運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-21 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

そこには国、自治体、そして都市開発事業者いわゆるディベロッパー、あるいは鉄道事業者とかビルテナント所有者ビル所有者、あるいはガス、電気、こうした公共公益関係者も入って、その協議会をつくって対応する。  その柱としては、いわゆる都市再生安全確保施設備蓄倉庫だとか、避難経路とか退避施設、こういったものを整備して管理する。

菅原一秀

2005-03-29 第162回国会 衆議院 本会議 第15号

地方都市再生につきましては、政府としての重要な課題の一つと認識しており、十七年度予算においても制度拡充を図っておりますが、その際、地方自主性裁量性最大限に尊重した交付金拡充創設を図るとともに、民間都市開発事業者のニーズに対応した出資制度創設するなど、地域の要望に沿った使い勝手のよいものとすべく最大限配慮したところであります。  

谷垣禎一

2002-04-16 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

政府参考人山本繁太郎君) 都市再生緊急整備地域を定める眼目が、土地が持っている価値を最大限に生かす、そのために民間都市開発事業者の力をフルに発揮していただくということにありますので、そのでき上がった町のイメージとしては御指摘がありましたような地域もあり得ると考えておりますけれども、実際のでき上がりにつきましては、町柄土地柄に応じて区々でございますので、それぞれ様々あり得るというのが私どもの考えであります

山本繁太郎

2002-03-26 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

政府参考人山本繁太郎君) ただいま御答弁いたしましたように、人口で、人口の規模で要件を決めるということは考えておりませんけれども都市再生の対象は、既に市街地として使われている土地の区域で、本来土地が持っている効用に沿ってきちんと使われていないと、つまり土地のポテンシャルがあるけれども、それがそのとおり的確に使われていないところを民間都市開発事業者の力をフルに生かす形で土地利用を的確に行っていこうという

山本繁太郎

2002-03-26 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

松谷蒼一郎君 だから、そうなればますます、民間都市開発事業者の動きがある、あるいはそういうことについての状況を分析して地域を指定していくとなれば民間開発事業者の申請というものがあってしかるべきではないかと思うんだけれども、それはないんですね。なければ、じゃ官邸が、官邸というか、総理が勝手に指定をしていくのか。

松谷蒼一郎

  • 1