運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
171件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-11 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

重徳委員 時間が来たようですのでこれで終わりにしますが、今回、本来は法案の修正を私どもは求めてまいりましたが、それが実現できなかったという意味においては、逆に言うと、今回の附帯決議というものの重みをぜひ政府・与党の皆さんにも感じていただいて、しっかりと与野党一致して取り組まなきゃいけないと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。  ありがとうございました。

重徳和彦

2019-10-24 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

重徳委員 衆議院議員重徳和彦です。  まず初めに、河野防衛大臣、これまで二年余り外務大臣としてのお務め、大変お疲れさまでございました。  河野大臣は、日本外務大臣として初めて訪問した国も含めて、聞いたところでは百二十三カ国・地域を精力的に外遊をされたというふうに聞いておりますが、前職の話で申しわけないんですけれども、その成果、どのように見ておられますか。

重徳和彦

2019-06-18 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

重徳委員 河野大臣ツイッターで、六月十三日、一回目の大規模デモが起こった翌日ですが、「平和的な話合いを通じて、事態が早期に収拾され、香港の自由と民主が維持されることを強く期待します。」こう書かれていますよね。  このツイッター以上のせめて答弁をしていただきたいんですけれども。

重徳和彦

2019-06-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

重徳委員 これで終わりますけれども、航空機産業は本当に、基礎研究から人材、ノウハウ、大変長期の期間、戦略性が必要だと思います。こういったことを、国としての方向性をしっかりと定めていく必要があるということを最後に申し上げまして、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。

重徳和彦

2019-06-04 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

重徳委員 何で東大がだめかということにいまだ言及いただけなかったんですけれども、ちょっと大臣、もし私見があれば、この点ちょっと、最後問いですので、まとめてお答えいただければと思いますが。  これから策定される予定の第六期科学技術基本計画というのがありますね。

重徳和彦

2019-06-04 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

重徳委員 一定成果と反省に立って取組を進めているということなんですけれども、ちょっと簡単に御答弁いただきたいんですが、このほど文科省研究力向上改革二〇一九というものが策定されたということなんですけれども、今の御答弁に重なる部分は結構ですので、新しい部分があれば御紹介いただきたいと思います。

重徳和彦

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

重徳委員 社会保障を立て直す国民会議重徳和彦です。ありがとうございます。  きょうは、建設業、とりわけ大半を占めます中小企業の実情を踏まえた質問をさせていただきたいと思います。  昨年頻発しました災害を踏まえて、事前防災という考え方のもと、減災防災国土強靱化のための三カ年緊急対策というものが策定をされました。

重徳和彦

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

重徳委員 原則論はお述べになったと思いますが、地域によって、不調、不落が多い、ふえているという地域もあるようなんですね。そうなった場合には、結局、入札参加者から見積書を徴するなどによって、要するに、やり直ししたり、その結果、工期がおくれる、こういうことになっていくわけですから、そういうことが多発するようでは、何のための予定価格なのか。

重徳和彦

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

重徳委員 ちょっと抽象的な御答弁で、もうちょっと具体的に欲しかったなと思いますが。これは、私も地元の議員としての責任を果たしていきたいと思っておりますので、こうした国土ビジョンを時代に合わせて示していく、そして実行していくというのは、政治の大変重要な使命だと思っておりますので、皆で力を合わせて取り組んでまいりたいと思います。  どうもありがとうございます。      ————◇—————

重徳和彦

2019-04-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

重徳委員 今年度、実態の把握の調査ということなので、ちょっとこれからの取組かもしれませんが、今申し上げましたような、現場が必要以上に萎縮するとかいうことがないように、金融庁とも連携して、ぜひ、できるだけ明確な、わかりやすいガイドラインといいましょうか方針というものを示していただきたいということを要望申し上げたいと思います。  

重徳和彦

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

重徳委員 そうですよね。だから、事業者側からすれば、今こそというときにセットで割引にすると買いかえが起こりやすいということを狙っているということなんですが、逆に、今回、法案でそれはだめだというわけですから、何が問題で、逆に言うと、完全に分離するということですね、端末通信サービスを完全分離するということですから、そのメリットというのは一体どこにあるのかということ。  

重徳和彦

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

重徳委員 今の御答弁は、必ずしも否定しないような言いぶりだったかなというふうに一応受けとめさせていただきます。  ちょっと答えはまだまだわかりませんので、こういったことについてもみんなで注目していければと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。  ありがとうございました。

重徳和彦

2019-04-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

重徳委員 余りこれからのことは語っていただけませんでしたが、オリンピックのことは、各委員、要望されているとおりで、私も、歴史ある日本という国が寛容なる成熟国家として国際社会と連帯しながらリーダーシップを発揮していく、こういう意味でも非常にメッセージ性のあることだ、意義のあることだと思いますので、最後に要望だけ申し上げまして、質問を終わらせていただきます。  どうもありがとうございました。

重徳和彦

2019-04-09 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

重徳委員 社会保障を立て直す国民会議重徳和彦です。  先ほど渡辺周先生がおっしゃっていたんですけれども、サイバー領域安全保障というのは一体どこが担うんだというようなことで、安全保障といっても防衛省だけじゃない。  このきょう配付しております資料、記事なんですけれども、まさに民間も含めてということだと思います。

重徳和彦

2019-04-02 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

重徳委員 今の答弁だと、いや、そうはいっても相当優遇されているぜというようなニュアンスを感じ取りましたが、要するに、ちょっと曖昧なんですよ。  私は、基地があるというだけじゃなくて、それは、離島だし、気候も違うし、歴史も違うから何かしら優遇するというのは、これはありだということは、それはそれで理解します。  

重徳和彦

2019-04-02 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

重徳委員 明確な発信かというと、ちょっとよくわからなかった答弁ですが、ちょっと時間もないので次に行きますけれども。  やはり、基地がなくなっちゃったら逆に沖縄は困っちゃうんじゃないか、余り根拠があるかないかは別として、こういう、感覚的な世論というのは現に存在するというふうに私は思っています。

重徳和彦