運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-09-18 第121回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

私の入手している資料でも、都内タクシー大手の某社は、平成三年におきまして年収が百九十億、他方、運送原価が二百十二億、これは利潤を除いて運送原価で二百十二億、したがって既に二十二億円の赤字というのが去年の実情であります。  ところで、大手労働者の場合の労働条件ですが、平成二年で年収五百七十万でした。平成三年では、春闘の結果、年収が平均で約六百万円ぐらいにはなったと思うのです。

常松裕志

1968-12-20 第60回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

最近都内タクシーにおける乗車拒否は非常に目に余るものがあります。都内の街頭でタクシーを拾おうとすると、これは私が最近何回か経験しておるのですが、五台ぐらい空車札に手をあげて、ようやく一台がとまるという状況です。婦人、子供や老人などだとすると、大体横目で見て、すうっとそのままとまらずに通り過ぎてしまう。しかも空車札だ。昨日の夕刊によりますと、都内で非常に大きい会社でしょう、グリンキャブというのは。

板川正吾

1967-06-15 第55回国会 参議院 運輸委員会 第11号

それがことしの五月十七日でございまして、東京乗用旅客自動車協会の会長の波多野元二氏から「タクシー事業運営適正化に関する実施要領についての報告」ということでございまして、その中に、「勤務体系及び営業体系基準案」というもので「乗務員過労防止を図り、併せて都内タクシー需要に即応するため、時差勤務制度を設ける。」

原山亮三

1966-11-10 第52回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第3号

二枚目の上から四行目「事業者団体においても、この際、タクシー業界全般の問題として、都内タクシー需要に即応したタクシー事業適正運営のために速やかに適切な過労防止対策を制度的に樹立し、これが対策の実行を強力に推進するよう重ねて要望するとともに、その樹立した対策を当局あて早急に報告するよう措置されたい。」

木村美智男

1966-05-26 第51回国会 参議院 運輸委員会 第24号

この資料はどういう調べ方をしたのか、これは一つも書いてないので、つまり都内タクシー業者全部を調べたのか、それとも幾つぐらいかを摘出をして調べたのか、あるいは事業所の人数は標準的なところを見たのか、上のほうなのか下のほうなのか。とにかくそういう関係がこれ全然わからぬのでね。ただ単にこういうふうに三十三年度は基本給が幾らで何%、諸手当が幾らで何%と、こんなものあんた資料になりませんよ。

木村美智男

1958-06-16 第29回国会 参議院 運輸委員会 第2号

柴谷要君 都内タクシー監査の結果報告がまとまったようですが、細部の点については、小委員会で十分議論して参りたいと思うのでありますが、一点聞いておきたいことがある。それは、さきに運輸規則の発表をされておるが、今陸運局で盛んに監査をやっておるのに、そのような運輸規則の改正を行なって公示をしておるけれども、障害にならぬかどうか、この点を一つ聞いておきたい。

柴谷要

1958-04-18 第28回国会 参議院 運輸委員会 第20号

健康診断の問題、タクシー運転者勤務状況に対する労働省の調査並びに監督の実態、事故防止対策本部防止対策要綱取扱い実施方についての当局の所信と、これに関連して対策要綱給与実施方についての行政指導の方法、タクシー業に対する多元的行政監督機構タクシー事業免許基準、特に基準の中に労働条件を含ませることの適否、免許の申請があった場合の事業計画の確認、一両持ち免許陸運局及び労働基準局の要員、都内タクシー

江藤智

  • 1