運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6710件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

西村大臣、量が限られているワクチンの調達、これは簡単ではないということは重々承知をしておりますが、政府には、ワクチンの供給を安定化させて打ちたい人が打てる環境を早期につくっていただきたいと思います。  それまでは、ワクチンを打っていない若い世代の感染拡大をいかに抑えるかが重要です。  五月に東京都が行った若者のアンケートで、どの呼びかけが外出を控えようと思いますかという問いがありました。

竹谷とし子

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

その取組の決意とか実際にいろいろ議論なさっていることは重々承知ですが、だとすれば、何でまたまた緊急事態宣言を出さなきゃならない状況がこれほど続いているのかということ、現実を考えると、その検討内容は果たして十分だったのかなということは正直お互い考えなければいけないことだと思います。その点、本当は更問いしたいんですけど、ちょっと時間の関係で、御検討いただければと思います。  

小沼巧

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

是非とも消防庁に、まあ当然、各都道府県の自治体がフォローする、しなければならないということは重々分かるんですけれど、是非ともこの二十九町村に対する国としての支援策や何らか手を差し伸べる、そういう方策を是非検討していただけたら有り難いなと思いますが、お考えございますでしょうか。

小沢雅仁

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

しかし、やっぱり位置情報が確認できない方が実際やっぱりいるわけでありまして、このような報道がマスコミを通じてやっぱり流れますと大変国民皆さんも不安に思うわけでありまして、厚生労働省皆さん本当に懸命に努力されているのは重々分かりますけれど、水際対策はやっぱり極めて重要でございまして、是非更なるお取組をしていただいて、しっかりと位置情報本人確認が行えるように最大限努力をしていただきたいというふうに

小沢雅仁

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

いろいろ準備をしていただいたところの方針転換であって、そこはもう、委員おっしゃるように、御迷惑をかけているのは重々承知の上でございます。それはもう責任は全部私にございますが。それでも、入ってきたワクチンをなるべく早く打っていただく、それが国民の健康にとって大事だろう、そういう判断でございます。

河野太郎

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

もう田村大臣重々御存じのとおり、もう長年にわたりまして超党派のILO活動推進議員連盟で、何としてもこの二つの未批准中核条約、もう皆さん御存じだと思いますが、お手元の配付資料で、八つのILO中核条約ということで、うち二つ中核条約、百五号、百十一号がいまだに批准ができていなかったということで、これはもう何十年にも及ぶ未批准状態ということで、ILOからも、また国際機関からも、様々諸外国からも一刻も

石橋通宏

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

閣議決定がいかに大変か、法案作成を行うに当たっての各省協議がいかに大変か、重々承知しておるつもりでありますが、聞きたいのは、閣議決定であったものを、訂正せずに正誤表だけで何ゆえに適切にこの国会に審議されておるのか。正直、役所の一年目にたたき込まれたことからすると、全くよく意味が不明なわけでありまして、この説明というのを聞きたいのであります。

小沼巧

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

一年三か月ぐらいという数字が出てきましたけれども、もちろん慎重にやっていただかないといけないのは重々もう承知の上なんですが、やはりこれ期間が長いとこの規制なく売買契約がどんどん進んでしまうという、そこはもう御承知のとおりだと思うんですが、この売買契約を助長させないようにしっかりここをできるだけ早くやっていただけることを強く要望しておきたいと思います。  

高木かおり

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

国務大臣赤羽一嘉君) 私、そのツイッター等々を見ていないので何とも申し上げることできませんし、選挙活動政治活動の、何というか、区切りというのはよく気を付けなければいけないことだというのは重々承知をしております。また、もちろん、公務の活動が全然違う形で利用される場合もあれば、それは本意ではないので、そうしたことはないように、十分配慮をしながらやらなければいけないと思います。  

赤羽一嘉

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

まさにその議員立法、それに関する議員連盟、私も役員として名を連ねて努力もしておるところでありまして、この点、様々な課題があるということを重々承知であります。そういった問題点も含めて、様々な課題具体化そして今後の深掘り、これを期待したいということを申し上げさせていただきたいと思います。  それでは次に、災害対策情報管理ということについてお伺いしてまいりたいと思います。  

小沼巧

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

まあ、実際にやるやらない、その手のうちという話ということは重々理解するところであります。  しかし、この内閣委員会新型コロナインフル特措法も所管している委員会であります。それの法律、様々なものに基づいて巨額の予備費をやっているという観点から、この点についてはしっかりと調査、検査をして、もし誤りないし改善すべき点があるのであれば、それを、改善を議論していくことが必要だと思っております。  

小沼巧

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

小沼巧君 まさにその指示があってから決定するまでの間、調整をしなければならないということは重々承知でありますが、緊急だということを言っている割には大体十日ぐらい掛かっちゃう、ないしは十日以上掛かっちゃうということは、これは何かしら改善の余地があり得るのではないだろうかという気がいたします。

小沼巧

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

非正規の人がかわいそうだから、女性の人がかわいそうだから、ああいう人がかわいそうだから何とかしてあげようといっても、急進的なことをやると、その副作用でその人たちが困るということになるということを重々留意して、労働政策としての育児・介護休業法の在り方ということを引き続き御検討いただきたいというふうに思います。  どうもありがとうございました。(拍手)

池田心豪

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

大臣の言葉尻を捉えるわけではないんですけれども、防災基本法上、市町村防災計画を作る責務があるということは私も重々承知をしております。ただ、自然災害などにおける市町村責務と、私は、原子力防災原子力避難計画意味が違うと思うんです。  特に今回の、新たに十キロ圏よりも外のUPZ内、三十キロ圏内で新たに避難計画を作らざるを得なくなった自治体皆さんは、原発の立地についても相談も受けていません。

逢坂誠二

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

今おっしゃっていただいたことをいろいろやっていただいているのは重々分かりますが、国が東京都の方で軽症者の臨時の施設をつくりました。警察官舎、これを四つですかね、つくりまして、四十億円ぐらいかけて改修をして、でも、一回も使われませんでした。これも官邸主導でやられたと報道されております。こういうことだってできるじゃないですか。  

早稲田夕季

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

○大西(健)委員 もちろん、外国人の所有を規制するのが難しいからこういう法案に至っていることを私は重々理解した上で、でも、結局、それができないと、一番心配していることは解決されないんじゃないか。あるいは、例えば極端な例、尖閣は私有地だったけれども国が買ったわけですよね。じゃ、丸々外国人が買った場合、どうなるんだろうかということだというふうに思います。  

大西健介

share