運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2105件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1953-12-03 第18回国会 衆議院 通商産業委員会 第2号

次に国内資源開発及び新規産業開発による自給度の向上でありますが、電源開発はつとに重要政策一つとして取上けられ、昭和三十二年度までに、今後五百十二万キロワットの出力増加をはかることになつており、着々工事が進行しまして、すでに完成したものについては電力需給の緩和に貢献しております。

岡野清豪

1953-08-03 第16回国会 参議院 本会議 第32号

が少くないのでありまして、独立後の国情、沿革等に照らし、改革を要するものがあると思われるのでありますが、その一例として、現在我が国の港湾における行政は、運輸、通関、警備、治安等、極めて複雑なる官公署の権限が錯綜しており、その窓口が多岐に亘るため、関係者に著しき不便不利を与えておるのが実情であるから、速かに港湾行政簡素化と一元化を推進されたいという趣旨でありまして、これは、行政機構改革を当面の重要政策

長島銀藏

1953-07-31 第16回国会 参議院 農林委員会 第27号

食糧増産の面からも、これは都道府県からも相当数要望されておる事項が改正されたわけでありますから、全面的に賛成するわけでありますが、この資金の枠が少いというようなところから、折角この法案が我々可決いたしましても実情に適しない、各都道府県からの申請に対しまして、ほんの僅かなものだけしか認可にならないというような現状では、本法案の目的、即ち年々増加する人口に対するどうしても食糧増産せねばならん日本の重要政策

佐藤清一郎

1953-07-22 第16回国会 衆議院 本会議 第26号

のみならず、これらの業種は、たとえば農産物加工工業、すなわち澱粉製造業搾油業のごときは、国の重要政策である農産物価格安定措置と至大な関連を持つものでありますし、製粉、精麦等産業は、食糧政策、ひいては国民の食生活に影響するところ多大のものがあります。製材業森林政策と密着する等、いずれも国民生活並びに国民経済再建上重要な地位を占むるものであることは異論のないところであろうと存じます。

吉川久衛

1953-06-18 第16回国会 参議院 本会議 第12号

私は、現内閣の重要な政策であればこそ、このことに言及されておるものとして、善意にこれを了解しているのでありますけれども、その重要政策を担当する文部大臣に対しまして、次の二点を質したいと思うのであります。  この点は先ほど同僚議員からも触れられた問題でありますが、私は言葉の尻を捉えようとするものではありません。

野本品吉

1953-03-20 第15回国会 参議院 予算委員会 閉会後第2号

これは全く管理内閣たる吉田内閣が、全く潜越の沙汰でありまして、これらの重要政策国民が決定すべきものであつて管理内閣たる今日の吉田内閣の能くすべきところではないはずである、かように考えるのであります。かくのごとき政府部内の考え方は、総理の言うこと、その他の大臣の言うこと、或いは政府委員の言うことが歩調がまちまちである、統一というものはなく支離滅裂であつたと考えます。

永井純一郎

1953-03-14 第15回国会 衆議院 本会議 第41号

ここにも経済政策欺瞞性があり、われわれのとうてい信任し得ないものがあるのでございますが、さらに内政における諸政策について考えてみまするならば、吉田総理は、第十五国会再開施政演説におきまして、占領中の政策行き過ぎを是正すると称して、現内閣重要政策なるものを示したのであります。なるほど、過ぎたるはなお及ばざるがごとしと申しますから、もちろん行き過ぎを是正することはけつこうでございます。

原彪

1953-03-09 第15回国会 参議院 予算委員会 第32号

前の議会において政府重要政策と考えているところの電源開発の案を、或る程度まで安本で以てやつておられたかと思うと、これを議員提出にして各派連合で出そうとしてうまく逃げられて、そうして自由党だけの提案となつたというようなことや、又今回の議会におきましても、先日伺つたところによるというと、政府重大政策農業政策として定められていることの二つの中の一つである農産物価格安定法案というものを議員提出とすることに

石黒忠篤

1953-03-09 第15回国会 参議院 予算委員会 第32号

予算編成の仕方について、現内閣のやり方についていろいろ御注意若しくは御不満の点は了承いたしましたが、政府として今日まで予算編成についてとつた方針は、一応均衡予算を飽くまでも堅持する、同時に減税の措置をとるという範囲内において重要政策を実行するという方針を立てて、そうして予算編成に当つたのであります。

吉田茂

1953-02-28 第15回国会 衆議院 本会議 第34号

しかしながら、ここに政府によりまして提案せられましたものは、周知のごとく、あらゆる方面より峻烈なる批判を受けておるのでありまして、すでに本院におきましても、予算総会におきまして暴露せられましたことく、吉田内閣施政方針におきます革新的要素を占めておつたところの重要政策といたしましては、あまりにもずさんであり、また準備不足であつたのであります。

床次徳二

1952-12-16 第15回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

移民政策はわが国の重要政策一つでございまして、現下国民の間には、移住したいという考えを持つておる人々も少くないと思います。しかしながら、政府方針がはつきりしていないのと、広く普及されていない関係上、躊躇逡巡しておる感があります。そこで国民政府移民政策あるいは相手国考え方等について、広く知らせておく必要があると思いますので、本委員会を通じて国民に知悉せしめるようお話を伺いたいと思います。

早稻田柳右エ門

1952-12-05 第15回国会 参議院 農林委員会 第6号

どもといたしましては、先般の政府重要政策としても取上げられているわけでありますが、その線に沿つて具体的に金額をはじき出してもらいたい。従来のように前年度こうだから大体これに何割増しというような考え方でなしに、全体の食糧自給計画というものを睨んで、それに即応してのこの五カ年計画の頭で根本的に考え直してもらいたいということを主張いたしているわけであります。

平川守

1952-12-03 第15回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

玉置委員 第四次吉田内閣成立直後におきまして、重要政策を声明され、その線の一環として、先日の当委員会におきまして石井大臣よりごあいさつがありました中に、所管の仕事として三大政策を強調されておるのでありまして、私ども過去長年強調いたしましたことがようやく実現の緒についたと考えまして、非常に意を強うしてお聞きしたのでありますが、本日はそのうちの鉄道建設政策について、特に石井大臣の基本的な考え方をこの

玉置信一

1952-07-23 第13回国会 参議院 内閣委員会 第59号

重要政策の基本的なものを持たなければ当面の問題に対する調整上の基準が立たないのであります。さような意味からいたしましてここに提案せられました栗栖案につきまして、本来の我が党の主張とは遥かに遠いものでありますけれどもが、今回の審議の過程に顧み、且つ栗栖案について一昨夜の比較的網羅したる意見の集積から離れたとは言え、これに参加して努力を尽して参りました責任上私どもは今更反対することを許しません。

松原一彦

1952-07-21 第13回国会 参議院 本会議 第67号

○河井彌八君 議題となりました法律案八件は、政府重要政策一つとして今回国会に提出せられました法律案二十七件の一部でありまして、いわゆる行政整理計画に基いて立案せられまして、いずれもかれこれ緊密な連関を持つておるものであります。この二十七件のうちで二十六件は行政機構改革に関するもの、一件は行政機関定員の改正に関するものであります。これらの二十七件の案名はここに朗読を省略いたします。

河井彌八