運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-03-27 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

これは、個々の建物耐震化はなかなか進みませんので、面的に取り組んで簡易耐火をしつつ、それで命の安全とかそれから周辺道路の閉塞を防いでいくという、道路が機能しなくなったら都市火災になっていきますので、そういったことに取り組む、完全な耐火でなくてまちづくりとしての協調的な耐震耐火という試みがどのぐらい効果があるかというのを試みて、先般終了したところでございます。  

村上美奈子

1995-05-18 第132回国会 衆議院 予算委員会 第29号

また、空中消火バケットの導入でございますが、これにつきましては、今回は、都市火災については空中消火といいますのはなかなか問題があるということでなされなかったわけでございますが、今までにも北部、中部、東部の三個方面隊には各一式装備をいたしておるわけでございまして、また、従来から各都道府県に設置されておりますバケットを共有して山林火災等についてはやっておりますので、一応それで今後も対応してまいりたい、こういう

玉沢徳一郎

1995-02-22 第132回国会 衆議院 予算委員会 第16号

医療多目的船開発促進軍人恩給欠格者及びシベリア抑留者の処遇問題、同和対策推進等について、  公正取引委員会関係では、著作物再販制度見直し公正取引委員会機能強化について、  警察庁関係では、民間患者等搬送事業者指導育成原材及び自動二輪車の安全対策、最近のわいせつ図画等に関する問題等について、  防衛庁関係では、自衛隊の災害救助体制のあり方、三沢米軍基地の縮小の必要性及び周辺地域安全確保都市火災

菊池福治郎

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

さらに同時多発都市火災今回の震災でいいますと百数十カ所でほぼ同時に火が出た、こういうことが起きるわけですが、その場合に地上から車両を用いて消火をするということでは能力限界を超えているという場合があるわけであります。例えば防火水槽不足ですとか、あるいは車両そのもの不足交通渋滞その他もろもろの制約がありまして、地上からの消火能力では限界を超える、こういう前提がございます。  

山口那津男

1989-03-23 第114回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

これからますます、都市火災でありますとか船舶火災、これは近代的に装備をされました自動車の必要性というのは急速に高まってくると思うのです。そうなりますと、勢い購入する単価が高くなって、買いたいけれどもなかなか買えない。施設の補助金についても、先ほどちょっと議論しましたけれども、いろいろあってなかなかかさ上げも思うようにされていない。

中沢健次

1985-05-31 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号

いずれにしましても、最近の都市火災というものがそういうさまざまな新しい合理的、技術的な改良の中から生まれてくることが要因となる以上は、当然見直しをされるべきだと私は思っているのです。私がかつてここで、消防庁長官がまだなる前ですけれども、御質問したのは、台湾からカーバイドを輸入します。ところが、台湾から入ってくるカーバイドはドラム缶が大変悪いのです、何回も何回も使いますから。

加藤万吉

1984-04-12 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

このため、火災の際に建築物が倒壊いたしまして周辺被害を及ぼす、あるいは延焼が拡大いたしまして、建築火災都市火災に拡大されるような危険性もございます。  こういうことを考慮いたしまして、建築基準法幾つかの制限規定がございます。例えば、御指摘のように高さの制限というのがございまして、これは高さが十三メートルを超えるものは建築することができないとされております。

片山正夫

1979-03-22 第87回国会 参議院 商工委員会 第4号

しかし、都市火災というものは、東京の場合には全く大量の殺人につながるという意味で、これに対して住民がコストを払っていくという感覚がなければいけないんじゃないだろうか、そうでなければガスの炎の上でダンスを踊っているという東京都になってしまうということだと思いますので、その点はもう一つお考えをいただきたい。  

柿澤弘治

1978-04-07 第84回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

そして、この消防白書の中には、日本の都市世界各国主要都市との都市火災に対する対比が書かれているわけでございます。それによりますと、一万人当たり出火件数は五・六、これは世界でも低いグループに属しております。死者一人当たり火災件数の数値も低いわけでございます。しかし、これは出火率が低い反面、火災による死者発生率が著しく高いということを、これ逆に示しているのではないか。

柄谷道一

1976-07-08 第77回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

ですから、都市火災論で簡単に割り切って、ここ避難地なんだということでうまくいくかというと、私はいくとは思えていないわけです。そういう意味で攻めの側に回ってほしい。そういう施策がいろいろ必要だと考えております。ですから、物的な対策だけじゃなくて、わりあいそういうソフトな面でもかなりやっていただきたいということが大事だと思います。  

村上處直

1973-02-20 第71回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

最近における火災その他の災害は、大規模化及び複雑化様相をますます深めておりまするが、昨年の大阪市千日デパートビル火災の例に見られるように、都市火災中心として人的被害増大は著しく、昨年中の火災による死者数は千六百六十三人と、戦後最高数字を示していることは、まことに憂慮にたえません。  

江崎真澄

1973-02-13 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

最近における火災その他の災害は、大規模化及び複雑化様相をますます深めておりますが、昨年の大阪千日デパートビル火災の例に見られまするように、都市火災中心として人的被害増大は著しく、昨年中の火災による死者数は千六百六十三人と、戦後最高数字を示していることは、まことに憂慮にたえません。  

江崎真澄

1972-06-09 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第34号

○林(百)委員 その次に、都市火災についてですが、これも同僚の桑名議員が詳しく聞かれましたので、残っている問題だけをお聞きしたいと思いますが、それは地下埋没になっているガス管理ですけれども、東京都を例にとってみますと、東京都の地下には東京ガスだけで何キロメートルのガス管が張りめぐらされているか。これは数字をお握りですか。

林百郎

1972-05-11 第68回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

これは、入沢先生中野先生お話の内容から私は御質問申し上げるわけでありますが、都市防災あるいは地震対策建築上の諸問題等いろいろお聞かせいただいたわけでありますが、実は私が聞きたいのは、ちょっと角度が変わりまして、今日の原子力の時代における防災地震からくる災害防止、こういうことが両先生お話の中にはなかったわけでありますので、私の感じでは、都市火災とか、あるいは地震になれば当然津波だとか、従来いわれてまいりましたそういうものについても

米田東吾

  • 1
  • 2