運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-05-23 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第36号

その(イ)は、配置転拠は経営者組合と話合って行なう。(ロ)、手紙及び電話人権無視は絶対行なわないこと。(ハ)、始業、終業時間を確定し、八時間以外は時間外とする。(ニ)、時間外は組合の許しを必要とし、賃金は百分の百八十二とせよ。(ホ)、食堂を改良し、平等な食事を与えよ。(ヘ)、寄宿舎の民主化厚生福祉施設を要求する。(ト)、組合事務所及び専用電話について。(チ)、人員の増員を要求する。

梅沢文雄

1960-04-27 第34回国会 衆議院 逓信委員会 第17号

————————————— 四月十三日  児島電報電話局自動改式に伴う職員配置転  換の実施期間延長に関する請願外七十九件(中  原健次紹介)(第二三三三号)  同外七十七件(山崎始男紹介)(第二三八五  号)  特定郵便局制度撤廃に関する請願石村英雄君  紹介)(第二三五八号)  長野県下における電話網整備強化に関する請  願(井出一太郎紹介)(第二四〇七号)  簡易郵便局法の一部改正

会議録情報

1953-12-08 第18回国会 衆議院 労働委員会 第7号

この五名の配置転換を突如申し入れて参りましたし、また中根君の配置転拠もその日を期して強行しようというふうにやつて来たのであります。そこで組合側といたしましては、もはやこのままではどうにもならないということになりまして、その通告のあつた十二月一日を期しまして、現在に至るまで無期限ストライキに入つたわけでございます。  

池田友治

  • 1
share