運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
96件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1984-04-18 第101回国会 衆議院 決算委員会 第7号

そこで、例えば昭和五十三年度では住宅建設事業費関係で六事業金額にして二億一千四百三十八万円余、五十四年度になりますと、同じ事業費で七事業、一億九千百五十五万円余、五十五年度都市計画事業費事業費でございますが、一億一千百五十九万円余、五十六年度住宅建設等事業費、六事業費で二億五百二十四万円余、五十七年度も見てみますと、五事業費で、これもやはり住宅建設でありますが、六千四百七万円余、全部合計いたしますと

貝沼次郎

1975-06-24 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第28号

確かに、交付税性格から言いまして、こうした特定財源的な措置方法ということは必ずしも望ましい方法ではないという点は御指摘のとおりでありますけれども、ただ、実際問題といたしまして、財源配分方法としていろいろな方法がとられておるわけでありますけれども、この緑地の制度は、いわゆる都市計画上の都市公園としての性格を持つ、いわば都市計画事業費財政需要配分という形になってまいりますので、これらにつきましては

佐々木喜久治

1970-03-24 第63回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

市町村におる都市計画事業費は著しく増加いたしておりますが、都市計画税税収入伸びがそれに見合ってない。都市計画事業財源の中における都市計画税構成比率が低下しておりますが、このような実態にかんがみまして、都市計画税の充実をはかるべきだと思いますが、どのようにお考えでございましょうか。

豊永光

1969-04-18 第61回国会 衆議院 建設委員会 第13号

三十三年度以降の国民総生産実質伸び率が一一%でございますが、そのときの都市計画事業費伸び率が約二〇%でございます。今後の国民総生産推定伸び率をどう押えるかというのは、これは非常に問題でございますが、かりに八%程度といたした場合に、その相関関係から出しますと、年率一六%という数値が出てくるわけでございます。大体一六%伸びればこの二十一兆の需要額におおむねできる。

竹内藤男

1969-04-11 第61回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

それから、過疎過密についての措置のしかたでございますが、費目は御承知のように人口増加あるいは人口の減少というようなものを反映する費目についてとっておるわけでございますから、人口急増につきましては、都市計画事業費でありますとか、清掃費でありますとか、あるいは下水費でありますとか、反面過疎の問題については、農業関係経費あるいは道路あるいは学校教育費といったようなものについて、それぞれとっておるのでございます

細郷道一

1969-04-11 第61回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

それから、地域の特性に応じて財政需要というものが出てまいるわけですが、それをはじき出す方式が過密地帯については都市計画事業費測定単位一つとし、それから後進地域については農業行政費一つやり方としていこうとしておりますが、一体その中間地帯はどういうようなやり方をとろうとしておられるのか。

村山喜一

1969-02-18 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

事業費補正適用費目につきましては、都市計画事業費または清掃事業費等にも拡充をいたしたいと思って検討いたしております。特に都道府県外にあっても、都市計画事業費及び上下水道事業費等につきましての適用考えていきたい、こういうことでいま検討いたしております、  それから、過疎地域、特に辺地債のお話がございましたが、御意見どおり辺地債の算入の率、これを現在の率よりも引き上げなければならぬ。

野田武夫

1968-04-10 第58回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

いま考えておりますのは、さしあたり大都市の周辺五十キロ程度圏域において、その距離の遠近と、それから昼夜間人口格差比率格差、その二つを要素にいたしまして補正をすることによって都市計画事業費であるとか、あるいは清掃費であるとか、そういったような財政需要額の計算をしていきたい、こういうふうに思っております。まだ法案御審議中でございますので、具体的な作業はいたしておりません。

細郷道一

1963-10-22 第44回国会 衆議院 建設委員会 第1号

同  (第五七八号)  同  (第五七九号)  同  (第五八〇号)  同  (第五八一号)  同  (第五八二号)  同(第五  八三号)  唐津佐世保線二級国道の早期整備に関する陳情  書  (第二三八号)  道路網整備促進に関する陳情書  (第二三九号)  北陸縦貫高速自動車道湖北通過に関する陳情  書(第二四〇号)  都市整備事業に対する財政援助に関する陳情書  (第二四一号)  都市計画事業費国庫補助増額等

会議録情報

1962-03-20 第40回国会 衆議院 地方行政委員会 第22号

国の方の計画におきましては、幹線道路から整備していく、また自動車増加状況からいたしまして、都市計画街路に重点を置いていく、こういうようなことになっておりますので、単位費用の改正にあたっても、道路費単位費用引き上げのほかに、都市計画事業費単位費用も引き上げまして、都市計画事業費単位費用も引き上げまして、都市計画街路事業費を充実しよう、こう考えたわけでございまして、東京都の二十三区の分を市町村

奧野誠亮

1961-05-26 第38回国会 参議院 地方行政委員会 第24号

政府委員奥野誠亮君) 御指摘になりましたものは都市計画事業費を見る場合のことだと思います。それ以外の御指摘のありましたものを見るために、その他の土木費じゃなしに、その他の諸費のところに、面積という測定単位を加えているわけでございます。そこで一般的な投資的経費を算入する、そのことは、もとより都市計画事業費だけじゃございませんで、全面積測定単位として取り上げているわけでございます。

奥野誠亮