運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-10-27 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

ですから、こういう特徴がある酪農、畜産等ですから、その中において、今回のTPPにおいてかなり関税などは削減されていき、政府乳製品畜産対策セーフガードもあるということを言いますが、これは国会で私も議論しましたが、その実効性については議論になっているところです。  このような状況を踏まえて、政府酪農畜産対策実効性について御見解をお聞かせください。

畠山和也

1988-12-06 第113回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

参考人方々からお話を伺っておりまして、本当に私はこれで、この法律で日本酪農、畜産等が発展し農業に希望が持てるんだろうか。改めて心配しております。  まず、佐々木参考人に二点お聞きしたいと思うんですけれども先ほど今回の自由化について農家皆さんはどういうふうに受けとめておられるかというのに対して、まさか自由化はしないと信じ切っていた。

下田京子

1986-04-17 第104回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

ただ、今局長からも答弁しましたように、予算の額そのものでは確かに減っておりますけれども、私どもとして、これから酪農、畜産等を進めていく、そのための今日の需要に合ったもの、こういったものについては手当てをする、あるいは新しい芽を出していくようなことも考えておりますんで、畜産酪農全体を振興するということについては何とか私どもはこの中でやっていけるんじゃないかと思っております。

羽田孜

1977-03-25 第80回国会 参議院 予算委員会 第5号

北海道の主たる作目稲作、畑作、酪農畜産等であり、それぞれが抱えている課題を提起すると、まず第一に稲作について、五十年度の生産調整全国平均九〇多に対して北海道は八四%に終わっている。北海道耕作意欲が強いが、冷害により生産が抑制される結果となったと思われる。従来生産調整に協力を惜しまなかったが、しかし、北海道転作可能適地として位置づけることには納得できない。

小川半次

1974-03-29 第72回国会 衆議院 予算委員会 第32号

倉石国務大臣 飼料の値上がりの原因につきましては、ただいまお話のございましたとおりでございまして、私どもはそこで、この飼料価格がこういう高いものを使って生産しておる酪農、畜産等につきましては、それ相当の条件を価格においては組み入れるということは当然なことだと思いますが、幸いにして、御存じのように、振興事業団の答申にもそういうことを指摘いたしておりますので、政府部内でそういうことを十分検討いたしまして

倉石忠雄

1974-03-19 第72回国会 参議院 予算委員会 第12号

で、毎々申し上げておりますように、私どもといたしましては、今日のような国際情勢のもとにおいては、特段に自給度維持向上、しかも国民生活に密接な大事な食糧生産については全力をあげるのだという、その方針に基づきまして、しかも先ほどお話のございました基本法による選択的拡大の大きな題目であります酪農、畜産等については多々ますます弁ずるわけでございます。

倉石忠雄

1974-03-19 第72回国会 参議院 予算委員会 第12号

したがって、いまの酪農、畜産等を見ておりますというと、やはり流通機構によって、かなりの消費者の手に渡ります価格決定に災いをしておるところがあると私どもは思いまして、先年、市場法改正等をいたしたわけでありますが、なおひとつそういうことについて、流通機構の改善に力を入れてまいりたい。  

倉石忠雄

1965-03-29 第48回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

あるいはでん粉の問題につきましても、あるいは乳製品等につきましても、現在酪農、畜産等を奨励しておりまする関係上、こういうものが手放しで自由化されるようなことになるというと、これは日本農業というものは壊滅する、こういうことでございますので、一つの例でございまするが、そういうふうに日本農業としてどうしても育成、保護していかなければならぬというものがございます。

赤城宗徳

1964-03-31 第46回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

国務大臣赤城宗徳君) 先ほどから申し上げておりますように、酪農、畜産等を強力に振興させなければならぬという問題と現実の問題につきまして、非常に開きがございます。したがいまして、安定基準価格決定等につきましても、生産者所得補償方式というようなものをとるということになりまするというと、これは全然まあ買い得ないというような結果におちいるだろうと思います。

赤城宗徳

1964-03-17 第46回国会 参議院 大蔵委員会 第16号

果樹酪農、畜産等においてこの打撃は一そう深刻であります。また、自由化に備えて合理化を進める過程の中で、労働者階級に対しては、無慈悲ないわゆる合理化攻勢となってあらわれております。その最も端的な例は、かの石炭の合理化であります。それからまた、この自由化に備えて設備投資は今日明らかに過剰設備となってきました。

鈴木市藏

1962-08-20 第41回国会 衆議院 予算委員会 第1号

まず農林大臣に、今池田新内閣清新気鋭の人がぶっそろっているこの新内閣新規構想として伺っておる一つ不況産業対策とあわせて、もう一つ経済構造改革の考え方の具体的な実践をしたいという御趣旨にのっとってみますと、まず農業構造改革、特に米麦主義から酪農畜産等へ移行するための、いわゆる選択的拡大主義に基づいた農林省の過去の態度は、非常な問題があるわけです。

受田新吉

1961-05-23 第38回国会 参議院 農林水産委員会 第47号

どもはこの貿易政策におきましても、われわれがこれから奨励していき、計画的に進めようとする酪農製品等につきましては、当分自由化は行なわないという立場で今日進んでおりまするし、その反面、ただいまお話しになりましたような酪農関係に対する関税の問題に関しては関税率を引き上げる・三五%ないし四五%という格好で保護しようとしておりますし、さらに国内における関係におきましては、基本法が通過の暁におきまして、酪農、畜産等

周東英雄

  • 1