直接の原因は、クルド系左派の国民民主党HDPが今回の選挙で初めて政党として選挙に臨み、クルド系の有権者を始めとして多くの野党支持者の票を集め、HDPとして足切り基準である一〇%を超える得票率を獲得し、議席を確保したことにあるものと考えられます。
野党支持者に、投票する人は毛針にかかる魚、知能指数が高くない。こんなばかにした話がありますか。 次はあれでしょう、六十三年二月、大阪市の街頭演説。中国の山西省あたりには、まだ穴を掘ってその中に住んでいる人がいっぱいいる、これは政治がよくないことと関係があると発言されて、あなたは陳謝をされました。 次は六十三年七月、自民党の軽井沢のセミナーです。
自民党に投票すれば、その票はバブルのように膨れ上がり、野党支持者の票の三・九倍にもなってしまうのです。さらに、万一この制度が導入されれば、次回の選挙で与野党間の政党格差が一層広がることは必定です。最高三・三四倍の地域格差を是正するために、三・九倍の格差、それより大きい格差を導入しようとするこの選挙制度が、一人一票同価値という原則を踏みにじるものであることは言うまでもありません。
愚か者退治が我々自民党の仕事だ」、こういう趣旨のことを言われたということでありますが、野党支持者はあるいは国民は大体釣り上げられるものだということが前提になっておるようでありまして、自民党はえさをつけておるが、野党の毛針で釣られる国民というのは、これは知能指数が高くない愚か者だ。これがふえてくるというのは国をだめにするんだ。
〔委員長退席、小渕(恵)委員長代理着席〕 今まで三十余年間続いてまいりました自民党さんだけの一党単独政権という中で、国民の意識というものが与党と野党に分かれた形になりまして、野党支持者は、ただ多くの方が与党に勇ましく文句を言い、そしてまた、闘っていくその姿に何か拍手を送る、あるいは与党の支持者の方は、要するに野党というのは理想だけ言っておって何もできないといったような、そのような少し分かれた国論になっておる
しかも、それは野党支持者の国民だけが要求した、そんな変なへ理屈、くちばしをこういう会合ではさむ余地のないほど要請が強いわけです。どうするのだ、国民は、また一方国会を開くときどういう手続が要るか、そういうものはわからぬのです。たとえば国会議員の除名というのは手続上どうなるのかというようなことがようわからぬのです。