1963-03-07 第43回国会 衆議院 決算委員会 第9号
また東急と東武の連盟で出版している「東京都市計画高速鉄道第六号線と私鉄との相互直通運転について」というパンフレットも当局において多数求められて、本委員会への参考の文献として提出していただきたいと思いますが、これには委員長のお考えもあるでしょうから、次会のこととしてぜひ当局において実行されることを要求いたします。 次に、地下鉄の有効長について質問しますが、一般に有効長が貧弱であります。
また東急と東武の連盟で出版している「東京都市計画高速鉄道第六号線と私鉄との相互直通運転について」というパンフレットも当局において多数求められて、本委員会への参考の文献として提出していただきたいと思いますが、これには委員長のお考えもあるでしょうから、次会のこととしてぜひ当局において実行されることを要求いたします。 次に、地下鉄の有効長について質問しますが、一般に有効長が貧弱であります。
これを日程の順序により申し上げますと、まず大阪に参りまして、近畿海運局、大阪管区気象台、大阪航空保安事務所、第三港湾建設局、第五管区海上保安本部、大阪陸運局及び国鉄関西支社よりそれぞれ所管事項の説明と要望事項を聴取した後、梅田駅において貨物輸送の現状を視察し、次いで目下建設中の大阪市都市計画高速鉄道と大阪環状線との交差点であり、将来大阪市における交通の中心地となるべき弁天町にて、大阪市当局及び国鉄より
大阪府及び兵庫県における国鉄の現状及び運輸行政事情並びに運輸関係諸施設の実情を調査して参りましたが、これを日程の順序により申し上げますと、まず大阪府に参りまして、近畿海運局、大阪陸運局、大阪航空保安事務所、大阪管区気象台、大阪海上保安監部及び国鉄関西支社より、それぞれ管内事情の説明を聴取した後、片町線鴫野駅構内の踏切施設及び西成線高架工事並びに大阪環状線工事現場を視察し、次いで目下建設中の大阪市都市計画高速鉄道
東京、大阪、名古屋、神戸、以上についてそれぞれの都市計画高速鉄道網というものを決定しておりますが、これの準拠法規につきましてはそれぞれの監督法規の規定するところでございますので、直接都市計画においてはそこまで決定はいたしておりません。