運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1984-03-05 第101回国会 衆議院 予算委員会 第17号

渡部国務大臣 最初に行われた幼保一元化懇談会は、そこでいろいろ話し合って、やはりおのおの幼稚園と保育所ではその持っておる機能なり目的が違うということで一つの方向ができて、しかし、今のような話があるので、厚生省、文部省、あるいは役所の縄張りを離れて、子供たちに密接な設置とか配置状態とか、そういうものでよく連絡をとってやれということでこれはやっておりますし、これから森文部大臣と極めて密接な連絡をとって

渡部恒三

1983-03-30 第98回国会 参議院 逓信委員会 第5号

もう一つ、今度は電波放送行政全体にかかわる問題について郵政当局に一点お伺いいたしたいと思うのでありますが、それはテレビジョン放送局全国配置状態についてであります。電波法第一条には「電波の公平且つ能率的な利用」がうたわれ、また放送法第一条にも「放送が国民に最大限に普及され」るよう掲げられています。

沖外夫

1981-04-09 第94回国会 参議院 文教委員会 第6号

現状で申し上げたいと思いますが、現在地方公共団体社会体育担当職員配置状態でございますが、五十四年現在で都道府県に六百二十四人、市町村に五千九百四十四人、合計六千五百六十八人の職員の方が配置されております。十年前の昭和四十四年には、都道府県に二百三十五人、市町村に千二百十六人、合計千四百五十一人という配置状態でございました。

柳川覺治

1980-02-22 第91回国会 衆議院 文教委員会 第4号

いま私全国スクールバス配置状態を見ましたが、中には一県に一台しかないというのがずいぶんありまして、学校が十あるのにスクールバスが一台しかない。たとえば新潟なんかそうですね。養護、盲聾学校が十ありますけれども一台しかない。それから秋田、鳥取、宮城、愛媛、その他。それから五つ学校があっても一台しかないとか、ずいぶんそういうところがございます。

栗田翠

1978-03-23 第84回国会 参議院 文教委員会 第3号

政府委員柳川覺治君) 御指摘管理指導員配置状態につきましては、現在、屋外運動場関係で一万六千五百四十四校、それから屋内運動場、体育館の関係で一万二千八百三十六校、それから水泳プール関係で九千六百七十六校にそれぞれ管理指導員配置されております。それで、管理指導員配置につきましては、文部省といたしましては各開放する施設ごと管理指導員が置かれるようにいたしております。

柳川覺治

1977-05-13 第80回国会 参議院 内閣委員会 第10号

本土並み行政水準を上げたい、あるいはそうした生活水準なり基地に対しまする処置等についても、そうした本土並み体制をとろうということで申し上げられた言葉と思っておるのでございまするが、しかし、実際に基地配置状態本土並みではないではないかと言われますれば、私どもも非常に過重な負担をおかけをいたしておる、そういう受けとめ方をいたしておるのでございます。

三原朝雄

1977-04-06 第80回国会 衆議院 決算委員会 第11号

検査に当たりまして、施行個所におけるこれら集水槽等配置状態を見ますと、各槽を平面的に分散設置しておりますが、現地の状況から、これらを接続して集約配置し、さらに、地形や地盤の条件が適している場合には、一部の水槽を他の水槽の上部に立体配置しても十分に施行が可能であると認められる事態のものであります。  

東島駿治

1976-05-18 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

労働基準監督官がいるけれども、全事業場を回るのに十年以上もかからなければ回れない、こういうような貧弱な配置状態だ。まして今度は有害物質に対して記録義務報告義務、こういうようなものをやってあっても、実際これをだれが指導監督するのか、だれがどうしてこの問題に対して把握するのか、この点は一つの問題として残るだろうと思うのです。いつでも抜けるのはこの辺が抜けるのであります。

島本虎三

1975-04-01 第75回国会 参議院 予算委員会 第20号

しかしながら、その官界にしてもそういう人事の配置状態ではいけませんよと、こう言っているんです。それが今日の学歴社会の頂点ですよと、こう言っているんですよ。しかも、官界に入ったところのほかの大学出身の者、私大の者でも、ある年数たったら見切りをつけてどんどん外に行っているんですよ。そういう一つ体制ができておるから。ここに東大解体論というものさえも官界や学界で出てきておるんですよ。

宮之原貞光

1974-03-13 第72回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

二番目に、船舶の緊急離岸のための引き船配置状態はどうなっているか。三番目に、化学消火薬品の内容と保有量はどうなっているか。こういう点を調査したようでございます。  調査の対象になったのは三井石油化学千葉工場丸善石油千葉製油所、それから極東石油千葉製油所、それから富士石油袖ケ浦製油所、それから出光興産千葉製油所住友千葉化学、こういった六社が対象になったようでございます。  

松本忠助

1971-11-30 第67回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

こういう人員の配置状態でいいかどうか。この点をまずお尋ねをしておきたいと思うわけです。さらに時間の関係がございまして、他の先生方にも御迷惑をかけますから、全貌を明らかにしてまいりたいと思いますが、病棟では毎日の検温、二週間に一回の検尿はありますけれども、血沈検査は実は結核患者のみだ、最低限の診療体制も確立されておらない、こういわれてもいたし方がないと言うんです。まさに医療荒廃の典型である。

須原昭二

1969-07-08 第61回国会 参議院 運輸委員会 第29号

少なくとも、車両の増加に対する定員の配置状態というものを、一応権威あるものとしてこの際出せるなら出してもらいたい。そうしないと、ただ上積みをした積み上げで、ただこれだけですよということじゃ、何としてもつり合いがとれないですね。その辺のことがはっきりしてこないと、これから先の検査体制というものは必ずしも充実したものにはならぬ、こういうことを私は考える。その辺どうでしょう。

森中守義

1969-07-08 第61回国会 参議院 運輸委員会 第29号

——ちょっといまにわかに欠陥車問題でたいへん注目を浴びているので、この予算の査定あるいは要求の段階では、自動車に対してどの程度関心をお持ちだったかわからないけれども、要するに四十三年と四十四年の自動車増加状況、これに対する要員の配置状態というものは、運輸省が二百五名要求したのだが、実際は、ゼロとは言わないけれども、わずかに六十五名しかのんでいない。

森中守義

share