運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-03-12 第123回国会 参議院 逓信委員会 第3号

じゃ実際そういう計算の中で従来よりも深夜勤の数がふえるのか減るのかということにつきましては、一つには翌日配達方式をどこまで維持するのかということにもかかわってまいりますけれども、現段階ではまだそこまでの、この十六時間勤務から深夜勤に切りかえていくこと、そしてまた処理システムを見直していくことによって実際に深夜勤がふえるのかどうかについて結論はまだ出ておりません。そういう段階でございます。

早田利雄

1991-09-25 第121回国会 参議院 決算委員会 第2号

こういう経過からすれば、法律の規定だけをたてにとっておきますと、民間の方が先に進んじゃって後で法律違反だと言われても困りますので、技術の発達やその他の方法で信書が多数出てくる、新しい形の配達方式が出てくるということを念頭に入れてひとつ行政を進めていただきたいと思うわけでございます。  

村田誠醇

1984-04-19 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

こういうところに対する配達は、通常の配達とは別のやり方で便間配達方式というのをやっておられる。これは速達配達をやられる勤務の人とか収集をなさる人とか、そういう人たちがそれぞれの仕事の合い間に決められたビル群に幾つかに分けまして配達をしていくというやり方ですね。この方式配達されるビルは、私たちが調べたところでは二百二十二あるわけです。

佐藤祐弘

1977-11-17 第82回国会 参議院 商工委員会 第4号

説明員中島圭一君) 飲用牛乳流通につきましては、御指摘のとおり、長い間わが国におきまして牛乳販売店を通ずる家庭配達方式によって行われてまいったわけでございますが、近年スーパー等量販店の進出に伴いまして、また紙容器という新しい容器導入等もございまして、最近におきましては牛乳販売店販売本数低下とか、あるいは牛乳販売店を経由する販売シェア低下というような傾向が見られているところでございます

中島圭一

1975-12-18 第76回国会 参議院 逓信委員会 第7号

そういうことにこだわるから郵便集配集中方式とか、配達方式とか、いろんな合理化がおくれたり、誤ったことを目標に努力をする、つまらない金がそこで費やされている。もろもろのことを考え合わせますと、私はあるべき郵便の将来展望をきちっとここで据える、その上に立ってこれこれこういう必要経費がかかりますという御提言をなさることが本来だろうと思います。このことが事の本質だと思う。  

木島則夫

1966-03-17 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第9号

太田説明員 ただいま岡先生お尋ねのいわゆる店頭売りの問題でございますが、実は牛乳流通改善の問題で、いかにしたら小売りのコストが安くなるかということについては、われわれかねがね研究いたしておるところでございまして、現在の家庭用持ち込み配達方式がいいのか、あるいはいま先生が御指摘なさったような店頭売りがいいのかというような点の検討を進めておるわけでございまして、実は店頭売りの場合は、確かに消費者がその

太田康二

1963-02-06 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

また、ある例を申しますれば、たとえば小売を通じない、小売商と申しますか、今の配達方式を通じない消費ということで、最近の動きといたしましては自動販売機というのが普及しそうな形勢でございます。私どもの勤めております農協会館の入口にもそれが据えてございます。これは二十円ほうり込みますと牛乳が一本出てくる。空びんを返しますとおつりが出てくるという機械であります。

吉田和雄

  • 1