2020-06-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号
さて、イージス・アショアの配備中止について、今朝、野党で防衛省からヒアリングを行いました。改めて、ブースターの落下地点、これがコントロールできないという説明を受けました。このブースターの落下地点がコントロールできないという問題は、宮古島や石垣市の自衛隊駐屯地に配備する地対艦・地対空誘導弾、これでも生じる問題なのかということを事実確認をさせていただきました。
さて、イージス・アショアの配備中止について、今朝、野党で防衛省からヒアリングを行いました。改めて、ブースターの落下地点、これがコントロールできないという説明を受けました。このブースターの落下地点がコントロールできないという問題は、宮古島や石垣市の自衛隊駐屯地に配備する地対艦・地対空誘導弾、これでも生じる問題なのかということを事実確認をさせていただきました。
総理は、今度は私が金委員長と会う、話し合う、こう表明されているけれども、配備中止というのはその格好の材料になるんですか。この点は、総理、どうお考えですか。
オスプレー配備中止、低空飛行訓練中止をアメリカ側に強く要求すること、このことを求めて、質問を終わります。 ————◇—————
そして、大臣おっしゃったように、この配備の段階になって、開発段階を超えて配備の段階で重大事故が起こったということを日本政府としても防衛省としてもぜひ注視をして、アメリカに配備中止を求めるぐらいの気持ちがないといけないと私は思います。
磯村 修君 田渕 哲也君 政府委員 総務庁長官官房 長 八木 俊道君 事務局側 常任委員会専門 員 菅野 清君 ————————————— 本日の会議に付した案件 ○共済年金の改善に関する請願(第一七号外六六 件) ○自衛隊岩国基地へのP3Cの配備中止
四月十日 辞任 補欠選任 元信 堯君 伊藤 忠治君 同日 辞任 補欠選任 伊藤 忠治君 元信 堯君 同月十四日 辞任 補欠選任 新村 勝雄君 佐藤 恒晴君 同日 辞任 補欠選任 佐藤 恒晴君 新村 勝雄君 ――――――――――――― 三月二日 自衛隊岩国基地へのP3Cの配備中止
————————————— 一月二十四日 防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法 律案(内閣提出、第百十八回国会閣法第一八号 ) 二月十八日 自衛隊岩国基地へのP3Cの配備中止とそのた めの通信基地建設計画の撤回に関する請願(井 上一成君紹介)(第一三五号) 同(伊東秀子君紹介)(第一三六号) 同(池端清一君紹介)(第二三七号) 同(上田哲君紹介)(第一三八号) 同(上原康助君紹介
この共和党の議員が、アメリカの上院の三日の本会議において、海上・海中発射型の核弾頭巡航、ミサイル、トマホークの配備中止を求める動議を提出した。ところがこれを受けて、下院でもまた、共和党の議員が同様の動議を提出する予定で作業を進めているというのだが、両議員は、この動議の中で、いわゆる核弾頭トマホーク配備反対の理由として、一つは、核弾頭型と非核型との区別ができず検証ができない。