運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
79件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1967-12-21 第57回国会 衆議院 建設委員会 第2号

理事会協議によりまして、本委員会といたしましては、閉会中もなお審査を行なうため、  都市計画法案並びに  国土計画に関する件  地方計画に関する件  都市計画に関する件  河川に関する件  道路に関する件  住宅に関する件  建築に関する件及び  建設行政基本施策に関する件について、議長に対し閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

森下國雄

1967-12-20 第57回国会 衆議院 建設委員会 第1号

――――――――――――― 十二月四日  都市計画法案(内閣提出、第五十五回国会閣法  第一五二号) 同月十四日  特別不動産鑑定士及び同鑑定士補試験の特例に  関する請願澁谷直藏紹介)(第三二九号)  同(福岡義登紹介)(第三三〇号)  同(愛知揆一君紹介)(第四五〇号)  同(小沢佐重喜紹介)(第四五一号)  同(正示啓次郎紹介)(第四五二号)  同(進藤一馬紹介)(第四五三号)  

会議録情報

1967-10-11 第56回国会 衆議院 建設委員会 第2号

八月十八日   一、都市計画法案(内閣提出、第五十五回国    会閣法第一五二号)   二、国土計画に関する件   三、地方計画に関する件   四、都市計画に関する件   五、河川に関する件   六、道路に関する件   七、住宅に関する件   八、建築に関する件   九、建設行政基本施策に関する件  の閉会審査を本委員会に付託された。

会議録情報

1967-08-18 第56回国会 衆議院 建設委員会 第1号

――――――――――――― 七月二十七日  都市計画法案(内閣提出、第五十五回国会閣法  第一五二号) 八月七日  東京外郭環状線道路建設計画反対に関する請  願外十五件(山花秀雄紹介)(第一〇四号) 同月八日  東京外郭環状線道路建設計画反対に関する請  願外五件(石川次夫紹介)(第一二七号)  同外四件(岡本隆一紹介)(第一二八号)  同外二件(金丸徳重紹介)(第一二九号)  同外十六件

会議録情報

1967-08-18 第56回国会 衆議院 建設委員会 第1号

委員会といたしましては、閉会審査を行なうため、  都市計画法案 並びに  国土計画に関する件  地方計画に関する件  都市計画に関する件  河川に関する件  道路に関する件  住宅に関する件  建築に関する件 及び  建設行政基本施策に関する件について、議長に対し閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

森下國雄

1967-08-18 第56回国会 衆議院 本会議 第12号

次に、法務委員会申し出にかかる刑法の一部を改正する法律案農林水産委員会申し出にかかる森林法の一部を改正する法律案建設委員会申し出にかかる都市計画法案及び公職選挙法改正に関する調査特別委員会申し出にかかる公職選挙法の一部を改正する法律案は、それぞれ各委員会において閉会審査するに賛成の諸君の起立を求めます。   〔賛成者起立

石井光次郎

1967-07-29 第56回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

かといって、御指摘のようなことを放置することは決して適当な措置でないと私どもも考えておりまして、今後、将来の方向に向かっては、前国会建設省から提案になりました都市計画法案では、市街化区域調整区域を区分をいたしまして、市街化を抑制すべき区域においては、原則として農地の転用の許可をいたさないというようなことを計画法案の中へも盛り込みまして、また市街化区域を決定いたします場合にも、農林省と関係省との間

和田正明

1967-07-19 第55回国会 衆議院 建設委員会 第24号

――――――――――――― 七月十四日  都市計画法案(内閣提出第一五二号) 同日  大口市内国道改良舗装に関する請願池田清  志君紹介)(第三五一三号)  九州縦貫自動車道緑地帯用街路樹優先買上げ  に関する請願池田清志紹介)(第三五一四号)  主要地方道阿久根牛深線国道編入に関する  請願池田清志紹介)(第三五一五号)  黒之瀬戸架橋早期実現に関する請願池田清  志君紹介

会議録情報

1967-07-19 第55回国会 衆議院 建設委員会 第24号

委員会といたしましては、閉会中もなお審査  を行なうため、  都市計画法案  並びに  国土計画に関する件  地方計画に関する件  都市計画に関する件  河川に関する件  道路に関する件  住宅に関する件  建築に関する件及び  建設行政基本施策に関する件について、議長に対し閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

森下國雄

1967-07-14 第55回国会 衆議院 議院運営委員会 第35号

○久保田事務総長 最初に、趣旨説明でございますが、都市計画法案につきまして、西村建設大臣がその趣旨説明を行ないます。これに対し、日本社会党福岡義登さんが質疑をなさいます。次いで、日程に入りまして、日程第一は、本名農林水産委員長が御報告になります。日本共産党反対でございます。次に、日程第二は、多賀谷石炭対策特別委員長が御報告になります。日本共産党は棄権、したがって、全会一致でございます。

久保田義麿

1967-07-14 第55回国会 衆議院 本会議 第39号

昭和四十二年七月十四日(金曜日)     —————————————  議事日程 第三十二号   昭和四十二年七月十四日    午後二時開議  第一 果樹保険臨時措置法案内閣提出)  第二 石炭鉱業年金基金法案内閣提出)  第三 国家と他の国家の国民との間の投資紛争   の解決に関する条約の締結について承認を求   めるの件     ————————————— ○本日の会議に付した案件  都市計画法案

会議録情報

1967-07-11 第55回国会 参議院 建設委員会 第22号

したがいまして、今回は収用法、前国会におきましてもいろいろ御審議をいただいたのでありますので、これをひとつまずつくり、また、要望されるように、すでに都市計画法案内閣におきましては閣議決定いたしておりますので、次々にそれらの法律案を御審議いただく、かようにいたしたいものだと思っております。

佐藤榮作

1967-05-24 第55回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

それからこれに対して『経済企画庁、建設省は「自由経済下では大都市への人口産業のある程度の集中は避けられない」との見方をとり、とくに建設省は、この立場に立って円滑な都市機能と良好な都市環境の形成を目的とする都市計画法案を今国会に提出する方針である。』、「早くも政府部内で産業人口をこのままに抑制すべきかどうかの基本問題で対立」しておる、こういうようなことが出ているわけです。

林田悠紀夫

1967-05-24 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

○小林説明員 都市計画法案提出予定時期でございますが、ただいま法律案関係各省にお配りいたしまして意見調整をしている最中でございます。来週一ぱいぐらいで政府部内の意見調整ができますれば、内閣法制局で法制的な審議をしていただきまして、来月上中旬までに提出したいという、これは努力目標でございます。  

小林忠雄

1967-05-19 第55回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

そこで、いま外貿埠頭公団につきましては、本委員会理事会におきまして、満場一致でこの合同審査運輸委員会に申し入れておるわけでありますが、自治省も、少しごまかしがあるんですけれども、大体調整して、あと残っておるのは都市計画法案ぐらいだと言っておりますけれども、そんなものじゃないです。これは絶対的危機なんですから。  

細谷治嘉

1967-05-19 第55回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

第三の土地利用公害防止等土地政策に関する法案の動向としましては、いまありました工業立地適正化法案都市計画法案あるいは都市の再開発法案、それから公害基本法、さらには中部圏都市整備区域都市開発区域及び保全区域整備開発及び保全に関する法律案、こういうようなものをあげております。

細谷治嘉

1967-05-18 第55回国会 参議院 建設委員会 第8号

第三に、土地収用法を適用して収用または使用をする旨を定めた都市計画法案各種事業法及び公共用地の取得に関する特別措置法不動産登記法その他の関係法律について、必要な規定整備を行ないました。  以上がこの法律案提案理由及びその要旨でありますが、何とぞ慎重御審議の上、すみやかに御可決くださるようお願い申し上げます。     —————————————

西村英一

1967-03-23 第55回国会 参議院 建設委員会 第2号

次に、都市計画法案でございますが、都市の健全な発展を確保いたしますために、次のような措置を講ずることによりまして、都市地域におきます土地利用合理化をはかろうとするものでございます。  一つは、建築行為に限らず、宅地造成等開発行為行政庁許可を要することにいたしたい。それから地域地区制強化等環境保全のための措置を講じてまいりたい、かように考えておるわけでございます。

鶴海良一郎

1952-01-31 第13回国会 参議院 建設委員会 第2号

それから都市計画法案土地整理法案と申しますのは、今もちよつと申しましたが、都市計画法土地整理法の……、あとの土地整理法は、実はこの区画整理の問題を扱う法律でございまして、区画整理は非常に恥かしい話でございますが、もうすでに土地改良法が制定されて、なくなつております。その耕地整理法規定を準用して、現在都市計画のうちの区画整理を実施させておるのでございます。

小林與三次