1971-05-21 第65回国会 衆議院 建設委員会 第17号
関する請願(坂井弘一君紹介)(第 六〇四一号) 四八三 同(西中清君紹介)(第六〇四二号) 四八四 同(松本忠助君紹介)(第六〇四三 号) 四八五 同(丸山勇君紹介)(第六〇四四号) 四八六 同(宮井泰良君紹介)(第六〇四五 号) 四八七 県道八幡佐久線の主要地方道指定に関 する請願(下平正一君紹介)(第六二 八三号) 四八八 県道入戸都城線
関する請願(坂井弘一君紹介)(第 六〇四一号) 四八三 同(西中清君紹介)(第六〇四二号) 四八四 同(松本忠助君紹介)(第六〇四三 号) 四八五 同(丸山勇君紹介)(第六〇四四号) 四八六 同(宮井泰良君紹介)(第六〇四五 号) 四八七 県道八幡佐久線の主要地方道指定に関 する請願(下平正一君紹介)(第六二 八三号) 四八八 県道入戸都城線
に関する請願(林百郎君紹介)(第五五七〇号) 同月十五日 国道一五六号線岐阜バイパスの建設等に関する請願(坂井弘一君紹介)(第六〇四一号) 同(西中清君紹介)(第六〇四二号) 同(松本忠助君紹介)(第六〇四三号) 同(丸山勇君紹介)(第六〇四四号) 同(宮井泰良君紹介)(第六〇四五号) 県道八幡佐久線の主要地方道指定に関する請願(下平正一君紹介)(第六二八三号) 同月十七日 県道入戸都城線
○国務大臣(中曽根康弘君) 国鉄関係におきましては、三月二十五日未明の地震によりまして、吉松−京町間、吉松−都城線ですね、この中の吉松−京町間に路盤の沈下六カ所、橋梁の変状一カ所がありまして、この区間は列車運転を中止しております。あとは異常ない模様でございます。
一部を改正する法 律案の免許制度反対に関する請願(西尾末 廣君紹介)(第四五〇三号) 六一 労働者住宅建設促進法制定に関する請 願(大原亨君紹介)(第四六〇五号) 六二 国、県道の交通安全施設設置に関する 請願(田村元君紹介)(第五二六七号) 六三 二級国道指宿宮崎線の整備促進に関す る請願(瀬戸山三男君紹介)(第五九九四 号) 六四 二級国道日南都城線及
――――――――――――― 七月一日 国、県道の交通安全施設設置に関する請願(田 村元君紹介)(第五二六七号) 二級国道指宿宮崎線の整備促進に関する請願( 瀬戸山三男君紹介)(第五九九四号) 二級国道日南都城線及び人吉都城線の整備促進 に関する請願(瀬戸山三男君紹介)(第五九九 五号) 名阪国道の建設促進に関する請願(江崎真澄君 紹介)(第五九九六号) 労働者住宅建設促進法 制定
その次に九州の二級国道人吉−都城線の加久藤峠のことでございますが、この路線につきましては目下都城方面から逐次整備を進めております。加久藤峠にかかるにはなおまだ平地部の改良が残されておりますので多少先にずれると考えております。
關盛 吉雄君 建設技官 (住宅局長) 稗田 治君 委員外の出席者 専 門 員 山口 乾治君 ————————————— 三月二十九日 県道水戸鳥山線及び宇都宮茂木線の二級国道編 入に関する請願(加藤高藏君紹介)(第一八三 五号) 国道九号線兵庫県関宮町地内の改修に関する 請願(小島徹三君紹介)(第一八九九号) 二級国道日南都城線鍋谷橋
する請願(宇田國 榮君紹介)(第一四四九号) 七四 淀川、大和川改修事業の促進に関する請願 外四件(久保田鶴松君紹介)(第一四九〇 号) 七五 同外三件(淺香忠雄君紹介)(第一五三八 号) 七六 同外三件(原田憲君紹介)(第一五三九 号) 七七 同外三件(井岡大治君紹介)(第一六八五 号) 七八 同外三件(阪上安太郎君紹介)(第一六八 六号) 七九 県道鹿屋都城線
県道鹿児島、伊集院、枕崎線枕崎、日吉間等の 二級国道編入等に関する請願(宇田國榮君紹 介)(第一四四九号) 淀川、大和川改修事業の促進に関する請願外四 件(久保田鶴松君紹介)(第一四九〇号) 同外三件(淺香忠雄君紹介)(第一五三八号) 同外三件(原田憲君紹介)(第一五三九号) 同外三件(井岡大治君紹介)(第一六八五号) 同外三件(阪上安太郎君紹介)(第一六八六 号) 県道鹿屋都城線
県道鹿児島、伊集院、枕崎線枕崎、日吉間等の 二級国道編入等に関する請願(宇田國榮君紹 介)(第一四四九号) 淀川、大和川改修事業の促進に関する請願外四 件(久保田鶴松君紹介)(第一四九〇号) 同外三件(淺香忠雄君紹介)(第一五三八号) 同外三件(原田憲君紹介)(第一五三九号) 同外三件(井岡大治君紹介)(第一六八五号) 同外三件(阪上安太郎君紹介)(第一六八六 号) 県道鹿屋都城線
委員長報告) 第三四 静岡県浜名用水等の取水 施設改良に関する請願 (委員長報告) 第三五 油脂による千葉県木更津 市地先ののり被害救済の請願 (委員長報告) 第三六 関東地方水源地帯の 改善等に関する請願 (委員長報告) 第三七 福島県西郷村開拓地水田 用ダム建設に関する請願(二件) (委員長報告) 第三八 県道鹿屋都城線
請願の内容を大別いたしますと、県道鹿屋・都城線の二級国道編入等に関する請願の外、主要地方道及び国道編入に関するもの二十件並びに海岸保全施設事業費国庫補助増額に関する請願、建築基準法第四十四条改正に関する請願各一件であります。
————————————— 本日の会議に付した案件 閉会中審査に関する件 建設行政に関する件 請 願 一 名神高速自動車道路敷地買収に伴う農地補 償等に関する請願(三田村武夫君紹介)( 第一二号) 二 同(原田憲君紹介)(第二七号) 三 同(今井耕君紹介)(第三三号) 四 県道鹿屋都城線の二級国道編入等に関する 請願(二階堂進君外二名紹介)(第二九 号) 五
京支所宅地部長 渡辺 孝夫君 ————————————— 本日の会議に付した案件 ○継続調査要求の件 ○委員派遣承認要求の件 ○参考人の出席要求に関する件 ○建設事業並びに建設諸計画に関する 調査の件 (島根・広島両県の豪雨による災害 に関する件) (建築基準法の執行上における問題 に関する件) (宅地に関する件) (建設事業法における問題に関する 件) ○県道鹿屋都城線
————————————— 六月二十四日 名神高速自動車道路敷地買収に伴う農地補償等 に関する請願(三田村武夫君紹介)(第一二 号) 同(原田憲君紹介)(第二七号) 同(今井耕君紹介)(第三三号) 県道鹿屋都城線の二級国道編入等に関する請願 (二階堂進君外二名紹介)(第二九号) 浜松市、恵那市間県道の国道編入に関する請願 (大野伴睦君紹介)(第三六号) 同(纐纈彌三君紹介)(第三七号
山村新治郎君外六名紹介)( 第三〇二一号) 一一三 県道檮原野村線貫通促進等に関する請 願(井谷正吉君紹介)(第三〇四四 号) 一一四 県道本庄、富岡、野沢線国道編入に関 する請願(西村彰一君紹介)(第三〇 四五号) 一一五 一級国道十九号線松本、長野間舗装改 修促進に関する請願(西村彰一君紹 介)(第三〇四六号) 一一六 県道鹿屋都城線
――――――――――――― 五月十三日 建築士法の一部を改正する法律案(参議院提出 、参法第五号) 同月十一日 県道檮原野村線貫通促進等に関する請願(井谷 正吉君紹介)(第三〇四四号) 県道本庄、富岡、野沢線国道編入に関する請願 (西村彰一君紹介)(第三〇四五号) 一級国道十九号線松本、長野間舗装改修促進に 関する請願(西村彰一君紹介)(第三〇四六号) 県道鹿屋都城線の二級国道編入
架替えの請願(山口 好一君紹介)(第一七七号) 一四 北郷村の中小河川改修工事継続施行に関 する請願(伊東岩男君紹介)(第二一四号) 一五 建設業法施行令の一部改正に関する請願 (稻村隆一君紹介)(第二一五号) 一六 遠別川総合開発促進に関する請願(芳賀 貢君紹介)(第二一六号) 一七 国道四号線の切替え等に関する請願(田 子一民君紹介)(第二一七号) 一八 県道坂元都城線
――――――――――――― 五月十二日 県道坂元都城線の改修工事促進に関する請願( 伊東岩男君紹介)(第二一七〇号) 汐入豊岡線街路計画促進に関する請願外二件( 米田吉盛君紹介)(第二一九二号) 一級国道八号線の改修工事促進に関する請願( 田中彰治君外二名紹介)(第二二〇〇号) 府県道宮津八鹿線の改修工事促進に関する請願 (有田喜一君紹介)(第二二二六号) 同月十五日 須玉川及び塩川
――――――――――――― 三月三十日 公共事業費の削減反対に関する陳情書 (第四三七号) 海岸法制定に関する陳情書 (第四六三号) 宅地の国家管理に関する法律制定の陳情書 (第四六五号) 災害復旧費増額に関する陳情書 (第四六六号) 県道坂元都城線の改修工専促進に関する陳情書 (第四六七号) 南海震災による地盤変動対策確立に関する陳情 書(第五 二九号) 上五島縦貫道路工事促進
山下榮二君紹介)(第一五二号) 大光寺橋を永久橋に架替えの請願(山口好一君 紹介)(第一七七号) 北郷村の中小河川改修工事継続施行に関する請 願(伊東岩男君紹介)(第二一四号) 建設業法施行令の一部改正に関する請願(稻村 隆一君紹介)(第二一五号) 遠別川総合開発促進に関する請願(芳賀貴君紹 介)(第二一六号) 国道四号線の切替え等に関する請願(田子一民 君紹介)(第二一七号) 県道坂元都城線