運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
579件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

例えばですけれども、中央レベルでは、労使団体教育関係団体経済産業省等関係省庁等が参画する中央訓練協議会において、人手不足分野成長分野など全国的な今後の人材ニーズ方向性を踏まえ重点分野設定を議論しているほか、都道府県レベルでも、中央訓練協議会等において議論された方向性も踏まえつつ、地域訓練協議会において、地域産業界訓練実施機関労働局等の各構成員がそれぞれの役割を十分に果たしながら、地域

富田望

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

ですので、いかにやっぱり地域自治体さんに、少なくともそういった脱炭素の計画を立ててもらって、再エネ目標を立ててもらって、自らのポテンシャルと自らの地域おこしも兼ねて、かつ、その促進地域みたいなことをやっていただくかということは、いかにやっぱり国の支援とそれから都道府県レベル支援が、どのように技術的、そして金銭的、人的に行われていくかということが本当はここに入るべきだと思っております。  

小西雅子

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

都道府県レベル自治体間の調整を行って、御指摘のような処理が困難な廃棄物を適正に処理するために、地元民間事業者の皆様がその受皿をつくる、こういったことも有効な手法の一つだと私どもも考えてございます。  個別の相談地元からございましたら、自治体からございましたら、技術的助言の方を是非させていただきたいと思います。

松澤裕

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

昨年末には、橋梁等法定点検結果、いわゆる損傷マップでありますけれども、この公表状況について国交省にお聞きをした際に、都道府県レベルでは、国の方はもう既に行っていたわけですが、都道府県レベルでは、当時は新潟県のみがいわゆる判定区分三あるいは四の施設を地図で公表していると、今後、他県についても全国メンテナンス会議等で呼びかけを行っていくというようなお話がございました。  

西田実仁

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

自治体CDOとか、そういう方々採用して、後で御紹介をいただいたりしているんですが、各自治体で、都道府県レベルは非常に積極的に今動いているというふうに思います。  市町村は確かに難しい面もあるというふうに思うんですが、広域自治体であるまず都道府県がしっかりと対応をしてもらいたいということと、我々も今全国から職員を募集しています。

平井卓也

2021-04-07 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

畑野委員 今回の地方登録制度新設については、無形の文化財も含まれるわけですから、今あったように、都道府県レベルでも極めて少ないわけです。市町村レベルではこれからどうやっていくのかという状況です。  だから、自治体任せで進むのかということでは、文化財専門職員の配置の必要性、どのようにお考えですか。

畑野君枝

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

都道府県レベルで行われているもの、市町村レベルで行われているもの、様々ございます。都道府県レベルで行われているものということで申し上げますと、福祉人材センターにおいて求職者に対する介護事業者とのマッチング支援を行う、あるいは就職説明会の開催などを行う、こういった取組を進めていただいております。

橋本泰宏

2021-02-24 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

また、その傷病手当金の問題だけではなく、よく言われることとして保険料の高さというところがあるんですけれども、今の多くの自治体国民健康保険というのは赤字財政になっていまして、少し前、数年前に、それまで市町村レベルでの運営だったものが都道府県レベルで統合されるなど、その赤字財政どうするかという問題が指摘されているところなんですけれども、その国保の受給者というか加入している方の多くが個人事業主だったり自営業

平田麻莉

2021-02-17 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

その意味で、生物多様性に関する地域戦略という仕組みがあるんですけど、まだまだ設定が、都道府県レベルでは進んでいるんですが市町村レベルは進んでいない部分がありまして、生物多様性地域戦略じゃなくてもいいんですが、そのような人と自然との関わりをそれぞれの地域でどうしていくかということを真剣に考えていくことが、いざ災害ということが起きたときにも、柔軟な、より地域人たちが将来に禍根を残さない意思決定協議ができるという

道家哲平

2021-01-28 第204回国会 参議院 予算委員会 第2号

伊藤孝恵君 まだ国ができていないところなんですけれども、国や都道府県レベル避難先を確保する、広域的なこの調整機能強化とともに、やっぱりこれ、避難所において一例目の感染者を隔離、保護する、そういったのがポイントになってくるんだと思います。  パネル一を御覧ください。(資料提示)  これ、モンゴルのゲルのような建物、こちら、名古屋工業大学の北川啓介教授らが開発した簡易住宅です。

伊藤孝恵

2021-01-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第2号

あるいは、関東でもうちょっと広くすれば、いろいろな病院が出てくる可能性もあるけれども、なかなか都道府県レベルでは、やってはいますけれども非常に難しいということで、こういうところに、災害並みに県をまたぐ調整をやはり国がしていただきたい。余り遠いところは患者さんの負担が、搬送してかかりますから、一定の距離というのは必要ですけれども。  

長妻昭

2020-11-26 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

もちろん、説明は今までいろいろな方から聞いていますので分かりますが、例えば、都道府県レベルそれから国レベルでも農業研究所はいろんな種苗を作っている。そして、そういう形で登録されたものは、衆議院の中でしょうかね、これは農民のために作ったものだから、いわゆるお金を払うにしても、そんな高いお金になることは絶対あり得ないということを言っていました。

村上真平

2020-03-10 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

私は、今お話もありましたため池サポートセンターというような技術支援機関都道府県レベルで設置をして、効果的にため池防災減災対策を進めるべきだというふうに思っておりますし、また、大幅に増えた防災重点ため池、これを集中的にやっていくために、対策優先度もしっかり踏まえて都道府県計画、これを策定するというようなことなど、新たなやはり立法措置、こういったことも含めて、新たな仕組みをつくっていく必要があるんだろうというふうに

宮崎雅夫

2019-11-21 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

具体的には、各都道府県レベルでの発生時のタイムラインの作成であったり、防疫演習実施、また必要な人員体制備蓄資材、埋却地の確保などについて更なる取組強化を指示したところでございます。  引き続き、関係機関との連携を密にし、緊張感を持ちながら、ASF対策に万全を期してまいりたいと考えております。

藤木眞也

share