運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-12-07 第64回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第3号

○藤田(高)委員 抽象的な表現の言い回しとしては、この無過失賠償責任制度というものを普遍的に、民法の特例法としてつくるということがかりにむずかしいとしても、いわば原子力関係あるいは独禁法関係、あるいは労働基準法関係その他鉱業法関係といったような形で、すでに無過失賠償責任制を明らかにする単独法がありますが、たとえば今日、大気汚染の元凶といわれておる火力であるとかガスであるとか、あるいは重化学工業関係

藤田高敏

1970-10-09 第63回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第3号

説明員磯崎叡君) ただいま大臣がおっしゃいましたとおり、国鉄におきましても古くから危険物輸送は扱っておったわけでございますが、最近非常に新しい種類の重化学工業関係危険物が相当できてまいりまして、国鉄に対する輸送要請もふえてきておりますが、これらの取り扱いにつきましては、非常に危険でございますので、もちろん、運輸省令その他関係法規につきましては十分それを勉強し、また部内的にもそれをそしゃくいたしまして

磯崎叡

1965-02-26 第48回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第5号

重化学工業関係いわゆる工業関係においての生産の増加、生産性の向上も、やはりこれはおっしゃるようにじみちな地場の力と、努力と工夫をしっかり中心にしたものとして、まあ努力をして改善をして、何といっても利潤を追って動いてくる企業の導入でございます。そういう点をさらに一そう努力し、くふうをしていく。先行投資による条件の整備は、ひとつ十分に努力を続けてまいりたい、かように考えるわけでございます。

増原恵吉

1962-04-12 第40回国会 衆議院 商工委員会地方行政委員会連合審査会 第2号

あるいは大阪市の場合には南港の臨海工業地域、これはアラビア石油の百二万坪、十五社の重化学工業関係に百十二万坪、こういうものを譲渡する予定で百五十五億の事業計画で埋め立てをやっている。この方は予算の四分の一を土地造成に使って、すでに国会で満場一致で承認されました西ドイツの借款で事業をやっている。こういうのが工業立地の趨勢といいますか、状況ではないかと思う。

村山喜一

1961-05-11 第38回国会 参議院 外務委員会 第15号

そうして日本は、これから経済を伸ばしていきますためには、どうしても重化学工業関係輸出をふやさなければならぬわけでありますので、他方こういう重化学工業関係製品を非常に重要視する後進国側におきましては、外貨事情が非常に悪いということでありまして、従いまして、どうしても将来の輸出の伸びということを見込みまして、延べ払いということは行なっていかなければならない。

牛場信彦

1955-06-21 第22回国会 参議院 商工委員会 第20号

中小企業庁の方は組織化していこうというような考え方が当然あってしかるべきだと思いますが、あるにしても、そこが渾然一体化して昔のような中小企業組織化一点ばりでいこうというような考え方、あるいはその推進力にどうも弱いところがあるように思うのでありますが、今度のこの中小企業金融公庫の直接貸しが始まったりしたのも、どちらかというと、運用方針等、発表せられたものによると、重化学工業関係の下請などに対する具体的

豊田雅孝

  • 1