運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-06 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

郵貯マネーがめどが立ったから、必ずJAマネーを握るまでこれは終わりません。  だから、農協改革目的も、一連の法案目的も、農業所得の向上であるはずはありません。信用、共済マネーを奪う、共販、共同購入を崩す、JA既存農家が潰れたらそこに参入する、規制改革推進会議の答申はそのとおりになっております。  本法も、それを受けたものになっております。  

鈴木宣弘

2010-05-31 第174回国会 衆議院 本会議 第33号

また、郵貯マネーの運用を多様化するため、新幹線や高速道路、海外での原発の整備など大型投資外国債購入などに強い意欲を示していると報道されていますが、投資に失敗して巨額の損失を出したら、結局、税金で穴埋めをするということになるわけです。  第五の理由は、民間との公平性を著しく欠き、公平性を確保できる体制ではないからであります。  

西博義

2009-06-25 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第24号

これも質問しても、いや、特定の業界のためではありませんと、同じ答えが返ってくると思うのでもうあえて質問しませんけど、あの推移を見れば必ず分かるのは、このJ—REIT救済のためにいろんなスキームが組まれているという点で、先ほど大塚先生からありました郵貯マネーをそれに呼び込むということも含めて、私、今回の法案は、つまらないものをまた出してきたというよりも、そういう具体的な目標を持っているという点で厳しく

大門実紀史

2009-06-23 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第23号

その理由一つは、今回、与党提案政策投資銀行企業救済スキームには郵貯マネーをそこに呼び込もうということも含まれておりますので、今回の法案にも日本郵政の今後の動向が絡んでくるという点が一つ。  もう一つは、ちょうど昨日ですね、日本郵政から総務大臣業務改善に関する報告が前倒しで出たと。

大門実紀史

2004-11-09 第161回国会 参議院 総務委員会 第3号

要するに、住宅金融公庫なら住宅金融公庫を通して民間の方々にこれはお金がきちんと流れておりまして、問題になるのは、その住宅金融公庫がきちんと経営をやっている、運営をやっているのかどうかということが問題なのであって、郵貯マネーが現在の中で民間に流れていないという、これは間違っていると私は思っています。  

櫻井充

1981-03-13 第94回国会 参議院 予算委員会 第8号

仮に、民間預金金利を下げて、郵便局が窓口では下げないということになれば、それは国の方へ金は集まりやすいうんと集まってしまうけれども、民間経済資金が枯渇してしまう、いびつになってしまうというような問題等もありまして、やはり郵便局資金量が小さなうちはいいが、いまのように全体の資金の三分の一も持つというような状況になりますと、国が金融政策を行う場合においては、これらの郵貯マネーというものもこれはやっぱり

渡辺美智雄

1980-10-06 第93回国会 衆議院 本会議 第4号

また、利子配当総合課税というようなことをやって金持ち税制を改めろという皆さんの強い御要望でありますので、これ等につきましても、これはそのために、要するに分離課税をやめて総合課税にする、したがって、郵便局の貯金も隠れみのにならないように、郵貯マネーについても、これはやはりきちっと限度を守ってもらうということなどを全部やっておるわけでございます。  

渡辺美智雄

  • 1