運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-08-04 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第14号

これは郵政準備室にお願いします。  一応、私の方が正しいか正しくないか、一応経済理論ですから、間違いは非常に少ないと思いますが。  十三兆定期預金がございまして、これはデュレーションを二年と計算しましたら、二%金利が上がった場合に五千億円のプラスです。で、定額預金百六十兆、これは郵政公社との話で金利が二%から三%上がった場合は少なくとも八〇%の解約が起こるでしょうと。

大久保勉

2005-08-04 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第14号

郵政準備室の方に是非、債務サイドの分析を出すように依頼してください。  実は……(発言する者あり)じゃ、分かりました。じゃ、私が計算しました。実は私、アセット・ライアビリティー・マネジメントのアドバイザーの仕事もしておりまして、一つ一つこれを、ディスクロージャー誌の十一ページに郵便貯金の残高ということで、通常預金積立預金定額預金定期預金、全部あります。

大久保勉

  • 1