運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-18 第189回国会 衆議院 予算委員会 第19号

先ほどから、年金業務監視委員会が昨年の三月に廃止されたという件が取り上げられておりますけれども、郷原委員長は、実は美濃加茂市長の裁判で大変お世話になりまして、私は懇意にさせていただいておりますけれども、いろいろな話を伺っております。  まず一つお伺いしたいのは、実は、なくなるときの三月三十一日に、この郷原さんは総務大臣に、当時は新藤総務大臣ですけれども、意見書を出しておられます。

今井雅人

2015-06-18 第189回国会 衆議院 予算委員会 第19号

そして、昨年三月、郷原委員長が指導されました総務省年金業務監視委員会、まさに、運用上のさまざまな不条理、不合理を正すに当たって極めて有効な役割を果たしてきた。そして、今回の情報の漏えい問題。  郷原委員長はこうおっしゃっているんですよ。この調査委員会は、厚生労働省から情報が上がってくることはないと言うんですよね。

小川淳也

2015-06-16 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

例外的な委員会だということは今御答弁をいただきましたけれども、その中で多くの問題を郷原委員長始め様々な委員皆様方に御指摘いただいたかと思います。それをかいつまんで、いわゆるガバナンスというものをどのように御指摘いただいたのかということを、済みません、郷原参考人から御意見いただきたいと思います。

薬師寺みちよ

2014-04-01 第186回国会 衆議院 総務委員会 第11号

ですから、今回、郷原委員長がやっていただいたのは、総務省の中に設けた八条委員会だからうまく機能したのではなくて、まさに郷原先生ほか委員先生たちがしっかりその使命感を果たしていただいたから所期の成果を上げることができたんだと思うんです。  そして、厚労省において、今後そういった八条委員会が新たに設置されます。

新藤義孝

2011-03-10 第177回国会 参議院 予算委員会 第6号

その中で郷原委員長は、運用三号は国民年金法に違反する疑いがある、廃止すべきであると明確にこの委員会郷原さんは提言をしているんですよ。  我々が職員の方々と、いろいろと意見を聞いてみますと、社会保険庁は運用三号が出る前から同じことをやっていましたと。これは、これまで違法行為をやっていたということを認めているわけですね。

草川昭三

2010-04-08 第174回国会 衆議院 総務委員会 第11号

塩川委員 検証結果の中間取りまとめに当たっての郷原委員長記者会見でも、委員会設置会社という形態そのものがよかったのかということの総括も必要だと。その点におきましても、本来、総務省がさまざまな認可権を持っているわけだから、総務省としての関与についてもしっかりと総括を行うべきだ、検証を行うべきだということを改めて求めておくものでございます。対応方をぜひお願いしたいと思っております。  

塩川鉄也

2010-04-08 第174回国会 衆議院 総務委員会 第11号

そこで、三月三十一日には、個別検証は一応終了しましたことから、郷原委員長から中間取りまとめとして対外的に発表を行いましたけれども、専門委員会としては、過去の個別事案ガバナンス検証に当たり、総務省が適切に対応していたかどうか。確かに、当時の総務大臣鳩山大臣のころからはできレースというようなことで総務省さまざま調査をしております。

原口一博

  • 1